笑顔の塩漬け

思い出も学びも新鮮なまま塩漬けに
現在漬物パート中。
野生系オタク女子のだだ漏れ脳内記録。

クラーク博士みたい、

2006-07-31 09:29:22 | いつもの塩漬け
クラーク博士、誕生日オメデトウゴザイマス!

博士の誕生日と言うわけで、(関係ない)
日大のオープンキャンパスに行ってきた。

んまー!
すごく広い!!
なんですか?
今時の大学はエレベーター、エスカレーター設備。
常識なのだろうか?
うちの学校にも付けてくれ・・・(切実)

なんと!昼食がタダ!!
もぉ、サービスの良さには恐れ入りました。
きしめん美味いぞ!!

大学生のお姉さんと息投合!
ちょっと漫才風な会話を繰り広げ、
楽しい時間を過ごさせてもらいました!
ありがとうございます!!

てぃーずうぉーたー

2006-07-29 21:51:35 | いつもの塩漬け
今日は明治大学のオープンキャンパスに行った。
んー、御茶ノ水って聞くと
白衣の女子大生っていうイメージがあるのは・・・気のせいだろうか?笑

やっぱり、明大は広かった・・・。
学校にエスカレーターとエレベーターがあるんだもんなぁ。
学食が17階にあるしさ。
なんか・・・ここ本当に学校なの?って聞きたいくらい。笑


デパ地下の塩大福が美味かったーv

少子化か?

2006-07-28 20:33:19 | いつもの塩漬け
誰の陰謀か知らないが、
部活に来た人が五人って・・・ぉぃ!
その後+1-2だから4人ですよ。
あぁ、人数が売りの部活で少子化ときたら、
もう、そろそろ店じまいかな~。(縁起でもない)

今日は弁当箱の下の段に「信玄餅」が一つだけ入っていました。
おかずがないからって・・・それ、あり?笑
毎度、弁当は未知の世界だ・・・。


すごく、ほっぺの肉を上に上げたいよ。

サンドイッチ伯爵だよ!

2006-07-27 20:23:10 | きせつの塩漬け
誕生日なんだって、サンドイッチ伯爵。
今も生きてたら何歳だろ?

今日はぶらり一人旅で学校の図書館まで行ってきました。
そこで、美輪明宏さんの本を借りたぞぉーーー!うぉーーー!!
めっちゃ嬉しいv

そんな今日の弁当は
「UNAGI」☆
弁当にうなぎなんて・・・生きてて2回目です。笑
つい最近、土用の丑の日でしたけど・・・
悪までも、季節の先取りです!!来年の!!笑

今日は、ひぐらしが良い声で鳴いてました~
んー、夏の夕暮れはこれでなくちゃ!!

夏休みの気分

2006-07-26 22:56:40 | いつもの塩漬け
ってものがしません。

朝から部活して、
昼前から夏季講習。
ご飯を食べ、また講習。
その後、友人とのーんびり読書会&ポエム鑑賞(笑)

夏休み、早く来ないかなぁ~。と
うつつを抜かしても、現に夏休みなんだよな。

あ、先輩がみかんアイスをおごってくださいました。
こういうことがあると、ちょっと夏っぽいかもな。(単純)


夕飯に「いなばの白兎」を食べました。
銘菓です。
生肉じゃぁございません。
銘菓「ひよこ」のうさぎバージョンみたいな形。
皮だけ先に食べた。
「ビスコ」はくっついてるのを2枚に分けてから食べるけど。
世の中にそんな人はどれくらいいるのでしょう?

飛行場の空気

2006-07-25 22:40:58 | いつもの塩漬け
が好きです。
なんか、この旅立ちの雰囲気?
んー、ちょっとリッチな感じ?
こう、空と陸をつなぐ掛け橋っぽいところ?
好きですねぇ。

今日は電車とバスと飛行機を乗り継いで田舎から帰ってきました。

帰りに、田舎と全く関係なく、八橋を買いました。笑
中に何も入ってない皮だけのが、なかなか美味しいんです!

本州とお別れ、

2006-07-24 21:39:15 | かんどうの塩漬け
関門大橋を渡り、本州とお別れして来ました!
1分間くらい。笑

その後、下関の水族館に行った。
すごいんだ!
イルカショーが、3匹いっぺんにジャンプしたり、お兄さんがイルカの上に乗ったまま進んだり!
若さ溢れるショーでした!
夕飯は市場のレストランで。
「荒煮定食」
それがもう、絶品でv
美味しいんだけど、骨が多くて、手を使わないといけなくで・・・食べた後も荒煮の匂いが残っていて、この匂いでごはんもう一杯いけそうな感じ。笑

○ュ-クさん。

2006-07-23 22:22:52 | いつもの塩漬け
○の中に何を入れるかによって大分、意味変わるよなぁ。

個人的には「リ」を入れたかったのだが・・・
今日は○の中に「デ」を入れた日でした。

「デューク更家の1mウォーキングダイエット」!!
やってみましたー!
自己陶酔気味デュークが・・・笑える(●´艸`)
表紙には「今年のダイエット本、断トツ一位!」って、おい!
結構前じゃない?と思いつつ。
ちょっと流行に遅れた気分を味わえて楽しかった。

流石、出雲!

2006-07-21 19:04:43 | かんどうの塩漬け
やっぱりでかいぞ、出雲大社!!!

今日は他にも
日御碕神社(天照大御神の)とか、稲佐の浜(因幡の白兎)とか、日御碕灯台(日本一の高さ)とか出雲阿国のお墓とか、須佐神社(須佐之男命の)とかいっぱい行ったーヽ(´▽`)ノ♪

あと、生まれて初めて「抹茶とぶどうのミックスアイス」を食べた!
なんか、色が、グラマラスってかグロテスク・・・。
でも、以外にいける。笑