エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

エフェクターのバッファー回路の音の確認、試し弾き

2023-05-17 22:23:39 | エフェクター自作改造

エフェクターの前後に付くバッファーによる音の違いを確認する、試験回路を作りました。

🍊トランジスターの1石回路
現行品の2SC945と古のUFO型の732を試しました。ソニックディストーションでも使っていたようです。もう廃盤で手に入りません。

🍊音の確認
右下のエフェクターオンオフスイッチで切り替えてみると、ほぼ同じ音ですね。
雑音が乗ることもありません。

FETのプリアンプも試したいですね。

2個目の試験ボードの基本配線と、自作パーツ類

2023-05-17 17:58:18 | エフェクター自作改造

作った2個目のエフェクター試験ボードの配線をしたのと、自作パーツの色々です。

🍊お試しクリップボード
🍊ジャンパー配線材沢山
🍊ミニブレッドボード


右下の基盤は、チャーさん使用のOD880ですね。作ってケースに入れる前に力尽きたんですね。

力尽きて自作の材料が点在して仕舞われているので、荷物🧳をひっくり返すと石の下にカニさんがいるように出てきます。

工具箱に何かのオペアンプが有りました。

2023-05-17 11:26:31 | エフェクター自作改造

工具箱にオペアンプが5個入っていました。銘板が見辛くて、ルーペを使うと。


LM386Gと書いてありました。

🍊スモーキーアンプのオペアンプ
前に基盤で買ったスモーキーアンプですが、此方はオペアンプ単体です。これで作ると、トーンとかドライブとかのモデファイが出来ます。
銀色の灰皿で作ったアンプはこれを使いました。


これですね。上の穴の空いた所は下に凹んでいたのを、上側に押してスピーカーを収めました。100均で買った灰皿ですが、最近見かけません。

可愛いアンプは大型と違った楽しみ方があります。

早速作った試験ボードで🛹、ドライブしてみた

2023-05-17 10:55:19 | エフェクター自作改造

昨日作った試験ボード🛹に、ドライブエフェクターを載せてみました。2個作ったうちの大きい方です。

此方ボード面です。ボディーが大きいので、ゆったり搭載しています。

此方は回路です。確定数は少し入れ替えて具合を試しました。交換して音出ししているうちに、OD1 に近付いているように思うのは気のせいでしょうか。

なら、OD1 作った方が良いかもしれませんね。待てよ、2日前にいじったばかりですね。
此方は、昨日のソニックディストーションよりも甘い音です。

トーンと後段の増幅率で音のニュアンスが変わるので、面白いですね🤣。増幅率を上げるとハイ上がりになります。
真ん中の抵抗値で、音が柔らかくなったりします。

🍊歪みクリップ
クリップ切り替えは付けず、その分ヴィンテージのダイオード1S1588を不平衡で使いました。現行よりもジューシーな音になるようです。通常シリコンのゲルマニウム不平衡みたいです。

🍊僕の音の好み
甘い感じで、少しザラッと歪みが乗るクランチです。ドライブを上げたら、バリバリのリード音になれば更に良いです。