笑顔の塩漬け

思い出も学びも新鮮なまま塩漬けに
現在漬物パート中。
野生系オタク女子のだだ漏れ脳内記録。

父さーーーん!

2007-11-30 23:04:17 | かんどうの塩漬け
昨日のいろいろの後、
ちとばかし父上と顔を合わすのが気が引けた。


でも、母上の話を聞いて、
とても、ありがとうと言いたくなった。

あの騒動の後、
父上は、
「感情のままに言葉を発して、太郎には悪いことをした。
太郎の気持ちを考えなくてごめんなと謝っておいてくれるか?」

と母上に言ったらしく、
それを母上の口から聞いた。


素直に謝れる人。
人としても、親としても尊敬する。

連日だけど、
自分はこの家庭に生まれて
本当によかったと思う。


父さん、ありがとう。

面と向かっていえないけど。

すっごい、頑張るよ。

こんなにいい環境で生きさせてもらえてる分、
頑張りたい。

そーだったらいいのになー

2007-11-29 23:47:20 | かんどうの塩漬け
親の支えって大きいです。

志望校。
今の第一しか行きたくない。
でも、落ちた時のことを考えると、
すべり止めがほしいもので。
それがあると、さらに第一志望に向けて頑張れると思うんだ。

そのことを具体的に両親に話した。

ころころころころ、
状況が変わって、
折角の決心が揺らいで揺らいで・・・。
苦しくなった。

受験は、お金の関係もあるから、
自分一人では決められない。

親の支援あっての勉学だからなー。


親にも親の事情がある。


いろんないざこざを終え、自室に閉じこもると、
母上が入ってきた。

私のへそくりを使って受験しよう。と告げに。

そこまでして、子供のために、
子供の夢のためにしてくれる。
子供の意見を尊重してくれる。

親ってすごいな。

自分もこういう大人に、親に、
なれたらいいなと思った。


相手の立場を理解した上で、
じぶんのができることを惜しみなくする。

かっこいいよね。



ほんと、ありがとう。

メルシーである。

2007-11-28 23:47:15 | まじめな塩漬け
本日、合格発表。

結果…
これからも精進して参ります。

な具合。


これから毎日、充実しそうだ!

強がりではないよ。

本気だ。



落ちるのも自分の人生に
必要なことだったと思う。

推薦入試のおかげで、
文章の書き方が分かった。
面接の要領も掴んだ。

どう、文章で農業の大切さをアピールするか。
どう、話で農業が素晴らしいか伝えるか。


これは絶対に今後、
自分の人生に必要なことになるよ。


だから、この受験はやってよかったと思う。

無駄でない。
新たな自分を作り上げる材料になった。


次の試験も必ず自分のためになると信じて、
毎日精進するのみ!


試験なんかに負けてられませんよ!


だって、自分の夢はその向こうにあるから!

だから、今日はメルシーだ。

優しいよーーー

2007-11-27 21:38:38 | いつもの塩漬け
友人宅にお泊りしてから、
「フルーツバスケット」がキテます。

マンガも去ることながら、
主題歌にヤラれております。

故・岡崎律子さんの優しい詩。
フルバの世界観とぴったりで、
聞いているこちらまで優しくなる。

心地よいメロディーに乗せられたその歌詞は
ふわりと耳に届き、
じわりと心に染みる。


うぉーー、泣けるでぇ!


明日は合格発表です。
今日はブルース・リーの誕生日です。

父さん借ります。

2007-11-26 18:26:07 | いつもの塩漬け
友人から父さんを借りました。

目玉の父さん。
妖気が立つ息子の父さん。
ちゃんちゃんこと下駄を纏う息子持ちの父さん。

父さんはゲーセンで取られたそうです。


その父さんを制服の胸ポケットに忍ばせ、
一日中授業を共に受ける。

これぞ
「お父さんといっしょ!」
ですぜ。笑


あー、可愛し(ノ∀`●)

大発見!

2007-11-25 22:31:01 | いつもの塩漬け
スーっとするのど飴を舐め、
自転車をこいで下さい。

すると、口の中と鼻の穴が
素晴らしく寒くなります。

冬の夜空の下で行うと、
さらに冷えます。

おすすめです!(笑)



今日は久々に何もしないday。
なんか変な感じだ。

やることがないとうずうずする。

日々、何か目標を持って生きるのが
性にあってるのかもなー。

菓子メーカー並

2007-11-24 21:37:25 | まっちゃの塩漬け
お泊まりといえば、
夜更かし!

2時頃までマンガタイム。

で、起床9時頃。

久々の不摂生でござった。


本日は起きると素敵な朝食がお出迎え。

ご飯、味噌汁、さばの塩焼き、おひたし、
そして、自家製ジャム添えヨーグルト。

なんだー!!
このバランスの良き、
素晴らしきメニューは!
も、ほんと、幸せw


そんでもって、
午後は品だしするかの如く、
菓子を作る作る!


かぼちゃのスフレ

めっちゃレーズンのパウンドケーキ

コーヒーパウンドケーキ

抹茶&きなこパウンドケーキ

どれもお店に出せるレベルなものばかり。

それを全て出来立てを食す食す!!

こんな幸せ、ない。


今、私の体内はたくさんの幸せと
多量カロリーで満たされております。笑

むてキック

2007-11-22 21:46:44 | かんどうの塩漬け
ほほー(●´∀`●)
当たった!

幸福は忘れた頃にやって来る…
有難や。



今日は学校の球技大会だった。

男子サッカー
女子フットサル


いろいろなアクシデントがあったけれど、
みんなの活躍で
見事1位!

我クラス初めての賞状です。

嬉しやー


この球技大会。
我クラスの団結力を高め、
このクラスの良さを実感できた。

自分、このクラスの一員で幸せだ。


あー、非常に清々しい!
お疲れ様。

トリートメンツ

2007-11-21 21:07:22 | かんどうの塩漬け
TVでらっくすのトリートメントのCMがやっていました。

それを見て、
弟(小2・短髪・鼻たれ小僧)は

「おれ、これほしい。」

と真面目に一言。


はなたれには必要ないだろ!!
CMの人魚さんにほれたのかい?

なんて思っていたが、

「お母さんにあげるんだ。」


んあーーーーーーー、
健気な弟よ!
親思いな弟よ!!

私を許しておくれOTL



―これは心温まる少年のお話―(笑)