醤油は早いうちに使え!

時間と仲良く暮らしていきたいもんです。

ストールン バイク

2005年06月23日 23時50分34秒 | Weblog
自転車が盗まれた。むかつく。

区役所のおっさんにココに停めちゃダメだよ、って捕まって、でも急いでたので
同じ服着た人が敷地外ならどこでも、って言ってましたけど、と半分難癖を吐き
去った。コイツ怒りのあまり間違った事言ってるな、と思ったけど実際言ってたし。
その後ろのほうで「撤去しますよー」の遠吠え。実際夜戻ったらチャリ無し。

怒鳴りこむのもばかばかしいので、直で撤去先に足を運ぶもチャリ無し。
ヘンなタイミングで盗まれた。
もう怒りの矛先がぼんやりしすぎ、諦めよう。

別に高価な自転車じゃなかったし結構乗って傷もいっぱいだったけど愛着があったのと、
いろいろ迷ってわくわくしながらいろいろパーツをつけつけしたその純な気持ちの産物も
含めてすべてが消滅した喪失感がでかい。


そんな一つの時代の終わりに折りしもボーナス商戦到来。
いっちゃおっかな~、ビアンキ、キャノンデール、ルイガノ、etc…

拝啓、商品企画担当様

2005年06月23日 00時53分06秒 | Weblog
プリングルスの底の金属を厚紙にされたら、売上は2割~3割は向上しますよ。
捨てる時のコンシューマーの気持ちをお考えになれば至極自然なパッケージデザインです。
てか、自分で買って食った事ないでしょ。
「捨てにくい」その理由だけでチップスターに甘んじる消費者層を認識し獲得しなさい。

阿佐ヶ谷「聖域」

2005年06月20日 00時03分41秒 | Weblog
作業を持ち帰るもエクセルデータのため家で編集できず。
あえなく阿佐ヶ谷の聖域(空調寒め)で今作業中です。
そろそろパソコン買い換えたいよー。

誰もタバコ吸ってないので気兼ねしながら念の為尋ねたら「吸えますよ。」と店員さん。
何でも聞いてみるもんだねぇ。別に恥ずかしい事じゃあないしね。
でもこないだ住吉で道に迷った時ほろ酔いサラリーメンに道を聞いたら
案の定適当なウソ情報だったので、聞く対照だけは気を付けたい。

今日ビールを箱買いしてみた。
近くのディスカウントストアなので重くても別にスグ家に着いてしまう。
いちいち買うの面倒だしこれからはまとめて買おうと思う。

シニカル

2005年06月19日 03時15分03秒 | Weblog
写真は・・・朝は開いてようよ、タリーズさん。
いくら休日で俺以外人っ子一人歩いてないとしても。
2件先のドトールさんは律儀に開店してたよ?
俺の中でドトール株上昇。
スタバは入ろうとも思いません。煙草吸えないから!

最近書く事がシニカルになってきたなー。姑バリに


追伸
BLTサンドのBLTって何だ?

壊れるー!

2005年06月17日 01時10分27秒 | Weblog
ムリカラという激辛のお菓子がコンビニに置いてあった。
似たのをしばらく前に見たので再発かもしれない。
兎に角このテのは好きなので買い、食うと相当辛い。
しかもしばらく食い進むとなかから激からパウダーの袋が出てきた。
更に辛くしたければどーぞ、というホスピタリティ。もう無理だって!

写真はヨーグルトの単発広告。
これにも同じようにブルーベリーのレトルトみたいなのが付属してるみたい多分。
コレに関してはどーせ入れるんだから別に初めから混入させればいい。
あとのせ機能付きヨーグルトごときで贅沢なキモチにもなるまいし!
えてしてこの類のムダが、ヒトの進化を支えているんだろーね。

現役バリバリ

2005年06月16日 08時45分04秒 | Weblog
さっきタクシーから外を眺めてたらスエット女の軍団が道を掃いてた。
歳の頃は俺と同じ位、多分近くに幼稚園があるので園児の母親が当番か何かでやらされるんだろう。ちょっと奇妙な光景。
面白いのはやっぱり通勤時間という事もあり人通りもあるからか、皆化粧も髪もばっちりキマッている。
あまつさえ手元を止め獲物を狙う猛禽類の様に目を光らしている人までいた。

