タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

なんか気持が落着かない!!!

2009-05-13 00:21:00 | 我が家の日記
前回の雨の恵みにより、すっかり菜園も息を吹き返しています。
先日植えつけたなすの苗(購入品)やトマト(購入品)が元気だ。
既に茄子や トマトには 花が咲き、トマトには 実が鳴り出した。
このまま行ったら木が・・・心配ではあるが、幹もしっかりしているので
実を付けたまま、「身を任せて(成らせ)♪・・・」と言う事に勝手に決め、
今は少し大きくなりだして来ました。他の野菜近たちも・・・・
胡瓜の苗も(自家製)大きくなって来てくれているので、チョコッと安心だ。
一時はこのまま胡瓜は絶滅になるそうでしたが、よく立ち直ってくれた。
感謝している・「よくやったね・頑張ったね・・・」ねぎらわずに居られない。
そんな中に 一本の電話が・・・携帯を音が乗り響く・・・誰かな???
普通めったに携帯の電話は掛かってこないのに、受話器を取ってビック、
その電話には「危篤状態」の通知だったのです。
その電話には我が家はてんてこ舞いだ。義兄の様態が急変したようだ。
それも 実は 入院している事さえも知らされていなかったのでの驚き。
こうなっては畑どころでは無い、 至急兄弟たちに連絡を取り、至急病院
へ直行する。 そんな時の道路状態も渋滞が有り、イライラが出てしまう。
普段と変らない渋滞状況も、気持の焦りがこの渋滞に苛立ちを感じてる
また 通常 40分位掛かる道のりも、かなり遠くに感じれいる。
前の車が邪魔!!! ソウでは無いのですが、気が動転している。
数倍の時間が掛かったような気がしていた、やっとの事で病院に!!
既に呼吸器をつけていたのでお話も何も出来ない状態が続く。
気持の整理も兼ねて、暫く義兄の側に居て上げたい気が強くなる。
きっと気を戻してくれ~~~祈った・・・二日間は血圧の低下のまま
過ぎた、昨日 なんか嫌な予感???(あってはならない?)が・・
そんな数日が落着かない。また いつ何時いかなる事があるかだ。
その為には 畑の作業も控え気味にして置きたかった!!!
まさしく昨日は 的中してしまった。午後を少し回った時に姉から・・・
「行っちゃった・・・・」それ以外は無言の電話だ。分かった今行く・・
その一言だけが私の口から出ただけだ。なんて悲しい事だ・・・
即支度をして(そのまま)車に飛び込む。車の渋滞時間帯は??
14時頃なので結構車は空いているようだ。少しでも早く行きたい。
何故か運転中に目頭が熱くなってくる、危険だ、着くまでは・・・・・
既に病院内で、看護師さんたちが身支度をしてくれていた。
何故人は悲しむのだろう・・・・何故に涙が出るのだろう・・・
悲しんではいられない・・・義兄の為に何がしてやれるかが・・だ。


これは 朝の散歩で、偶然電車に出会えた、 ついシャッター・
タイミングはデジカメは難しいですね、 以前もシャッターしたが
やはり失敗作になった記憶があります。少し薄い雲が出ている。

こちらが以前雨の中の菜園作業の時の植えた、玉レタスです。
このように立派に成長してくれました・・・。何とか収穫に至るかな。

今が最盛期の「サヤエンドウです。この種類は「甘エンドウ」・・です。
小粒で 肉厚で 茹でてマヨネーズで頂くと、とても甘く美味しいです。
作業片付けながら取った「甘エンドウ」・・・が簡単にいっぱいになる。
これは 昼食のうどんの糧に茹でたいので、取った物です。
かなり取りすぎた為、糧と マヨネーズと、 卵と絡めて、頂く、実に旨い。

このクレマチスがあまりのも惨め過ぎます。畑の中に這い蹲っている。
蔓支柱は立ててあるのですが、絡めて上げるのを忘れてしまっている。
それでも一生懸命に花を咲かせてくれた。 まだ背丈が無く早く支柱に
絡めて上げよう・・・・・回りには沢山の花が楽しませてくれている。

