笑顔の塩漬け

思い出も学びも新鮮なまま塩漬けに
現在漬物パート中。
野生系オタク女子のだだ漏れ脳内記録。

歌う屍

2011-10-31 21:17:44 | いつもの塩漬け
雨だと収穫祭翌日に片付け。
そうなると帰宅するのは面倒。
ならば1人カラオケでオールすっか!
と意気込んでいたら、ならば私も~と友人が参戦してくれた。

歌い始めは良いがやはり2日間の疲れは溜まっていたようで身体とまぶたが重い。
眠いけど歌いたい。ならば寝ながら歌えば良いじゃないか!
コアな曲を歌いに歌い、2人で6時間、完走しました!

片付けの有無が分かる運命の時間、5時30分。
確認してみると……片付けなし!

ほっとした反面、今日中に終わらせたかった気持ちも湧き上がり。
でもやはり肩の荷が下りたのか、一気に睡魔に襲われた。

どうやって帰ったかあまり記憶がないが、歌う屍は帰巣本能がしっかりあるようだ。

いらっしゃい!

2011-10-30 21:02:13 | きせつの塩漬け
収穫祭2日目。
今日は母上と末弟が来てくれました。

一緒に屋台でご飯を食べて。からの舛添さん似の教授に会うため研究室へ赴いてあまりの格好良さに母上があまりの話せなかったという証言。からの芋掘りに行くらしいので解散。からのバイト先の社長電話。からの合流。からの給料GET。からの友人の演奏ステージ鑑賞。からの売り込みラストスパート。からの1090本売上!!

大学生活最後の収穫祭、余すとこなく楽しめた。
良い仲間と出来て良かったとつくづく思う。

好調過ぎな出だし

2011-10-29 20:53:43 | きせつの塩漬け
大学生最後の収穫祭、1日目。

昨年までは、我が研究室は例年おでんと決まっていたのだが
今年から衛生基準が厳しくなって「あげいも」に変更。
北海道のB級グルメらしい。

これ、意外に美味しい。
ジャガイモもホットケーキミックスにつけて揚げるだけなのだが、リピーター続出。
ケチャップ、粒マスタード、さとうの3味なのだが
さとうが侮り難い美味さだったりする。

そんなこんなで意外性で頑張るぜー
と意気込んでいたら開始早々問題発生。

「なにぃ、フライヤーが壊れただとぉ!?」

開始40分で揚げる機会が故障のため中華鍋にて揚げることに。

そんなアクシデントに見まわれつつも、600本(以上)売上げたのだった。

今日のお姉さん

2011-10-27 17:30:52 | いつもの塩漬け
本日のお姉さんは茶髪セミロング、オシャレな革のカバンを持ったお姉さん。
爽やかなシャンプーの香りがこちらまで漂うくらい
しっかり肩によりかかって眠られておりました。

その一部始終を見ていた学生らが電車での寝方についての談義を始め、聞き耳を立ておりますと
私は前にうつむくだとか、俺は絶対眠らないだとか色々なご意見を聞くことができました。

しかし我がの心答えは相も変わらず
「寄りかかれないのなら肩で眠ればいいじゃない」なのであった。


そんな30分のやり取りの最中、3度お姉さんが起きたがすぐにまた眠る我が肩。
よほど心地よいのだな。
自分も眠ってみたい。

気持ち悪いものほど

2011-10-23 21:27:48 | いつもの塩漬け
見たくなる、この心情。

イボコロラーとして早1週間。
開けずのイボコロリをご開帳することにしました。

どきどき…
ワクワク…

ぺりぺりぺりぺり…


!?


なんじゃこりゃー!!!
良い感じに気持ち悪い。(画像参照)

怖いもの見たさで何回も眺める。
灰色部分の感触が気になって少々触ってみる。
取れもしないし痛みもない。
そしてまた眺める。

自分の体にこんな得体のしれないものがある。
それだけでなんだか楽しいものです。

龍一も惚れる訳

2011-10-22 21:01:15 | ヲタクな塩漬け
やくしまるえつこの両A面シングル「ノルニル/少年よ我に帰れ」に心を鷲掴まれた。
えつこ作品は毎回新しさでいっぱいだ。

今回はバンド的チューンではなく、オーケストラとコラボの曲であり
アニメOP用に作られた曲。
歌詞はアニメの世界観を余すとこなく伝えているが曲調はガラッと違う。2曲ともなんとまあ、味わい深い。

1曲目は疾走感溢れるナンバー。
電車が発車してから停車までのリズムで曲が作られている感じ。

もう1曲は機関車のようなリズムとアンニュイの融合。
タイトルからなんかこの曲の凄さが滲み出ているでしょう?

いくら手を伸ばしても、目を凝らしても実態を捉えきれない。
捕まえたと思っても次の瞬間違う場所にいて、こちらを手招いている。
そんな音楽を生み出し続けるやくしまるえつこだから
坂本龍一氏も彼女の虜になっているのだろうな。