goo blog サービス終了のお知らせ 

taktakのデンマーク通信2

2007年より北欧デンマークで生活中
デンマークの生活、料理、北欧雑貨、アンティークの情報・・・

デンマーク刺繍 ヘデボ

2010-02-12 08:17:57 | 北欧雑貨・アンティーク


北欧デンマーク刺繍 ヘデボ

教えてもらったり図書館で借りてきた本をみながらちくちくやるのが楽しいです。

まだまだ大きさもばらばらでみんなのように上手にできないけど。。。

3つばかり作品完成したので写真アップ~

初めて作ったのはコースター

いろいろな縁取りで~&布の横糸抜いて刺繍~
試行錯誤中のMP3ケース
サニタリーケース

この間図書館にヘデボの本を借りに行ったら。。。2冊ともなかった。。。
借りる人がいないのかと思って安心していたのに。。。残念

毎回宣伝

北欧せいかつ雑貨店
2月14日オープンです。
http://hokuou.cart.fc2.com/

プレオープンもあります。詳しくはショップまで!
今回は1週間限定でオープンします。
お見逃しなく!

2月14日から2月21日までです。

デンマーク語のスパイスポット

2010-02-10 06:04:02 | 北欧雑貨・アンティーク



友達が探していたデンマークが書いてあるスパイスポット
アンティークショップで私が家で使っている同じものを発見!早速買いましたよ。
大きいのは塩で、他はローズマリー、タイムなど。。。
そして本日日本に送りました。
無事に届くといいな~



ちなみに家にあるのはこんな感じ。
家のアパートの取り付けてあるスパイスラックがとても背が高く。。。

デンマークでは標準か?

奥行き浅いのに。。。奥まできっちり収納するとスパイスの文字が読めず(涙)
最近探しているのはマーマレードの専用スプーン~


毎回宣伝

北欧せいかつ雑貨店 2月14日オープンです。

http://hokuou.cart.fc2.com/
見に来てね。
プレオープンもあります!

北欧せいかつ雑貨店です。

2010-02-02 16:33:57 | 北欧雑貨・アンティーク


今日は午後から大雪の予報です、、、
せっかくお出かけして友達とロイヤルコペンハーゲンの工場販売店(めちゃくちゃでかい)いったりおいしいホットチョコレート飲んだり、アンティーク壁紙買いに雑貨めぐりしたりしようとしているのに。。。
無事帰ってこれますように!!

確か先週R君午後から体調不良で町中から家までふだんバスで30分のところ。。。。
2時間かけて帰ってきたし。。。

写真は蚤の市で集めたガラスの小物&銅製の鍋のミニチュアさん達です。
シルバーの四つ葉のクローバーのキャンドルホルダーと銅の鍋はお酢につけたらぴっかぴかになりました。
ほかガラスの洗眼容器や、葉っぱの形をしたお皿、真鍮のフォトフレーム。。。

お店の名前も決定してしました。




”北欧せいかつ雑貨店”です。
naoさんが早速素敵なバーナー作ってくれました。ありがとう。
手作りのものと北欧雑貨と蚤の市のもの達を
デンマークよりお届けします。
送料も800円なり。

お楽しみに。

デンマークで刺繍のマット

2010-01-28 08:31:52 | 北欧雑貨・アンティーク


デンマークのクロスステッチは有名だけど。。。
私が教えてもらったのはヘデボという刺繍で

写真のように布の糸を切り中にできた空間に糸で刺繍していくというもの。
他にも縁取りしたりいろいろあるけど。。。
私ができるのは2,3種類。。。

蚤の市やアンティークショップに行ってもついついこういう手仕事のものに目が行ってしまう。
自分でやるとこんな大作はいつになることやら。。。
この目の細かさは。。。しかもそろっている(笑)など。。。

日本だとデンマークの白刺繍とかホワイトワークと呼ばれているみたいです。
本も出ているようなので今度日本に帰ったらチェックしてみようかしら?

私が自分で作っているのは麻の布(白ではなくナテュラルな色)に麻色の糸で刺しています。
いつか写真に撮ってブログアップ~できるか??

アンティークのガラスの皿

2010-01-19 08:02:16 | 北欧雑貨・アンティーク


R母のおうちで見たときにいいな~すてきと思っていて
やっと見つけて購入

かけも少なくいい状態

R母のおうちに行ったときは冷たい魚料理サーモンのすり身、ほうれんそう、サーモン(そのまま)、サーモンのすり身を重ねてパウンド型で蒸したか、オーブンで蒸し焼きにしたものを冷蔵庫で冷やした料理が乗っていました。

その次に行ったときは同じパウンド型で野菜がたくさん入った卵ケーキが載っていました。


サラダをのせてもいいし。。。。

まだ使ってないけどイメージ膨らむ。。。

無事ビザを更新するための申請書を入手しました~。
このことについてはまた今度詳しく書きたいと思います。
でも前回30枚近くあった申請書が8枚ほどになったのはうれしい。
明日提出できるように今日書かねば!

