醤油は早いうちに使え!

時間と仲良く暮らしていきたいもんです。

葛藤王子

2009年07月31日 20時01分21秒 | Weblog

ふと俯くと腕時計がこの世の終わりみたいな匂いしてます。
山本です。


今日、一社内定辞退しました。
超葛藤したけど、やっぱもうちょいがんばることにします。
おうえんにょろしく~



別件
近所のクリーニング屋の店員が変にオシャレ。
今日とか堂本剛みたいな髪型の男子がいました。
他にもなんかやたら店員の種類が多い気がする。

住宅街をぶった切る街道沿いのクリーニング屋は
とっても忙しいのだろう。実際、仕上がり予定が
基本の閉店時間以降デフォルトだったりするからね。
もうそれ次の日でいいじゃん、とすら思う。すごいわ。

負けて得るものがあった。

2009年07月29日 16時13分19秒 | Weblog

今日面接一個行ってきました。
課題のプレゼンも兼ねた今回が最終面接、それがまた
3人のグループ面接だった。聞いてねーーー
まあ、良くも悪くも、普段の自分だった。
正直ガチガチだったんだけど、内容にはそれなりに
自信があったので、まあ刺さりはしていたかな、ぐらい。

つーか、僕の隣に座った人がすんげーの。
提案内容は僕と大して差がある訳ではなかったのですが、
とにかくプレゼン慣れがハンパねえ!

終わったあと駅までの道を一緒に話して帰ったんだけど、
実は僕の経歴上、ド競合にあたる経歴の方。うひょー。
正直、一介のライターであそこまでプレゼンうめーのは恐れ入ったっす。


じっちゃん、オラもっと修行して強くなるだ。
と、ガリガリ君食いながら心に誓った昼下がり。


天然ぽいお姉さんに励まされる

2009年07月28日 20時36分14秒 | Weblog


職安にて
「受けないと始まりませんよねッ。がんばってください!」

的なことを、窓口で4回ぐらい言われた。割とデカめな声。1mも離れてない。
人であふれる新宿のハローワークで、ちょっと恥ずかしかったです。

悲壮感漂わせてるつもりはないですが、やっぱし会社都合(業績不振)退職ってのが
自動的にこのヒトは人生に絶望しとる。じゃなきゃおかしい!っつープロフィール
としてその人に映ってんだろう。

ありがとう。
べつに元気だけど、元気をもらいました。


しみじみと最近好きです。

2009年07月25日 23時28分51秒 | Weblog
ナツイねー。

うちのエアコンがさあ。
1.まずリモコンぶっ壊れてて(酔って壊した)
2.風が出るところが真下までしか開かなくて(ガムテープで固定、スイング不可!)
3.つけてもしばらく冷風が出なかったり。
そろそろやばい気配を感じる、今日この頃です。

世の中にはもーーーーっっと年季の入ったエアコン、木目とかの、あるのにさ。
手入れとかって大切だね。一人暮らしだから、自分が触らなければ誰も触らない
システムですからね。
人間って60億人もいるのに触る可能性あるの俺一人。スッゲー!



別件1
今日、代々木の安い焼肉屋にひさびさ食べに行った。
が、以前食った時より肉が美味くなくなっていて、
うーぬ不景気のせいか、、、と思いましたが、
前はもう少し高いコースだったような気も一方でしています。

焼肉に合うのはビールなどではなくごはんであることはもう言いましたっけ。
そうなんですよ。僕の中で証明されました。ご安心ください。



別件2
暑い中、ぬるくなったお茶(持ち歩いてあわ立ってること多し)を飲むのが、
なんだかちょっぴり“しょうがない感じ”がして、これがまたしみじみと最近
好きです。


フルーティー山本の苦悩

2009年07月24日 01時07分31秒 | Weblog

最近、カットフルーツのデザート3人前ぐらい一気食いとか
あとオレンジジュースのがぶ飲みとか、兎に角ビタミン取れてる感じがします。
めしもちゃんと食べてるけど、甘いものを余り好まないぼくとしては不思議な
食生活を送っています。

じめじめと、しかし暑いですな。

3社ほど面接受けたり進んでたりしますが、
なかなかピンとくる企業にめぐり合わない現状。
むつかしいね~。



別件
近くのGEOが8月末まで旧作全タイトル100円という暴挙に出ました。
これまでも毎月10日は100円!とか、その他なんらかのキャンペーンを
打っていましたが、これほど長丁場は初めてではないだろうか。

僕が住みだしてそのテナントは2代目のレンタル屋なんですが、、、
やばいかなー。つぶれるかなー。といった、なんだか不穏なムードが
漂うような、漂わないような。

と、思っていたら、
テレビでGEOのキャンペーンCMやってたので、すこし安心した。


ナツ本番!猛烈アプローチ受けますた

2009年07月21日 00時10分04秒 | Weblog
最近知り合ったある年上男性に、
やんわりと、しかし執拗なまでに誘われている、池袋にあるという、ジム。

最初は「いやジムだったら近くにありますし(金なくてやめたけど)」とか
やんわり断ってたんですが、途中で話が違うと分かった。

http://www.muaythai.jp/


キックボクシングのジムでした。
しかもサイト見てみたらすっごい本格的なとこっぽいじゃないか。
うわー。

一回退会したけどまたやりたいんだって。
まあ男子として少しは興味あるけど・・・。
今日なんか数時間のうちに4回ぐらい誘われた。

こんなぷよぷよボディーの僕を誘って、辱める気でしょうか。
あるいは単純に弱そうだからでしょうか。そうかもな。



納得いかねえー。

2009年07月16日 23時06分19秒 | Weblog

今日渋谷に用事があって、用事っていうか面接なんだけど。
で場所がら新南口を使ったんですよ。

で、用事が済んで今度赤坂方面行くんだけどさ、
新南口から入って渋谷駅でやっぱ出たいですとか言って出て銀座線乗ったろーと
思ったら「130円いただきますね」とか言いやがる。うぜー。駅構内歩いただけなのに。
ぷんすか。


