エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

エフェクター自作ネタ Delux Drive Bass Fat切替え付き

2019-10-05 22:51:39 | エフェクター自作改造

結構前に作ったDriverです。トーンが目面しくBassになっています。高域とドライブのFat切替を付けています。

歪み料はそんなに多くないのですが、ランドグラフのようにプリッとした音になって激しさが増します。

普通のストラトがレスポールスペシャルに代わるくらい音が太くなりますね。オーバードライブとかディストーションと言うよりは、エキサイターと言った方がぴったりの印象です。

市販品にないジャンルなので面白いエフェクターですね。
僕としては珍しく、5mmの赤LEDを使っています。明るいので少々眩しいです。
デラックスリバーブを意識して作りました。これ基本音色として、リード時の音量アップを何かですればエフェクターの2個でライブいけますね。

エレアコのブースターにしても良いかも知れません。ケースの塗装はマーブル系にはまっていた時期の物ですね。スプレー3本で塗装しています。霧状の手加減が必要で、同じ物は2度と作れません。

ギターの近況 クリップチューナー等

2019-10-05 21:24:54 | ギター

これが何時も使っているクリップチューナーです。なんと1コインの500円でした。自動認識で、チューニングが合うと表示の色が緑色に変わるので非常に見やすいですね。

クリップされているのは、羽田の吸い取りですが以前書いた錆びた弦を挟んで左右に動かすように掃除すると綺麗に弦の錆が取れ、弦の使用期間の延長が出来ます。

小物紹介でした。

ギターの近況 ピックの話2

2019-10-05 16:43:13 | ギター

フェンダーのミディアムと、アーニーボールのハードのティアードロップ形のピックですが例のスコップで取ったビックを数えたら、ミディアムとハードが24枚づつありました。

あんまりハードは使っていませんでしたが、勿体ないのでエレキで使ってみると特に問題なく使えそうです。24枚使い切るには大分かかりそうですが。

エフェクター浮気 RCブースター?歪むよね

2019-10-05 14:37:22 | エフェクター浮気

レッド君で、RCブースターを使っていました。レッド君はリアにハムを搭載していますので、出力が高いです。これをRCブースターに入れてゲインを上げていくと、クリッピングダイオードも付いていないのに十分歪みますね。

あれ?、RCってブースターだよね!という言葉が出てきそうです。いわゆるダンブルモードですね。アンプが入力オーバーになった自然な歪みですね。

これなら、発光ダイオードをクリップ用に付けても良いくらいです。ソケット付けとけば良かったですね。まさか、RCを歪みで使うとは思いませんでした。

段々頭がごちゃごちゃになりそうですが、何でも有りと言うことですね。

ギターの近況 ヘッドレスギターをアンプ直結良い感じ

2019-10-05 13:18:43 | ギター

ヘッドレスをG1fourで繋いでましたが、今度はCUBE40君に直結で弾いてみました。音の感じは全く変わりますね。ピュア度が上がって、フロントの低音もレスポール並に変わりますね。

やはり、アンプ直は音が良いです。

マルチエフェクターを繋いだ音の変化か、アンプ直のピュアな音か、究極の選択ですね。
今弾いてる感じでは、アンプ直のピックアップはミックスが落ち着いて弾いていられますね。と言うことは、この音でたぶん不満がないという事ですね。いわゆるずっと弾いていたい音ですね。

CUBE40君にはマルチエフェクターが付いていて、Leadとか、Soro選べます。アコースティックシュミレーターまで付いています。うまく使えばエフェクター要らずと言うことですね。

バックパネルにフットスイッチのジャックが2個有って、JCとReadの切り替えとエフェクターの切り替えが出来るようです。最大フットスイッチ4個が繋げるようです。

アンプ本体の音の保存は、3個出来ます。ライブでは弾いてるすぐ横に設置して、手でコントロールしながら弾いています。フットスイッチ付けると少し楽になるかも知れませんね。