見島人(Mishiman)


山口県最北端・・萩市見島の住人~ふるさと日記。

見島発【 大雨後の漂流物 】(>_<)

2021年08月19日 | 日記

2021.8.19(THU) 動けば汗が出るけど、わりとカラッとした日和でした。日差しも戻ったぐらいです。

まだまだ、油断のならない....田んぼの稲がだんだん地表に近づいています。一度ひび割れた田も、水が溜まったりしています。

稲刈りも一週間、受付(ライスセンター)が延期されています。

コロナ患者も増加の一途になってきています。野戦病院と言わず、空いている刑務所(追い出してでも!?)を使えばいいのにと....誰かが言ってました。

先日来のまとまった、前例のない雨のせいか....昨日、港の沖合に漂流物のような物を見つけ、撮りました。

どうやら、そいつがきょうは、本村港の漁協から西側に....全部、潮の加減で“許可なく漂着”した次第で、漁師には“青天の霹靂”となりました。

一日がかりの総出作業にて、やっつけたようです。

 

                        港の沖で....一見、「なんだろう?」

               

 

                     浮遊物には違いない....どこから流れて来たのか

               

 

                         一日でよく回収できたぐらいの量です

               

 

                         これが船の周りに流れて来ていたのか

               

 

                             海の力もすごいと思う

               

 

                            大事な船も傷つきます

               

 

       見島では、悪さ坊主のことを【悪たれ】といい、“度が過ぎたいたずら”をしたら...『こいつは、“悪たれたこと”をする』と言う。

       今回の“芥”(あくた・ゴミ)は、『“悪たれ”ちょる』って言わざるを得ない....誰の仕業か!?

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見島発【 見島の高潮 】(*_*) | トップ | 見島発【 彼岸花が咲き始め... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事