別件
キーボードで参加させてもらってるバンドの音源がアップされたようなので、
ここに公開しちゃいます。バンド名は「ムイ・セルカ」といいます。
ゆらゆらしとります♪
http://www.myspace.com/mmuycerca

見られたい願望’09

2009年07月13日 03時05分52秒 | Weblog
ライブをします。

①定期演奏会みたいなやつで毎年夏、冬とやってるやつです。
ビッグバンドで出ます。
ほかにもいろいろジャズい演奏会です。

7/18(土)13時くらい~
@六本木ファーストステージ
宜しければぜひぜひ。
チケットとかはその場で、1000円ちょいだった気ガス。値段忘れた。


②阿佐ヶ谷ジャズストリート
10月くらいかな~。
詳細はまた後日ここに書きます。

ガーリーのみ。

2009年07月11日 01時35分56秒 | Weblog


写真左
なんだか山ちゃんとってものどが渇いたので、
ジュース感覚でぐいぐい飲めるの飲んだろうと思って。
女子供の飲みもの的なの、いってみました。

「佐藤錦」と銘打ったチューハイ。なんか、飲んでもよく分からん・・
分からなくて当然か!思えばそんなにさくらんぼとか食わんし。

普通にうまいです。飲んで味噌。



写真右
先週かなんかテレビで「taxi NY」やってたのでだらだら観てたんだけど、
調べたら主役のおねえちゃんが割と大御所っぽい歌手でした。なので買ってみた。


別件
かねてよりコンタクトを取ってた編集者の人と初めて会いました。
もともと話のあった仕事よりも予想以上に発展の気配あり、まあ分からんけど、
とにかく早い段階で直接会ってみて良かった。

どんなきっかけでも出会いって大切にしてるとそれなりにいいことに結びつく
可能性は転がってるな、って思った。


女子便にも炸裂音?

2009年07月07日 23時54分42秒 | Weblog


ある者はぺっと唾をはき、
ある者は放尿し、
あまつさえKUSOすることも許されたゆとりのドリーミング・スペース、
それが、ビルとか駅とかのトイレ。夜なんて嘔吐もできちゃうぜ!
公共の場でこれらすべてが可能となるのは、トイレを置いて他にないのだ。

ただし、こう思う。
オナラに限っては「してOK」とはどこにも明示されていない気がする。

なんだろ。まあ言っちゃえばトイレ以外でも禁じられてはいないだろうけど
だけど、どこでも構わずオナラするって訳いかないのが人でしょう。
オッサンでも一応そうだろう。

ところが「ゆとりのスペース」であることで全面的にハードルを取り除かれ、
つまりKUSOすらできんだから屁なんか余裕、的な前提ででかいのやられると、
え、いやいやちょっと待って。誰かホントにOKって言ってたっけ。確認して。
って問いたくなる気持ち・・・。分かっていただけますか。

だってあーた全然見知らぬ他人がすぐ横に居るのに平然とへーこくか。ってね。
空気中にそれを飛散させるということは、すなわち海水浴で同じ距離に知らない
人が居る状況で水中オシッコしちゃうのとコレ大差ないですぜ。


※やっちゃだめだとか言いたいのではなく、当然やれるっていう自動的な
共通認識についてイヤーでも不思議なもんですなあみたいに思っただけで。
ともあれ、余りキレイな話題でなくてすいません。


女子便はどうなんでしょうね。
ガールも普通に公共スペースで屁ーこくのかなあ。
だといいなあ。わくわく。




別件
暑かったし、区役所とか何やかや歩き回って疲れたばい。
でも晴れてたのはラッキー。雨の中ウロウロすんの超いや。


教訓を胸に。&明日を探して。

2009年07月07日 00時51分36秒 | Weblog

こないだレコーディングしたバンドのミックス音源がもう回ってきました。
仕事が早い人はいいね。うん。

悔やまれるのは、キーボードをモノラルで録ってしまったこと。
まあ時間もトラック数も足りなかったので仕方ないのですが、
それでも、わがまま言えば通ってたかも。


教訓
できるだけ妥協はやめよう。




別件
もろもろあって、会社やめました。
明日を探して。いや、職を探す。

ぼくとっても眠いんだ ft/パトラッシュ

2009年07月04日 02時11分58秒 | Weblog
あーねむー。

どんだけ寝てもねむいー。

疲れた。



きょう仕事でご一緒した20代女子の
やさしさ(上から目線)がたまりませんでした。
Mなんでしょうかね僕は。まーいーや。

つかれたー。



別件
昨日ふらっと寄った阿佐ヶ谷「Drawber」にて
枝豆をもりもり食う幼児(お客さんの子)の隣にすわり、
なんか無条件に元気を貰った気がした。子供ってすごいね。

「ぱいなっぷるじゅーすください!」と注文も慣れた感じで。
「パイナップル好きなんだねぇ。」と僕が尋ねると
「うん。」

・・・ていうか、会話続かねえ。
理由は明確。話したいこととか特にないからだ。
ごめんな。隣に座ったのがつまらんおじさんで。

あーねみー。