醤油は早いうちに使え!

時間と仲良く暮らしていきたいもんです。

コスっちゃった・・・

2009年08月29日 19時43分36秒 | Weblog
コスっちゃいました。
2,980円。

いつも愛用してたヘッドホン(ゼンハイザー)がお逝きになったので、
新しいのを調達してきました。今度はKOSSというアメリカのメーカーの。
店員の人と色んなことを話したり、試聴できるのは試聴したりして決めました。

今回はできれば、ケーブル部分の樹脂の質感にもこだわりたかった。
というのも、ゼンハイザーがのコード部がすごいもちもちしてて、
服とかかばんとか、何かに超引っかかりやすかったので難儀だったからだ。
KOSSさんはその辺大丈夫みたい。

音のほうも、店員いわく低音がもこもこしますけど、と言う話だったが、
思ったよりひどくなく、むしろいつもと違ったふうに強調されてていい。
帰り道にソッコー開封してダフトパンクとかカプセルを爆音でキメました。


試聴した中で、フィリップスの同じ価格帯のやつがスッゲー良くて悩みました。
おおーって思えると思う。



別件
荻窪の西友にふらっと行ったんですが、
そこに入ってる無印がアホみたいに安くて、びっくりしました。

聞けば、店じまいとかではなく抱えすぎた在庫処分なんだそう。
閉店しちゃうんですか、とかご心配おかけしてるんですー、とのこと。
ルミネ等(ユニクロ等)に予想以上に客取られたか何かでしょう。
あと西友ってプライベートブランドも鬼安で出してるから
その影響とかやっぱあるんだろーな。

あの人の声を聞きに。うそ。食いに。

2009年08月28日 22時07分52秒 | Weblog

今日のお昼はラーメン二郎いこっと!
って思って行ったら遅くて昼終わってた。

なので、その近くのさいたま屋という店に
失礼ながら「仕方なく」行ってみた。

ところがどっこい普通にうまい。
ていうか麺が僕好みの感じなの。
しかも500円ってー!

ぜったいいきまくります。
次はあぶらそばにします。
その次はみそにします。
うおー。


ちなみにもう一個言いたいことがあります。

ここの店員の一人(中国人?)が、
河本っぽくて笑いそうになります。
タンメンのくだりの河本ね。
見た目じゃなく、声と喋ってる感じがもう。

行ってみ~。聞いてみ~。
ラーメンも普通にうまいよ。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13090736/


僕にその資格はない。

2009年08月26日 02時16分45秒 | Weblog
けさ地震速報が鳴ったそうで。
僕いつもラジオつけっぱなしで寝てるんですが、気付きませんでしたもう全く。

誤報だとか信憑性が薄れるとかいろいろ叩いている人もいますが、
揺れ始めないと気付かない僕のような人はまず文句言えないっすね。



別件
電車で、レイバン?(タロさ的)が妙にイケテル女性が、何だかしきりに
こっち見ているようでやけに緊張しました。まあそれはいいとして、
おされな人はタロさでもガッツリおされなの。すごいよね。

ちなみにこないだ、有名な服飾の専門学校の先生をしている同年代の人と
話す機会があったんだけど、やっぱ着てくる服にもこだわる生徒に無数に
触れ合っていく中でも「やっぱこれは確実にナイ!」っていう子もいるみたい。

僕は当然ファッションには疎いですが、やっぱそういうの紙一重なんだろうなと
思ったことを思い出しました。

タロさ眼鏡をおしゃれにキメれる人は1000人に一人くらいかもしれません。


赤坂でラストダンス。

2009年08月22日 23時17分14秒 | Weblog
きょう、前の会社に残してた資料とかを引き払いに行き、
もう赤坂にはしばらくの間用はないなあ、と思ったので
近くにあったじゃんがららーめんを食っときました。

まあ、お店はいろんなとこにあるようですけど。

…何だかんだで初めて入ったんですが、思ってたよりおいしかったです。
あっさりしてるけど物足りなくはないというか。むしろ深いというか。
もっと早く行っておけばよかった~。


ちなみに「じゃんがら」は、「踊る」みたいな意味だそうです。
http://www.kanshin.com/keyword/13366


新人にあるまじき(テヘッ

2009年08月21日 23時23分17秒 | Weblog

こないだ朝、中央線で信濃町とかあの辺で、走りながら社内が真っ暗になった。
停電だ!って思ってヘッドホン外したけど放送は何も言わない。
やだなー(稲川淳二)、新人なのに電車の遅れとはいえ遅刻はまじでいや。

まあ、そのまま走りながら数秒で復旧し、事なきを得たんですが。
何か言えよ、っていうのはありますな。

今日、東海道線が停電で止まってたっていうのを聞いて思い出しました。



別件
新人ですが、毎日1・2回は居眠りしてます。
まあ、そんなに業務に追われてないからですが。

パーテーションもあるし、あくまで一瞬の落ちなので見つかってないとは
思いますが、よしんば見ててものんきな人だなくらい思ってくれないかな~♪



30年後に使います、じゃダメかね?

