醤油は早いうちに使え!

時間と仲良く暮らしていきたいもんです。

あうーあうー。

2007年04月29日 21時01分37秒 | Weblog
原稿が終わらないよー。
あうー。現実逃避中。

僕はいつも困難に直面すると、時間が経てば必ずやってくる、開放された時のコトを妄想したりして
冷静さを保ったりするんだけど、喉もと過ぎれば何とやらで、いつも事後には感慨もなにも覚えないんです。
でも今回乗り切ったら喜ぼう。素直に開放感を味わおう。そうしよう。


あうー。


来ましたよ、この日が。

2007年04月26日 01時38分24秒 | Weblog
ハーッピー、バースデー、ハーッピー、バースデー
昨日まーでのー、君はしーにまーしたー、おめーでとう、おめーでとう。

という歌を思い出しました。
小学校三年の時の担任だった西郷先生(自称さるごん先生)が教えてくれた曲です。
さだまさしかな。誰かの誕生日の日は必ずみんなで合唱でした。先生ギター伴奏。

思えばあれから22年も経ってしまった。本日をもちまして30歳になりました。
みそじーみそじー。なりたてホヤホヤのミソジストです。
成人したときも思ったけど、風格0でアホのままです。どうしましょ。まあいいか。
これからも宜しく。

え?来年のこの日を迎える自分にメッセージを、だって?(見放さずお付き合いください)
そうねえ、30歳だったこの1年、どれだけ成長できましたか的なことを尋ねたい。
彼、絶句したりして。彼って自分ね。

ありがとう。

行き詰るみそじイブイブ

2007年04月25日 01時46分41秒 | Weblog
今日、もしかしたら入社以来一番アタマを使ったかもしれない日だった。
ディレクターの指示で、ある3つの要素をたった2行のリードコピーに盛り込まなくては
いけなかったのだが、言われた瞬間「無理」と分かった。それぞれの要素は数学で言うねじれの位置と
言いましょうか、つまり互いに論理的な結びつきをもたらさない種類のもんだった。にもかかわらず、
お客さんがそう言ってるからね、やって。的な軽いノリで無茶振られ、かなり面食らったが、どっこい承ってみた。
何事もチャレンジだ。

でも、やっぱり指示されたときに明確に無理と感じたものはその後何時間考えても何十回書き換えても変わらず、
仕方ないので、ねじれの位置にある3つの直線を強引に一つのファインダーにはめるだけはめて、それ以上その件
だけに時間もかけられないので、NGもらってこの仕事は放棄しようと一回出してみたら、普通にOKが出た。

・・・世の中に求められるライターってなんなんだろう。まったくもって分からなくなった。
正解なんてないと思うが、あれは完全に不正解だったぞ。


そろそろ三十路です。
こんなはずじゃなかったなあ。

じいちゃんありがとう

2007年04月23日 01時06分30秒 | Weblog
ずっと行こうと思ってた新宿の平和祈念展示資料館に行ってきた。
自分が生まれるたった30~40年前の日本と日本人の生きた世界がリアルに紹介されていた。
沖縄戦で死んだという自分の祖父のことをやっぱり思いました。
彼は今の僕くらいの年齢で、2歳の子供(僕の父親)を残してこの世を去りました。
彼はこんなだらしなく生きてる会ったことない孫を見たら悲しむだろうなあと思った。
でも感謝した。僕の父親を産んでくれて僕が居るわけだし。一個とばしの感謝でヘンだけどね。

時よ止まれ

2007年04月22日 10時21分56秒 | Weblog
朝起きて喉カラカラだったのでポカリをコップ一杯イッキした。
トップノートでちょっと変わった匂いがしたが、そういや昨日
日本酒注いだコップだし、と思って完飲したが、ボトルの方を
何の気なしによーく見たら白いのいっぱい浮遊しとった。
げー。

暖かくなってきました。皆様お気をつけて。
あと目の悪い人はかならずメガネをかけよう。

超えたんだ、、よ・よかったじゃん。

2007年04月19日 23時54分29秒 | Weblog
今日あさから誰が設定したか会社のゆうせんが睡眠誘導的ヒーリングミュージックに
セットされており、結構つらかった。つらい癒し。イタ気持ちいの逆やね。

ということで、このごろ寒いですが、お風邪などお召しになっておりませんでしょうか。皆様。
気をつけよう。ホント明け方とか寒いもんね。昼、外に出たときに浴びたお天道様が何だかかなり
久しぶりのような気がしました。そうそうちなみに今日のお昼は、4/13に自らを超えたと鼻息も荒いモス
に行ってきました。結論違いがわからん。「もともとうめーし。」と当社の営業さんも興味なさそうに
言っていました。そーなんだよね。向上心と姿勢は買うが、もともと不満がない分感動は薄い(orない)。
http://www.mos.co.jp/cp/new/070413/
※「新レシピ」のバンズ動画見るとなんだか硬そうですが、ご心配なく。それにしても硬そうです


写真はギネス(缶買ってみた/注いだ)。
缶の中に入ってる玉も一緒にリサイクルできると書いてありました。安心だね!
なぜスピーカーが映っているかというといまだにこのデザインが飽きないからたまには
ファインダーに収めてあげようかと。思い起こせば金もってねー10年前によく買ったよこれ。
当該モデルはもう販売中止になっている。
まああと今日、不動産カンケイの企画書でこんなオトナ時間を、という販促案を提出したのが頭に
こびりついているからです。まあその案はありがち過ぎてどうせ通りませんが。へーんだ。
最近アイディアが浮かばない病ーーー。

悪いこたあしていないのだ

2007年04月18日 23時26分56秒 | Weblog
ここ数日無性にカレーが食いたくて、でも食えなくて、やっと今日念願叶って帰りに食えました。
ありがとう。カレー。お帰りなさい、カレー。
で直後のった電車で俺ってきっとカレー臭いよなあ、隣に座ってる人はこいつカレー食ったなって
思うだろうな、などと気恥ずかしくなってきた。もっと自信を持ってカレーを食える男になりたい。


写真は会社の近くの焼肉バリバリ。
なぜ、そんな名前にしたのかね。

マイフェバ!の怪奇

2007年04月17日 00時45分44秒 | どうでもいいけどさ
マイ・フェイバリット・コンビニのampmに貼ってあるポスター。
後ろが映っちゃってこわいです。中心の安田美沙子?だけはウラも本人なのでギリセーフ。
いやまて。まゆ毛つながっとる。でも右端はひどい。
うちの近くのapでも会社の近くのapでも同じ現象が見られました。
ま、昨日ほどのパンチ力がなくてすいません。

冷めたやつが、好きよ

2007年04月13日 23時11分48秒 | Weblog
今日お昼を買いにある店に行った。

ショーケースに並ぶうちの一つを指差し、
これ下さいみたいに言ったら「こちら12時
におつ、お作りしたもんですがこちらでも」
と、どもりながらお兄さんが確認してきた。
あっ本物か。現物か。パッと見サンプルかと
思えた残念なルックスの本物。まあ要は味。

僕より先に注文を終え、作りたてを待つ人が
2人ほどいた。そいつらをじっと待ってる
ほど、温かく食いたい訳でもない。
別にOK。猫舌だし冷めてるくらいが逆にOK。
OKの旨を伝えると、じゃあ、ご飯だけ温かい
ものと換えますので、と言ってくれた。

しかし僕は弁当などの、冷めたご飯が嫌い
じゃないというか、結構好きだ。とはいえ
コンビニなどの冷蔵をそのまま行くのとは
また違う。いわばレアチャンスではないか。
そのままで、と言いかけたが、どんだけ卑屈
な人だと思われるのもいけないので、不本意
ながらあつあつご飯をいれてもらった。
ま、普通にうまかった。



写真は、ぷらっと散歩したお昼どきの風景。
イギリス大使館の前か横の桜の木ですわ。
そよそよと散る花びら、僕には見えたよ。

もくてきなきあんちてーぜ。

2007年04月10日 01時19分12秒 | Weblog
野郎2人で東京ミッドタウンに行ってきました。てへてへ。トレンドやね~。
しかも小沼ようすけという色男が奏でるギターのしらべ(無料)を聞きに。
あー、モテたい。

※小沼ようすけ・・・ギターうまいしマスクが甘い。ずりーよ。


写真は演奏ステージ脇の注意ふだ(と係員。一応目にモザイク)
そんな逆立ちしても勝てないイケメンギタリスト撮るかっつーの。
矛先不明なアンチテーゼ。


お外はまだ若干肌寒い、春の風が吹いていたのだった。



別件
今日同僚とめし行って通りかかった街の小さい中華屋のメニューに
「フカヒレ姿煮 1800円」と書いてあって、「安!」と思い、声に出した。
えっフカヒレってどんくらいすんですか、と聞かれて気づいたが、フカヒレの
姿煮など食ったことがなかった。いくらぐらいすんだろ・・・。わかんね。
多分自腹で中華行っても、1アイテム2000円超えるものはメンタルがついていかないと思う。

こないだ会社のパーティーの買出しに借り出され、渋谷駅の地下で肉屋に寄った。
何か欲しいものはないか聞かれ、フォアグラのパテ(とレバーのパテ)を手に取って、
他のものと一緒に清算してもらった。今日はハンバーグよ。と言われた子供の気分。ウキウキ。
ていうかこちらも、大好きなんですみたいな顔して買ってもらったけど、フォアグラ食ったことない。

雨が降っていた。

キルスティン・ダンストファンの方、申し訳ありません。

2007年04月06日 02時10分25秒 | どうでもいいけどさ
会社のヒトに見せたいがために、300円出して男だてらに買ってしまった。
こうしてゆがめると愛着が湧きませんか。

左のキルスティン・ダンストのニンマリ顔を営業のNさんに見せたら右を
お返しに見せてくれた。どっかのサイトで見たことあるけど、実物見ると
マジで笑えた。300円と1000円の違い。