goo blog サービス終了のお知らせ 

タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

緊急事態宣言と、スーパームーン!!

2020-04-10 19:12:10 | 社会現象!!
ついに発令されてしまいましたね~~~


~~~どうして自粛ができなかったのかな?????
そういう吾輩は???ト言えば、田舎だからこそ・・とばかりの、守れない人に??

でもわが地域のイベントはすべて中止になり、予定は大幅な狂いに!!!
でも仕方がないよね~~~
消滅してくれるまで・・・我慢だよね~~~~
出来るかな?????


この中には わが地方も入っていたよ~~~~~
これで少しでも感染者が少なくなってくれることを願うしかないよね~~

願いも届かなかったのかな~~~
東京都では 181名の感染が明らかになり、
わが地方も 35名と史上初の感染となってしまった。

わが町に日本一‥の更新なら最高なんだがな~~~~
いつかそうした更新が出来たらいいね~~~~期待はある???????

そんな宣言が発令されたこの日の夕方には・・・・・


スーパームーン・・・トなった。
予想では 雲が多くてこのスーパームーンとは巡り会えない・・との事が、
この様に素晴らしい天候になりまして(雲一つ無く)、
コロナウイルス・・・何??と言っていそうなスーパームーンだったような!!


スマホを最大限のアップしての撮影ですが、腕が悪いな~~(苦笑)
確かにお月さん・・大きく見えたような???でもシャッターでは???
これも腕のせい???カメラのせい???
ような使いこなせないだけかもな~~~~~獏・・・・・


今年も花が咲いてくれた・・・・・


長寿梅の花です。
花はいいよね~~~~
どんな事が起きても、花は毎年同じ時期には楽しませてくれる。
心を和ませてくれている。    (ただしあくまでご主人様次第??WWWWwwww)

行事の中止で、庭いじりを・・・治らない修理??

2020-04-06 18:56:43 | コロナウイルスで自粛モードに!!
相変わらずのコロナウイルス…には、全世界が恐怖に合われている
どうすれば消えるのか???
どうしたら感染を防ぐことが出来るのか???
個人的な考えではありますが・・・
「各自がそれぞれの行動・・・不急・・不要‥の自粛にすべての方々の協力があれば!!
とは思うのですが・・・
確かに難しさはあるとは思いますが、現在のニュースの現状がそれぞれと違いがある為に、
少しぐらいは???このくらいは??との意向も、感染源になってしまうこのコロナウイルス!!

なくそう・・・守ろう・・・ルールを守って自己防衛をしていこう・・・・


この桜のトンネル・・・・・・
誰しもが出かけてみたいよね~~~~~~


昨日の5日は「桜祭り」ではありましたが、
すべての行事でもあります、「桜祭り」を中止・・としました。
初めての事には手間どうもありますが、 わが役員たちは一致で中止宣言をいたしました。

わが「桜まつり」は、各グループ毎に、「餅つき」 「おでんとビール」 「焼きそばに団子」といった、
行事を行うことで、参拝者たちにふるまうことを行うことで、皆さんがメンバーになるので、
この時期だけに非常に集団の集まりになってしまうことで、自粛・・とは思うところですが、
思い切って中止・としたほうが、安全が予想されるための対策となった。

午前中はこのようなイベントで、賑わいを作っていました。
又 午後は ササラ獅子舞も行うことから、集団行動は免れないことからの判断となりました。

予想意外なことになりまして・・・我が家ではこんなことをしてみました。


小さな庭の花壇・・・その花壇ないがごしゃごしゃになっていたので、
思い切ってのスッキリ化をしてみたのです。
「リュウキンカ」や、「タツナミソウ」などなどとありましたが、
花が終わった所で、処分とした。


こちらの「竜のひげ」はまだ移植が可能なので、このように物扱いにしておきました。


すべての撤去をしたら、」このようにスッキリ化となりましたよ~~~~(笑・・・・

又 夕方には 以前から調子が悪かった・・・「ケットル」ですが、
どうも接触不良が原因のようなので、 勝手に解体をしてみました、
当然予備を購入済みだったことなので、エイ・・・ヤ~~~~トなりました。


こちらがその接触不良を起こしている場所です。
電源盤側と、湯沸し側との接点の不良のようです。
こちらが 電源側になりまして、この矢印の方向に電熱棒が接触して、
電源が入る式になっているようです。


そしてとくに今回の接触不良部分は、こちらの湯沸し側に原因がありました。
この矢印の部位部分の「電熱棒」(勝手な判断ですがね)が腐食を起こしていて、
電源側に当たらなくなってしまったのです。
いろいろといじっているうちに、このようにぐしゃぐしゃになってしまいました~~(苦笑)

メーカーの説明書を見ても、この部位に対しての説明などは一切なく、
電源が入らなくなっても、なんでスイッチが入らないのか????ト思っても、解らない・・・

メーカー保証は一年とはなっていますが、これで我が家は 三代目に当たります。
どうしてもこのメーカーではなくてなならないので、また購入をしてしまう・・・・
どんなもんなのかね????
故障をしてもまた購入してしまう・・・使い勝手は最高なのですよ~~~~だからかな!!!
でもこのような接触不良に対して、何らかの説明分があってもいいのかな???ト感じてしまう。

どのメーカーさんでも、「あれ故障かな???」の時はこのような方法で???
何て説明がありますよね~~~~~獏・・・・・・だってさ~~~1.5年から2年くらいでこの様に!!
要は この電熱棒が、熱で焼けて溶ける???そんな気がしてならない!!との判断です(自分なりに)

でも現在は・・・新規の購入品を使用中しています。

この時期の雪に、自粛モードの有無!!

2020-04-02 21:37:25 | 異常気象
先週の放映では、「コロナウイルス感染防止」として、集団、混雑、等の
自粛が打ち出されたその週末の事、

連休の事なので、どこまで自粛ができるのかな???ト思いきや・・・・


シッカリ店の味方にできたような気がしたね~~~~~~


その日曜日の事・・・朝起きたらこの光景にはびっくりだ~~~
確か山沿い・・といっていたような気がしたけどな~~~~||苦笑)






午後からはどうなる???天気予報を見たら、雪は本降りに????嘘やろ~~~~


マジで本降りになってきたよ~~~~
かなりに降りに・・・
これってもしかしたら 初雪じゃ!!!!


庭の畑にはこのように積もってきたz~~~~


日曜日だったことで、こ車はこのようになってきたぞ~~~
でも夕方には少し小降りになり・・・夜半には雪は雨に変わったようだ。
その為に ここ数日は畑作業ができないまま(ちょっとものぐさに??)になっていた。


明けて5日目には、桜も散らずに、このように満開が保っていますね~~~~
ここは隣の幼稚園の桜なのですよ~~~
毎年桜を見に行かなくてもこの様な花を見ることが出来る(感謝)
でも幼稚園内なので、桜の下で一杯???なんてはできませんがね~~(爆笑)