2009年08月19日 23時28分00秒 | Weblog

(前のより)新しいマックが来ました。
前のがたぶんG4のOS9で、今のがimacのOSXです。
ショートカットとかがまだ慣れません。
とりあえず快適になりました。
イラレとかも一応CS3です。
まだ使うような仕事をしていませんので、特に感想はなく。

僕、いつまでここにいられるんだろう。
まだまだ「試されてる感じ」がビンビンします。

はー。




別件
定年したうちの親父がじいちゃんから相続した土地で暇に任せて野菜作ってて、
そのジャガイモの余りがこないだ届きました。つーか食ってみたら、うまいのよ。
公務員でも農家のせがれだけあってスジがいいのか。恐れ入りました。

しかも今年は割かし不作らしく、青空市場でも小遣いになる程度は売れると。
とりあえずその土地とっといて僕にくれないかなあ。まだ30年は使わないけど。

りゅーりゅりゅりゅりゅ・・・

2009年08月18日 23時56分34秒 | Weblog

表題にゲシュタルト崩壊を起こした皆さん。
こんばんみ。山本です。

入社2日目、いろいろ面白い仕事が入ってきました。
省庁とか金融とか。ついでに数ヶ月前にふらっと自分が営業掛けて忘れてた
会社から唐突なオファー電話が。ニワカに面白くなってきたぜい!

・・まあどれも安い仕事ですけど、
社会復帰に、とりあえずばんばります。

しかし環境はというと、
慣れないMacでしかもOS9でしかもキーボードが何かおかしくて、
7割がた仕事になりません。いやらしくアピールしてたら、とりあえず
明日新しいのが届くことになりました。よかった。


写真
今日のお昼は龍龍軒っつー店に行ってみました。
水道橋はわりかしお店がいっぱいあっていいです。


さよなら僕の夏休み

2009年08月16日 23時47分10秒 | Weblog

カラっと晴れた。

みんなでバーベキューやりました。
川とか海じゃなく路地です。
飲んだー。食ったー。


楽しくもゆるやかな時間はあっという間に過ぎ去ってしまいます。

転職というタイミングもあり、わりかし長かった夏休み。も、もう終わり。
明日から新しい会社に赴きます。なんかヘンに緊張してきたわー。


中華料理店でA.T.フィールド発生!

2009年08月16日 02時26分15秒 | Weblog
ザ銀のほうへ買出し。

用事が済み、腹減ったのでどっか安いとこで食おうと思い、きたねー中華料理屋にGO。
ちょうど晩飯時で非常に込み合っており、僕が案内されて着いた席は、なんか
フランス語を話す外人夫婦とご合席。

見るともなしに見てると、醤油とか酢とかテーブルにある“あの辺り”を
全然使い慣れてないというか、ずっと何かを選んだり、かけたり舐めたり
してるわけです。

やべー・・・。
聞いてくるな聞いてくるな頼む聞かないでフランス語は絶対無理ですムッシュ。
そんなオーラを出しつつとにかく自分の目の前の食べ物にひたすら集中してたら、
食卓における日仏関係も別段発展を見ることなく、まあ杞憂に終わりました。

僕によるA.T.フィールド展開は奏功した。
本例をもって次なる情勢不安に備えたい。


ていうか中華だからね。僕日本人だし、言ってみりゃー
(彼らにも)僕にとっても外国の食べ物ですから。




いやーシカシ、今日もみそらーめんがうまかった。



涙腺ゆるむお年頃

2009年08月11日 01時20分57秒 | Weblog
こないだ東京湾の花火を見たんですよ。
風に乗って殻(?)が飛んでくるような距離で。

元来僕は人ごみが苦手なので好き好んで花火など行かないもんで、
ホント何年ぶりだって感じでしたが、妙に感動しちゃいました。

すげーでっかく開いて拍手喝さいを受ける花火、
低いところで煙の影響を受けず地道にあがる花火、
タイミング的にあんまりお上手でない花火。
人の人生みたいではないか、と勝手に感じ入る次第。

たまにはいいもんだ。




別件
転職先決まりました。

言葉にできない

2009年08月10日 00時42分57秒 | Weblog
信号待ちをする昔のMR2を見かけた。

やっぱ時代は繰り返すものなんかなあ、服なんかでもそうだしさあ、
80年代いいなあ、とか思って見てたんですが、乗ってる「人」に目を移すと、
なんかそういうのじゃあなく、単にタイムスリップしたような人でした。

いいよね~、とか、憧れだけじゃ所詮美談なんだというか。
別にどっぷり浸かりたいとか思ってる訳じゃないというか。

頭の中で小田和正が流れていた。

なんでかぶるかなあ

2009年08月08日 01時22分33秒 | Weblog
昨日、イスに座る尻すら暑くて、そーだ籐みたいな座布団買お!と
思い立って阿佐ヶ谷駅パール商店街に向かった。




・・・はいお祭りー。

はい歩けないー。



なんでかなあ~。
平日の昼間なのになんでこんなに人居るかなあ~。
5分で済む買い物に30分以上かけちゃったよ・・・。


写真
杉並区のキャラクター「なみすけ」に
フリーザが襲い掛かろうとしています。
志村うしろー!


大人買いしたい!

2009年08月07日 00時22分57秒 | Weblog

きのう渋谷で予想以上に時間が空いてしまったので、
イケベ楽器の鍵盤堂に行っていろいろ弾いてきました。

nord clavia
これこれ。赤いやつ、見たことある人も多いと思います。
ずーっと気になってたんだけど、やっとちゃんと触ってみました。

赤いやつ赤いやつ…って思ってたんだけど、どうも種類がありまして、
nord electroっていうのと、nord leadっていうのを触りました。

ざっくり言って前者がエレピ、後者がアナログシンセ。
それぞれ性格が異なります。しかしいずれも、波形とかエフェクトとか、
とにかく直感的に音をいじくれて、非常にいい。。

しかもめっちゃ軽い。5キロ、10キロの世界。
僕がいま使ってるのなんか24キロですよ奥さん。


それでは気になるお値段!



2台で45万!



は~。大人になりたひ・・・