客先で打ち合わせ中に、企画について先方の部長とそれ以外の担当者が大激論になってしまった。
他所の会社の人同士があんなに言い合っているのを見たのは初めてなのでびっくり。
しかしこれまでメインで仕切ってきた、僕と同年代くらいの担当者が、部長の横槍に対する怒りに打ち震え
つつ、これまでどれだけ時間をかけ真剣かつ慎重に全員でこの企画を育て、その結果で現状があるか…
ということを上位者に対し語気を荒げながら、説き続ける姿を目にし「この人は僕たちとの、この仕事に
命かけてんな」ってことが分かって、正直すごく嬉しかった。
ま、余計なことを言ってヘタこいてもいけませんので、現場で僕はどちらにも頷いていましたが。。
ダっセー。
ただ当然ながら、同席した現場サイドが決裁者たる立場の人をないがしろにしていいと思っていた訳では
絶対にない、ということを添えておきたい。
人が集まり、ビジネスを推進する組織とは、ステレオタイプな会社像として一般が想像しうるよりもはるかに
複雑な事情をはらむのであーる。はらみーの。そういう意味でも今日は学んだ。学びーノ、トツギーノ。
他所の会社の人同士があんなに言い合っているのを見たのは初めてなのでびっくり。
しかしこれまでメインで仕切ってきた、僕と同年代くらいの担当者が、部長の横槍に対する怒りに打ち震え
つつ、これまでどれだけ時間をかけ真剣かつ慎重に全員でこの企画を育て、その結果で現状があるか…
ということを上位者に対し語気を荒げながら、説き続ける姿を目にし「この人は僕たちとの、この仕事に
命かけてんな」ってことが分かって、正直すごく嬉しかった。
ま、余計なことを言ってヘタこいてもいけませんので、現場で僕はどちらにも頷いていましたが。。
ダっセー。
ただ当然ながら、同席した現場サイドが決裁者たる立場の人をないがしろにしていいと思っていた訳では
絶対にない、ということを添えておきたい。
人が集まり、ビジネスを推進する組織とは、ステレオタイプな会社像として一般が想像しうるよりもはるかに
複雑な事情をはらむのであーる。はらみーの。そういう意味でも今日は学んだ。学びーノ、トツギーノ。
私はこういう現場に出会って
はじめて自分の仕事の責任感を
目の当たりにした人間です。
制作は、自己満足じゃ
だめだったんだって。
自分が納得できない仕事はそれ以下。