タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

豪雨の中で!!!

2010-06-30 00:10:33 | 庭の花便り
昨日は朝から好天気になったり、雨が降り出したり・落ち着かない天候
も今日朝方には大雨が降っていましたね・・・。
あれほどの夕焼けが19時頃には見えたのに・・・雨降りは何も出来ない
そうこううろうろ気分の乗らない時間がたちます。

今年初めて咲いてくれました~~~「クチナシの花」・・・・です。

そうか 小雨のうちに 胡瓜の種蒔きでも使用かな~~~とばかりに
買い物に出かける。
近くのホームセンターへと、車を走らせていく。
小雨の為か お客さんが結構居るな~~~皆時間を持て余しているね!!
そうゆう我が輩も其の1人に入るのかも知れませんね~~~(笑)。
店内に入って・・・先ずは種のコーナーへ・・・地這い胡瓜の種と大根の
種を購入する。 また最近は草むしりが多い為に、ゴム手袋に穴が?
三手入って 598円・・・とあり、籠に入れる。
今日はもう一つ買い物があるのです、 と言う事で 籠ごと表に出て、
買い物をする。 其処で見たものは???  値下げコーナーです。
花物などがずら~~~と並んでいました。 暫く覗き込んでいたら・・・
あれ???これは??? そう 一昨日には記事にした「トケイソウ」
・・・が三鉢有りました~~。 値下げ価格がなんと 680円です。
これは買い得かな??? いや 絶対にお買い得~~~ですよね~。

これは買い得ですよ~~とばかりに、早速籠に入れておく。
あれこれ物色していたが、雨も心配なので、帰宅後種蒔きをしなくては
???と思い・・・会計を済ませる。
 
これが購入してきた「トケイソウ(時計草)」です。 値段も手ごろで購入
出来ました~~。  早速植え替えをしようと帰宅をしたら、なんと・・・
赤玉土・・・が不足していたので、再度の買い物になりました~どじだな?
と言う事で 買い物は無事に出来たのですが、今度は雨が降り出してきた
ので 、先に 胡瓜の種蒔きを始める。 また 大根も買ってきたので・・・
同時に大根の種蒔きも行いました。この大根は30日間で収穫が出来る
そうです・・・。 楽しみだな~~~初めての作付けのミニ大根…さん・・。
午後からは 購入してきた「トケイソウ」・・・の移植を致します。
5号鉢から・・・9号の深鉢に移す事にしたのです。
其の時始めて気が付いたのですが、確かに購入した時は、花は咲いて
居なかったのですが、 植え替え時期には一輪シッカリ咲いていました。

これが 深鉢に移した「トケイソウ」です。 鉢の大きさが分ると思います。

そしてこれがその時に咲き出してきた花です。隣も咲きそうですがね?
今まで何処を探しても、見つからなかった「トケイソウ」・・・がこうも簡単に
手に入るなんて、ラッキーな買い物になりましたよ~~~(ホットだね)。
途中には雨も本降りになって来てしまい、片屋根の中まで吹き込んできた
のには驚きましたね~~~ ドシャ降りの中での片づけを行っていると、
今度は 雷攻撃になって来ました。 びか~~~どっか~~んとね!!
着替えが怖くなってしまったが、物置小屋に潜り込んでの着替えです。
数時間降り続いた雨も少し小降りになってきたので、畑に様子を見に
行って見てまたまたビックリです。

これは第一菜園の道路側です。
雨水が畑と道路の境を物凄い勢いで流れています。
我が畑側の土も・・・決壊されてしまっていた。 雨水が畑に流れ込んで
居るでは無いか~~。 どうすることも出来ない・・・また大雨が振り出す
今度はかなりの雷と豪雨だ・・・。待った嵐がやってきたようです。
一時は停電らしきことが見られたので、一時的にPCも切っておいた。
我がコンセントは、落雷防止・・・が付いていないので怖いです。
今こうしてPCを叩いては居ますが、テレビでは試合が行われている
ので、なかなか更新が終らない・・・ 試合も点数は入らずに後半に
突入してしまったね。  はらはらする試合運びで落ち着きません。
ガンバレ~~~日本・・・・と言う事で・。・・・・・・



