笑顔の塩漬け

思い出も学びも新鮮なまま塩漬けに
現在漬物パート中。
野生系オタク女子のだだ漏れ脳内記録。

とりの日

2009-12-31 17:55:36 | いつもの塩漬け
バイトの休憩が入るたび、今日の終わりをカウントダウンする隣のおばさま。
聞いていると、なんだか切なくなる。

今年も本当に締めくくり。
ラジオからはやり残したことは?とか来年の抱負は?とか流れてきます。
皆様はいかがでしょ?
私は去年より成長したかという振り返り意識で頭がいっぱいだ。
それと、関わってくれた方々への感謝も。

今日のバイト先でも感謝いっぱい。
長崎から届いたみかんを皆さんにプレゼントすると
たくさんのお礼を頂き
加えて、行きはみかん入りリュックに
帰りはたっぷりのカブ。
ありがたやありがたや。

今年は長崎から帰って、自分の気持ちに正直に
人には優しく生きられるようになった。
だって長崎の人々、優し過ぎるんだもの(´Д`)

年末に生まれ変わったこの新生太郎(←あそうたろうに見える)のまま
来年皆様にお会い出来ることを楽しみにしております。


ほんとに、今年もありがとう。
どの思い出、どの経験抜きに今の私はいないから。

若いぞ!父上くん!!!

2009-12-30 21:02:00 | いつもの塩漬け
昭和のスポコンマンガに負けないタイトル。

本日は朝から父上が駅まで送ってくれた。
毎朝始発の電車で七草に会いに行くので本当に助かる。

そんな優しい父上が早起きした本当の理由は
「しょこたんの握手会整理配布」にあった。

前々日に握手会行く?
と聞かれ私のために並んでくれたのだ。
(ちゃっかり自分の分も取ったようだが(笑))

この握手会はしょこたん本の発売に合わせて開催されるらしく
そんなわけで、我が家にはしょこたん本が2冊になる予定。
楽しみだ。

草まみれ

2009-12-29 18:01:22 | いつもの塩漬け
始まりました七草バイト。
本日から4日まで七草の草を調整し、パック詰めする。

去年もさせてもらったバイトだけあって懐かしい顔ぶれと再開した。
嬉しいものだ。

下は高校生、上は85歳。
年齢層が幅広いおかげで学校では聞けない話がたくさん聞ける。

今日のいち押しは「更年期と乳毛」のトークだった。

旅土産

2009-12-28 14:20:23 | まっちゃの塩漬け
無事、関東に戻ってきた。
機内でスチュワーデスさんに頼み事を忘れられ、
ちょっと淋しくなったこともあったが無事帰還した。

曇り空の下、愛人とのお別れはバス停で。
バスが発車したとたん朝日が降り注ぎ、ちょいと感動的なお別れだった。

土産はトマトはなかったが
カステラからサトウキビまで幅広くあるから渡すのが楽しみだ。

ちなみに家族への土産は羽田空港限定の抹茶バーム(笑)

トマトの森

2009-12-27 13:48:08 | いつもの塩漬け
27日

長崎滞在残り1日にしてやっと農作業をした。
トマトの収穫を少々お手伝い。

長崎では収穫することを「千切る」というらしく
言うなれば本日の作業は「ちょっとトマト千切りしよっとね」となる。


それにしても、愛人の本妻は可愛いらしか(´Д`)v
あまりに可愛すぎるため、画像は後ろから♪笑

商売標語

2009-12-26 18:03:41 | かんどうの塩漬け
26日

本日は日本初の国立公園になった雲仙へ行った。
まだ活火山の温泉地帯には懐かしい宿が並ぶ。

活きがいいだけあって、温泉がぐつぐつと湧き出、湯気が立ち上る「雲仙地獄」は見ものだ。
その中で見つけた看板。
地元中学生が考えたらしい。

「温泉の温泉タマゴはめちゃうまい」

こんな標語を看板にして地獄の敷地内に飾ってしまう。
その心意気に私は惚れそう。
さすが日本初。

通学船

2009-12-24 10:04:59 | かんどうの塩漬け
24日

本日は朝7時から船に乗り、鯵釣りに。
数十分おきに時計を見て
あぁ、今大学ではあの時間だななどと思いを馳せてみる。
愛人とその親戚が釣っている間、私は黄昏た。


最初の1時間半は調子よく釣れたがその後はパタリと獲物がかからない。
加えて、トイレのない船で4時間過ごすってのは結構堪える。

最終手段、ビニール袋に用をたして海へ放流。
ついでに恥も一緒に。

その後から、魚が釣れる釣れる!
もう、面白いくらい。

我が撒き餌の効果はてきめんだ。

一足先

2009-12-22 13:18:08 | きせつの塩漬け
私、ささくれ太郎は本日をもちまして今年の授業を終わりとし
一足先に自主冬休みにすることをここに宣言します!

あぁ、大学の皆様には本当に1年間お世話になりました。
自分の周りは良い方ばかりだなと
しみじみ幸せに浸っております。

そして様々な経験を通して、私は大切な数人を愛するほうが合っているといこともわかりました。
1人に依存するより、その気持ちをたくさんの人に分散することで
誰にも依存しないでいられる。
自立を極められるのです。

年が明けて久々に会うのを楽しみにしていてください。
私のこの愛と土産(トマト)を届けます♪


追伸:昼にピンクカップの春雨を食べたあなた。
わが家の夕飯はワンタンでした。
また願いが叶いました。
ありがとう(笑)