
Linux/Ubuntu 9.04にFirefox 3.5をインストール
こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
Linux/Ubuntu 9.04を匠技術研究所の事務端末にする準備をしています。
先ずは、Linux/Ubuntu 9.04をWindowsを壊すことなくインストールしますが、詳細は別途紹介しますが、あっけなく導入することができます。
Linux/Ubuntu 9.04の導入後まずFirefoxを更新します。
■Linux/Ubuntu 9.04にFirefox 3.5をインストール
端末で以下のコマンドを入力します。関連の必要なパッケージも自動的にインストールされます。
takumi@ubuntu:~$ sudo apt-get install firefox-3.5
■Linux/Ubuntu 9.04のFirefox 3.5の起動メニュー
上記インストールが完了すると、アプリケーション->インターネットに「Shiretoko」の名前で起動メニューが追加されます。Shiretoko = Firefox 3.5です。「Firefox」メニューは元々インストールされている「Firefox 3.0」で、起動もできるので、混乱しないようにご注意。

先ずはここまでで。次回はShiretoko/Firefoxのメニューを日本語化します。
このブログの制作は画像の加工までUbuntu 9.04 Desktop日本語Remixで行いました。
Ubuntu Linuxの日本語ページはこちら
このブログのUbuntuの関連記事へ
匠技術研究所はこちら