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田舎のお百姓)
2010-06-30 02:49:53
こんにちは。関東は大雨とかニュースで言ってましたけどどうですかね。こちら静岡の焼津においてはこの2日間は暑い日々が続きます。九州もかなりの雨が降っているとかですが、この時期の梅雨は以前と比べるとかなり様変わりの梅雨になっています。暑いやら雨が多いやら本当に異常気象と言ってもいいくらいですね。作物も地域によってはかなり差が出てきていますので、頑張ってください。
返信する
Unknown (玉茶丸)
2010-06-30 13:58:34
じめじめ・ムシムシで身体が動きませんね~~
今朝2時までサッカーを見てましたので、よけいに!
くちなしの花がきれいですね・・・
香りもバツグンですよね(o^―^o)ニコ
時計草をゲット!!(σ´∀`)σされたんですね~~
タケちゃんマンさんにお似合いの花のような気がします~~
大きな鉢への植えかえで、時計草もがんばって咲いてくれることでしょうね・・・
返信する
Unknown (やまちゃん)
2010-06-30 14:14:25
時計草買ったら 朝早く起きられますか~?
無理でしょうが~時計草ですからね~

サッカーは残念でしたが 好い試合でしたね。
その為に新聞かなり遅れました。
内閣総辞職のようですよ~遅れるなんて~
返信する
Unknown (jiikun)
2010-06-30 15:26:16
私の家の近所に殆んど畑だらけです。
農道は畑より若干低く所々冠水しています。
その周りの畑は土手を高くして水が畑に入り込むのを
防いでいます。その影響で冠水した道路の水深が
深くなっています。畑には水は必要ですが
流れ込まれたくないようですね。
返信する
Unknown (mon)
2010-06-30 19:33:58
こんばんは~
サッカーのお祭りが終わりました~
そんなに期待していなかったので、
途中から、みんな盛り上がりました~
頑張りました。イェイ!

昨夜の雷は、すごかったです。
返信する
Unknown (うるしの)
2010-06-30 21:38:07
くちなしの花、初めて見ました~。名前だけは知っていましたが。こんな花なのですね。
それからトケイソウ、花の形を見て、納得!
返信する
Unknown (あべっちです。)
2010-06-30 22:29:45
おばんでございます。

今日の北海道は、蒸していたものの、気温は落ち着いてくれて、割と過ごしやすい1日でしたよ。
東京は梅雨・・・道産子のあべっちは、もし東京に行く事になったら、しっかり生活出来るんだべかなぁ。(・o・;)
昨日はサッカー見て、今は心地良い寝不足感です。

返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2010-07-01 00:19:58
田舎のお百姓:様へ。
コメ頂きありがとうございます。
まったく気がかりな梅雨時ですね~~~
毎年ジメジメ…の梅雨時なら我慢も出来ますが、
今年は 気温も高く、デッカイ天気になったり、
ドシャ降りになったりの、これでは野菜は当然ながら、花物も咲き損なっていますよ~(笑)。
昨日の雨でかなりの水位が上っていましたね(散歩で)。我が菜園でも洪水に遭われてしまいました~~(泣き)。この先どうなるのでしょうね???。
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2010-07-01 00:26:24
玉茶丸:様へ。
コメ頂きありがとうございます。
本当にジメジメの気候にはウンザリ…ですよ~~
今日も朝のうちは雨が降りそうでしたが、デッカイ天気になり、気温も上昇で草むしり程度でも、汗がビッショリでしたよ~~~(笑)。
予想外の買い物に自分でもビックリしていますよ!
大きな鉢に移したのはいいのですが、今までには針金がアーチ上に入っていて、蔓が絡んでいる為に、
蔓まで動かせません(泣き?)。でも今年は我慢して置きます。
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2010-07-01 00:30:32
やまちゃん:様へ。
こんばんは~~コメありがとうございます。
目覚ましが付いていないので、起きられませんよ~~~(爆笑)。 ここまでのトケイソウなら、起床ベルまでつけてよ~~~かな???(笑)。
サッカーはとうとう最後まで見てしまいました~~
PK戦での負けには悔しいですよね~~でも良く頑張ったな~~と感じましたね…選手たちに、お疲れ~~~~ですよね。
返信する

コメントを投稿