外に出ればもうそこは社会。戦場だ。

ごめんね、オレに罪はないけんね。

2005年06月14日 01時53分09秒 | Weblog
ドコモだろーとauだろーと関係ない!そんな事どーでもいい!
メールどこに送ろーがもうこれからタダですよーーーーー!!
って事を大胆に伝える広告。
すまん、俺はキャリア違うと金かかってた事知らなかった。
かわいそーに。かつて「メールがタダです!!」って大袈裟に騒いだせいだよ。
大体そんなにメールで金かかってるイメージ自体ないけど、そんなにメールの
通信料が苦になってキャリア替える程メールする人ってそもそもそんなに居ないんじゃあないかなあ。
そんなにみんな暇じゃナイゾ

昼下がりのカフェドクリエ

2005年06月12日 10時15分29秒 | Weblog
練習の後次の練習まで時間が空いたのとKUSOがしたくなり、市ヶ谷の
カフェドクリエに突入。トイレから出たら女性が列を作ってて赤面。
すまん。もりもり直後のフレイバーをお見舞いした事を心の中でわびながら
甘すぎるチョコレートドリンクをすすり本に目を落とす。
隣の席の人は何でもテレビ関係の職業らしくことさら大きな声で業界の
話をべちゃくちゃ話しててうるさかった。

風邪を引いた。
みなさん気を付けてくださいね。

だけじゃなーい

2005年06月09日 00時29分02秒 | Weblog
カトリーヌちゃんは年をとらないなあ。
途中で人変えたりしてんのかなあ。

なんか、ミーティングのとき時間が足りなくなってしまう。
でもミーティングばっかりしてるのは無駄っぽいので、それは避けたい。
用件とか意見とか何か出すとブレストばりに意見が飛び交ってしまうので
問題定義だけではなく自分なりの回答を踏まえて提言しようと心掛けるんだけど
でもやっぱり予想以上に一つ一つ時間がかかる。
ひどいときはみんなが言いたいこと言っただけで満足して結論を導かないうちに
なんかの切欠で別の話題にシフトしてしまうので全然意味がない!
課題を山積みにしながら走り続けている事が露呈する瞬間だ。

MMパラダイス

2005年06月08日 00時57分43秒 | Weblog
今日MMパラダイスに仕方なく行ったら、仕方のない味がした。

バイト君(多分初日)が食い終わった鍋を素手で片そうとして挫折した。
「いやいや、」と一度止めたら紙ナプキンで取っ手を覆って持ってまた挫折した。

熱い、重い、つらい。バイトはいろいろあるよね。
昔フジカラーの倉庫でバカみたいに重いレントゲンのフィルムの束をいくつも運んだなー。
喫茶店のバイトでとりもちにかかったねずみを「殺せ」って言われたなー(できず)。
引越のバイトで先輩にオレを殴れ、って言われて殴ったら後で顔面に裏拳もらったなー。
あ、あと別の喫茶店のバイトのまかないのカレーがめちゃくちゃうまかったなー。

ものども、かかれー

2005年06月04日 12時26分44秒 | Weblog
さー、今日はくだんのクラシックにみんな駆け付けてる日和かな!
みんなでたべよーハンバーガー。
ものども、かかれー。「かかる」って何だ?って心の隅につかえながらも、かかれー。
かかるって何だ?結構前からの疑問。

今日は新小岩のプリンスとステーキ食いに行くと約束してたのですが、
多分先方は覚えてないと思うので、髪でも切りにいこうかな。
実はとこやも美容院もニガテだ。どーなさいますか、の応えを言う時が。
「誰々みたいな髪型で」がまず言えないし、その「誰々」がキムタクとか
オダギリジョーとかイイ男の名前は言えずお笑いの人の名前を言いそう。
ヘアカタログ的な物も買えないクチ。極端な話どっかで男の恥だ位に思っている。
こないだ電車の中でそういうの読んでるお兄さんを発見したときは軽く軽蔑したけど
よく見ると女性のヘアカタログ雑誌だったので美容師だと判り一安心(?)。

電車といえば電車男。映画て。

ビーズやん

2005年06月03日 00時34分07秒 | Weblog
こないだの土曜の会社のジャズ部での練習風景の画像をGETし、
何となくカッコイイので今更UPしてみます。手前がアルトのヒデちゃんで
奥が僕です。CDの中ジャケみたいです。

-----------

今手元にセゾンカードの封筒の裏面がコッチ向いてて、
今年の2月の対シリア戦(?)の時の日本代表が肩組んでる。
半分くらいわかんねー。名前まで知ってるのは1/4位。
20代の男の子としてやべーかなと思いつつ、やっぱりいちいち憶えられない・・・