感染拡大も完ぺきではありませんが、緩和されての試みとして、
公民館主催による「苔玉つくり」の講習会について依頼されまして、
まずは 試作品つくりの挑戦です
材料は???植物は????などと闇中状態です。
施策はこうかな???マルクなったかな???
苔は何を使う????
ということで「ハイ苔」使用とした。
で・・・苔を貼り付けたら、糸でぐるぐる巻きにしていく。
いや~~~~糸の最後の結びに苦労鵜をしましたね~~
これは大変だ~~~~ト言うことで、
「苔玉つくりレシピ」の作成です。
参加者募集は この時期だけに 10名と少数にて実施することに。
土のコネから初めて・・・団子状態に作成、
団子上にした土に「ハイ苔」を貼り付ける。
中な皆様方はおじょうずでしたね~~~
皆さん出来上がりましたので・・・
一斉に並べての評価会???いや~~~発表会となりました。
こんな感じで「初めての「苔玉つくり講習会」も、出来上がりまして、
こうして発表会が出来ました。
最後に 管理方法などをしろうのながらにも、無事に終了が出来た。
公民館主催による「苔玉つくり」の講習会について依頼されまして、
まずは 試作品つくりの挑戦です
材料は???植物は????などと闇中状態です。
施策はこうかな???マルクなったかな???
苔は何を使う????
ということで「ハイ苔」使用とした。
で・・・苔を貼り付けたら、糸でぐるぐる巻きにしていく。
いや~~~~糸の最後の結びに苦労鵜をしましたね~~
これは大変だ~~~~ト言うことで、
「苔玉つくりレシピ」の作成です。
参加者募集は この時期だけに 10名と少数にて実施することに。
土のコネから初めて・・・団子状態に作成、
団子上にした土に「ハイ苔」を貼り付ける。
中な皆様方はおじょうずでしたね~~~
皆さん出来上がりましたので・・・
一斉に並べての評価会???いや~~~発表会となりました。
こんな感じで「初めての「苔玉つくり講習会」も、出来上がりまして、
こうして発表会が出来ました。
最後に 管理方法などをしろうのながらにも、無事に終了が出来た。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます