醤油は早いうちに使え!

時間と仲良く暮らしていきたいもんです。

書いてないのにすげーPV

2010年03月30日 09時36分47秒 | Weblog
何か全然書いてなくてすいません。

かぜ引いてみたり

仕事忙しくしてみたり。


昔履かずに買ったらゆる過ぎて放置してたパンツを発見するも

とっくの昔に「ちょうど」な感じは過ぎ去っていたことを知ってみたり。



今日さむいよねー!

北浦和行くんですけどもっと寒いかな。

あの辺まで行くと1度は違うよね。

偏見?



別件

さっき編集画面を開いてみたら、最近全然書いていないのに

PVがすごかったです。なんじゃらほい

近頃お盛んなツイッター経由か?


ぜいたくな気分になれた

2010年03月22日 20時24分04秒 | Weblog

今日、なにもやること決めてなかったので、

昼過ぎまで特になにもせず。


とりあえず午後、石神井公園に行ってきました。

家からチャリで、20分は掛からないぐらい。

天気良くて、カモとかかわいくて、木々も芽吹きだして。



いい季節。


奥のほうまで歩いて、ベンチに座って。

どれだけでも居られそうだった。


あ、あと桜咲いてた。


終わってルー!(憂慮)

2010年03月22日 01時34分20秒 | Weblog

連休なかび

昼前に用事に向かう道すがらもすっごい空いてましたわ。
タクシーやさんも休んだほうがいいね。こりゃ。人も歩いてない!

中央総武線は強風により遅延、
中央線は架線に付着物とな。
鳩のフンとかがナイス角度で付着したのかとかアホな想像しながら遅刻。


用事っていうのは、なかのぶジャズフェスティバル。
出演してきました。
同イベント(ホール)での演奏は2回目ですが、なんか、慣れました。
どうせ照明で客席ほとんど見えないし、今回僕のパートは
そんな難しい曲ではなかったし。割かし気負いせず楽しんできました!




写真
事務局も兼ねていたところに控えていたときの写真。
有名プロミュージシャンも多数参加するイベントなので、
下々のものは働くのである。まあ役目を果たしながら
コーヒー飲んでるだけですが。

で、そんとき警察から事務局に電話が掛かってきた。

「たて看板が倒れてて、苦情が来ている。」とのこと。



・・・あほじゃないでしょうか。
たて看板が倒れている状況をどんなに想像しても警察に通報て。

そんなもん極論、立て掛けるなり
隅によければ2秒で仕舞いやん!

間違ってもそういう人は、一生まちをきれいにとか
ごみ拾ったりすることなど到底できない人でしょうね。


その界隈が都会都会していないだけに、よけいに
日本終わってきてると思いました。




もりはもりでも盛り上がって!

2010年03月19日 02時59分12秒 | Weblog
阿佐ヶ谷「めんそーれ」初訪。

朝鮮人参を浸けた10年物の泡盛いただき(写真)、
→ツボに入った秘伝っぽい30年ものの古酒飲み…。

苦手だった泡盛のイメージが変わりました。
やっと理解できたというか。うまうま。

まあとりあえず明日会社間に合わない気がします。 奇跡よ起これ!

皆さんお待ちかね!(モタレる~!)

2010年03月17日 19時55分49秒 | Weblog



写真

デブまっしぐら!

本日もおとどけしま~す。

遅めの昼めし。

◎水道橋「ぽっぽっ屋」油そば大盛り(850円だっけな?)。


美味しいけど、すごいわ。

背油たっぷり、卵黄が載る時点で相当ずるいです。

あとほぼ生のしゃきしゃきタマネギのみじん切りが

美味しくも、お口くさーい感じになります。

禁断の店です。あと、大盛り結構多いです。




別件

ベローチェで、う~、匂い消えろ消えろ~思いながらアイスコーヒー飲んでると、

聞こえて来た、隣の学生さんたちの会話

「おれ明日3年生最後のライブでさあ」

「何やるの」

「X(エックス)」


…ですって奥さん。

きょうびの大学生にも影響を残しているんですね、X(エックス)。

僕は聴かなかったけど、僕らが世代だったはずなんですがね。

生まれてても幼児でしょうに。

アリスみたいなもんかな?


勝手な客ですまんね…

2010年03月15日 15時10分21秒 | Weblog

秋葉原に行ったついでにおひるをと思い、

看板に牛タンカレー490円とあったので

おっ、うまそうじゃん、しかも安い

とか思って注文したんです。


出て来たのが写真のようなカレーで、

あれ…?これ牛タンじゃん。

とか思った訳です。


全然間違ってないのですが、僕、

頭の中では勝手に牛モツを想像しており、

まあ牛タンも焼きたてで普通にうまいのですが、

なんかスッとしない昼飯でした。

おいしかったですよ。おいしかったですけど。


カレキチ

新橋、新宿三丁目、秋葉原にあります。


ぼくたんめん!

2010年03月09日 22時45分16秒 | Weblog

写真
ぶん華にて。

半チャン+タンメン

うまかった。
きょうは寒かったのでね、あつあつのタンメンうまかった。
野菜もいっぱい。


半チャンがほぼ全チャンでした。
チャン、っていいよね。かわいい。



別件
「『老人センター』はどこですかね」って会社の近くの道で聞かれて、
結構そういう施設がこのへん複数あるんだよなーとか思って。そんな
ふわっとしたネーミング、正式名称じゃなさそうだとか思いつつ
あとで調べたらちゃんとその名前でした。


また別件
帰りの電車で、なんかえびマヨみてーな匂いがするなーと思って
二つとなりの席を見たら、手巻きおにぎりの残骸みたいなのが
打ち捨てられていた。これかーとか思ってたら、そこ一番隅だったから
次から次から人が腰掛ようとするの。
でもべたべたがつくから教えてあげたいじゃん。
だから駅止まるたんびに「あ、そこごみあるから…」って、
腰掛けようとする老若男女を追い返す微妙にいやな役目を
中野まで続けました。以上。