Linuxのディスク情報取得-物理ディスクが何かを知りたい
いつもアクセスありがとうございます。匠技術研究所の谷山亮治です。
今回から何度かに分けて、Linuxでディスク(HDD/SDD)の情報を取得するコマンドを紹介します。
物理ディスクが何かを知りたい
このコマンドはごく最近知りました。いろいろな情報を色々な形式で取得することができます。
$ sudo lsblk --scsi
NAME HCTL TYPE VENDOR MODEL REV TRAN
sda 0:0:0:0 disk ATA Hitachi HDS72202 A20N sata
sdb 1:0:0:0 disk ATA Hitachi HDS72202 A20N sata
sdc 2:0:0:0 disk ATA ST4000DM004-2CV1 0001 sata
sdd 3:0:0:0 disk ATA ST4000DM004-2CV1 0001 sata
sde 4:0:1:0 disk ATA SanDisk SDSSDA12 70RL ata
$
(*)今回からブログ記事のHTML編集を試しています。
コマンドの結果を整列して表示できています。