冬の蚤の市

2010-01-18 07:38:46 | 北欧雑貨・アンティーク


北ユトランドからシェラン島へ引っ越してきてもうすぐ1年
楽しみにしていた蚤の市~
なんせこの場所はバスでよく通りかかり、去年の春は気づいたら終わってました。。。(涙)

年に2回あるようです。
張り切って?土曜日&日曜日両方行ってきました。

さすがに月曜日は動けませんでしたが。。。。

土曜日のお昼過ぎに到着!でも入口並んでますよ。何か所も入口あるのに~~
と思っていたら中には入場料をクレジットカードもしくはデビットカードで払い&多めに払いレジから現金をもらっている人が何人もいます。

おお~ここで現金調達ですか。。。さすがデンマーク

デンマークではもし100円の牛乳を買い銀行のカードで払う時に私は1000円ほしいというと現金1000円レジからもらえます。ちゃんと銀行の方にはその時1100円使いましたって記録がされます。
銀行行かなくてもお金が下ろせるのがいいところかな。



ウハウハしすぎてあんまり良い写真がない。。。
屋内すごい数のお店ですよ。

100店以上はあると思う。
そんな中で友達に会いました。私は下ばっかり向いて歩いているので目に入りませんが(笑)

日曜日再度行ったとき一日考えてやっぱり買おうかなと思ったものはすでになく。。。
素敵なアンティークのガラスのボタンを発見したが高くて手が出ず。。。。
でもいろいろ買ってきたのでまた紹介します。
日曜日も入場でまた行列。。。。
私はいままで土曜日の朝市でいいものはなくなるのではと思っていたが。。。
違うのかしら??
それとも土曜と日曜は入っているお店が変わるのかな~~??

今度はR母と行きたい(笑)

なんと、私のビザが今月末で切れます。
のんきに更新は何か連絡がきたりするのかしら~なんて思っていたら自己管理なのね~
ネットで申請書がダウンロードできるらしいが。。。。
デンマーク語&英語を翻訳しながら探すもわからず・・・・(涙)
家にもデンマーク人がいるんですが。。。。

オンラインゲームをやるばかりで探す気 0% 

とほほ

今日は朝一で電子辞書片手に移民局行ってきます。
どうか担当者の人がやさしく丁寧に対応してくれますように。。。。

R母の家のアンティーク

2010-01-08 08:34:29 | 北欧雑貨・アンティーク


写真はR母の家のキッチン

広いのでいろいろアンティークもの置いてあります。

写真の真ん中上の方にある変わった形のお皿

去年の夏一緒に蚤の市めぐりをしたときに買ったもの

どうやって使うか聞いてみたら。。。

イースターの時に卵をのせる皿だそうだ・・・
左右にあるのはロイコペの柄のふた。。。。
ふただけ買ったそうだ・・・・素敵なインテリアに変身
その下にある花柄のお皿はロイコペのもの
このシリーズも可愛いな~

語学学校も開始しました~、短い冬休みよ・・・・
さようなら・・・・
週末は蚤の市&バーゲンに行きたいな・・・・(天気次第)

R母の家のクリスマスデコレーション

2010-01-07 09:19:23 | 北欧雑貨・アンティーク


写真はR母の家のクリスマスデコレーション

毎年、毎年こってます。

クリスマス後に泊まりに行ったときにいろいろ一通り見せてもらいました。

スウェーデンのものらしい、鉄製の飾りを飾る枠に

集めたクリスマスの小さな飾りがいろいろついていてかわいい。



麦もデコレーションになります。

ニッセを立てかけてあるのは。。。

去年の夏に見つけたアンティークの陶器

R母はこの陶器のシリーズを集めています。

手前のコップはビールを飲むものらしい・・・でかい・・・

R母の住む北ユトランドは積雪20cm。。。
犬の散歩が難しいらしい。。。
こういうときって家の中にトイレがあると便利なんだけど。。。
ファクス君もヌギさんも家の中にトイレないので大問題か~??

デンマークのアンティークショップ

2009-12-11 09:00:58 | 北欧雑貨・アンティーク


この間友達と一緒にアンティークショップ街に友達と行ったら。。。

このお店お休みでした。。。。

ちょっとピンぼけているけど。。。


あまりに物がありすぎて(笑)ウハウハしてしまった。

小物はあんまりないけど、、、家具や椅子、ランプが多いかな。

家から少し離れているので買っても運べませんが。。。

ランプぐらいなら大丈夫かも~

あと狙っているのは机の上の棚とか本棚。

週末はR母とR母の母のプレゼント買いに行きます。
R母の希望はハート形に焼けるワッフルの機械

R母の家のキッチンには機械系多いです。
ハンドミキサーはもちろん電気ケトル、オーブン、電子レンジ、コーヒーメーカー2台、ジューサー、ミキサー、トースター、たこ焼きのようなまあるいデンマークのパンケーキ?エーブルスキーバーの機械もある。。。
家電好き??

R君のおばあちゃんは青いフリースの上着がほしいらしい。
体操教室に着て行くのかな?
コペンでクリスマスをした後はR母の車でオーフスのおばあちゃんちへそこでまた??クリスマスランチ食べますけど。。。(笑)

今度はおばあちゃん手作りランチ~

楽しみだ!

スウェーデンのビンテージキッチンタオル

2009-12-08 08:45:20 | 北欧雑貨・アンティーク


このキッチンタオルと見つけた時に友達の顔が浮かんだので。。。
早速購入&プレゼントしました。

喜んでもらえたようでうれしいな~。

蚤の市で見つけました。
会社はアルメダール社 スウェーデンの会社でまだまだ新しいデザイン出ています。どれもかわいい。

デンマークだと。。。イヤマちゃんのキッチンタオルが有名だけど。。

クリスマスになるとクリスマスキッチンタオルも出ます。

イヤマちゃんじゃないけどね。。。

やっぱりお客さまきたときに見せるのかしら?

コペンに引っ越してきて初めてのクリスマスです、今年はどうももみの木買うようですよ、R君。。。近所のスーパーで125krで売ってました。
売り切れる前に買いに行かねば。。。


車無いのでつらいわ~

木を買ったら木を固定する台も必要だし。。。
広告で見つけたものは149kr。。。
飾りも必要。。。

来週イケアに行くつもり。。。
近所のスーパーとどっちが安いかしら??