以前実家より頂いてきた「イチジク」が芽吹き、今では立派な葉になってる。
来年はきっとなるだろうね・・・。絶対に鳴らせて観たいね、美味しいぞ。

第二菜園の道路側の一部ですが、このようにいろんな花が咲いています。
お恥ずかしいが、雑草との混合の花畑になっている。これって野草??だね

帰りの途中で立ち寄った店、「山田うどん」店です。夕食を閉店ギリギリだ。

掻き揚げうどんセット」を注文した。量的のもかなりあり満腹感になる。
このメニューはよく注文する一品です。 しゃきっと掻き揚げ美味しいです。
当日は餃子が50円引きだ・・・つい注文してしまった、5個で150円だ。





最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuko)
2009-05-13 06:47:09
謹んでお悔やみ申し上げます。
畑どころではありませんね。
我が家の庭も草が生え放題><
未だ残務整理中です・・・それにしても数々の手続きにびっくりしています。
お疲れを出されませんように。
Unknown (jiikun)
2009-05-13 14:28:31
謹んでお悔やみ申し上げます。
Unknown (あべっちです。)
2009-05-13 19:34:47
うどん、美味しそうですね。
こちら北海道は、今日は風が強くて寒いです。
体調にはくれぐれにもご注意を!です。
Unknown (やまちゃん)
2009-05-14 05:46:38
お兄さん 亡くなり 言葉がないです。
姉さんのj言葉が 悲しみを表しています。
菜園も少しお休みかな~
季節の変わり目 風邪など引かぬよう 気をつけて下さい。疲れも残さぬように 体調には くれぐれも注意です。
 
 
Unknown (田舎のお百姓)
2009-05-14 06:26:02
こんにちは。義兄がなくなり、謹んでお悔やみ申し上げます。今年は気候変化が激しいですから、元気に身体には気を付けて頑張ってください。
Unknown (玉茶丸)
2009-05-14 12:22:21
このたびはいろいろと大変でした・・・
謹んでご冥福をお祈りしますm(__)m
人の人生なんてわかりませんね~~
後悔のないように一日を大切に生きるしかありませんね。
タケちゃんも食欲はあるみたいで・・・安心しました(^-^)
クレマチス・・・
地面を這いながらも健気に大きな花をつけてくれましたね~~
勇気づけられますネッ(oゝД・)b
おくたびれがでませんように・・・
Unknown (あらいちゅう)
2009-05-14 22:08:44
このたびは、ご愁傷様です・・・

親兄弟を失うことの悲しみは、我が身を切られるほどのものです。
主人も私も、片親を失っていますので、やるせない気持ちは良くわかります。

葬儀が落ち着いたら、また畑の植物たちとの明るいはなしをお待ちしております。
Unknown (タケちゃんマン)
2009-05-14 22:21:06
yuko:様へ。
こんばんは~ コメ返遅れてごめんなさい。
財務整理の方が大変なのに、何時もありがとう~~
また今回は私的な事に対して、ありがとうございます。今日無事に初七日まで終えることが出来ました。 姉の方は立派な娘家族が一緒生活なので、とりあえずは安心しております。後には片付けのお手伝いには行くようにはなると思いますがね。
明日からは少しずつ菜園の雑草苦情に専念できそうです。既に野菜なのか?雑草なのか?区別しがたいです(笑)。また頑張って行きたいです、宜しく~
Unknown (タケちゃんマン)
2009-05-14 22:28:34
jiikun:様へ。
こんばんは~ コメ返遅れてごめんなさい。
大変ご心配お掛けしてしまいありがとうございます今日無事に初七日まで終えることが出来ました。
いままでの数日間に、見事な菜園の変化に驚かされて居ます。明日からは少しずつ頑張らないとね、野菜なのか?草なのか?区別不能状態です(笑)。
Unknown (タケちゃんマン)
2009-05-14 22:37:50
あべっちです。:様へ。
こんばんは~ コメありがとう~~ございます。
こちらは大変落着いた日々が続きました。ただ昨日から今日に掛けては、強風に遇い野菜のトンネルビニールが剥がされ、飛ばされたりしています。
ついでにカボチャはトンネルの撤去してしまいました。結構私的には、この「山田うどん」が好きでよく食べによります。庶民的な味が、また出来が早いので、退屈無しの 美味しいの 安いの …とで
気楽に立ち寄れる店なのかな?特に餃子が好きで
何でも餃子注文をして仕舞います(時には合わない??)。朝晩の気温変化にお気をつけて下さい。

コメントを投稿