goo blog サービス終了のお知らせ 

情報技術の四方山話

AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話

RTXVPN.comでヤマハのフィルタ型ルーティングを解説

2010-03-08 07:22:58 | ヤマハルータ
匠技術研究所
RTXVPN.comでヤマハのフィルタ型ルーティングを解説


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
匠技術研究所のヤマハルーターVPN関連サイトRTXVPN.comにフィルタ型ルーティングに関する記事を掲載しました。
ヤマハルーターはスタティック(静的)ルーティングにフィルタで条件付けをして、複数の経路に流すことができます。その概要を説明しています。仕上がりイメージは以下の図です。VPNの経路分離や社内を複数プロバイダに分けるなど便利に使うことができます。


ヤマハルーター技術情報RTXVPN.comへ


■触って覚える谷山ゼミ

詳細はこちらに



このブログのヤマハ関連記事へ
このブログのVPNの関連記事へ
このブログのRTX1200の関連記事へ
このブログのSRT100の関連記事へ
このブログのRT107eの関連記事へ
このブログのRT58iの関連記事へ

企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら


RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GoogleがMS Officeに共有機能... | トップ | Apple iPadの国内販売は2010... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ヤマハルータ」カテゴリの最新記事