タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

ネズミの撃退と、初なバッタの生命力!!!

2020-09-08 19:47:55 | 体験!!!
先週の事・・・・・
午後になると なぜに雷雨が襲ってくる。
菜園の作業をしていると、
「あれ???雨かな??? 雷も!!!」なんて気が付きながらも作業をしていると、
以外にも早い雷雨に・・・大雨に見舞われて・・びっしょり‥となってしまう。

この様な事が 何日か続いたことの日に・・・・


夕方方陽射しが差し込んできた~~~~
又暑くもなって来たな~~~~~
と・・・・西の空には 夕焼けがきれいに輝いていたよ~~~~~~
追シャッターを数枚撮ってみました~~~

ただ今回は 虹は出てくれなかったな~~~~
毎回このような夕立らしき日には きれいで大きな虹を見ることがあるのですが、
今回は見ることが出来なかったな~~~~~~~~~~~~~~


所でここ最近五なってなのかな~~~~
ネズミの出現に悩まされています。


こちらは 裏の下野の下においてある、ジャガイモです。

見事に数箱が このようにネズミ被害になってしまいましたよ~~~~~
しかも大き目なジャガイモだけが被害にあっているような気がする。

すべてコンテナからジャガイモを開けての選別を行い・・・
ネズミ除けとして・・・網をかぶせることにした。


こちらがその網をかぶせた状態です。
でも以外に雨までかじってしまうので、
今回は 菜園で使用している「防虫網」を使用する事と、この青の網をかぶせての防護です。
又 コンテナの上から 植木苗木加護をかぶせてみたら、これがまたドンピシャでして、
この様に格好の悪い状態になっています。

又 ネットなどで「ネズミ退治」を調べたら、
餌用のものと 霧状のもの・・・ 錠剤の香料ものとかあり・・・
さっそくホームセンターに行ってみたら、
有りましたね~~~~いるんな種類で、ネズミの撃退法が・・・・


私の購入物は このように 撃退法を選びました。
餌式で 食べると死骸が問題にありそうなので、撃退なら・・・安心かな???
からこのような「ネズミの見張り番」とかいう香料式の撃退法の購入してきた。

ジャガイモの周りに この薬品を置くことで、ネズミが寄ってこない・・という事らしい。
期待は大きく見ていますが、やはり確認が先なのかな~~~と日々の覗きをしています(苦笑)



昨日の事 朝方に 菜園に行ってみたら・・・
あれ????アヤメの葉に何が????


覗きこんでみたら・・・・
これって バッタ…ですよね~~~~~
まだ はやけたばっかりの状態を見ることが出来た。


ちょっとアップしてみたら こんな状態でして、まだ羽が産いよね~~~~~
奇麗だな~~~~見惚れていましたね~~~~~


そして 数秒で だんだん羽の色や、顔回りなどに変化が出てきた~~~~。


まだ変化が???
後ろ脚が見えなかったのですが・・・
あれ????足が伸びてきた~~~~~
しかもまだ片足ですがね~~~~
このまま 飛び立つ迄観察をしていようかな???ト思いつつ・・・
まだ朝食前だったので、これにて 食事に入ってしまう。

一時間くらいして 行ってみたら すでにバッタの姿はなかったな~~~
無事に飛んで行ったのかな?????
周りを見ましたが アリさんなどの攻撃の様子はなかったので・・・
気持ち的にはホットしましたね~~~~
でもこのように 生まれたばかりのバッタの逢うなんでそうめったには無いと思いましが、
愛しくなってきましたね~~~~~~
又 奇麗でしたよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