タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

今日も気温がウナギ登り???

2010-07-21 00:07:20 | 暇なし野良仕事
なんと~~~~今日の気温今年最高の37.2℃を記録した???。
しかも群馬県・・・・と言っていたね・・。
埼玉熊谷市・・・のキャッチフレーズ・・・「あついよ熊谷」・・・なんてグッツ
もでているようですが、もっとあつい所が出現した・・・。
梅雨明けてからの毎日が猛暑になっている今日・・・・熱中症が・・・
水の犠牲者が・・・我が身を振り返り・・・反省させられるようです。
最近の自分も目鉄砲過ぎている。 計画だから???の勢いが・・
ペットぼろるの水を何回飲んでも、即汗になってしまう…解ってはいるが
ここで何とかしておかないと、秋蒔きようの野菜たちの生活が(用地)・・
作って上げられない・・・・だからつい猛暑の中にも畑に出てしまう・・。
頭にはタオルを巻き・・・帽子をさらに被る・・・。長袖シャツに長靴姿・・
この暑い中の身支度が・・・こんな姿・・・可笑しくなってしまいます。
でもこれが暑さ・・・熱中症・・・日射病・・・対策に少しでもなれば・・・
と思い込みの身支度なのです。 畑に行く前から汗が噴出してきます
何度も・・何度・・も汗を拭きながらの雑草駆除となります。
この暑さになって我が家の庭先では、喜んでいる植物達がいる!!
 
これ左のは・・・頂の物です、だが名前が??と言う事で調査した所・・・
「十二の巻」・・・とあり、本当でしょうか??、右は実に似ていますが確かに
違いがわかります、でも 私の調査の中では、名前がわかりません??
友人宅には ストーンと延びた幹から、赤い花が咲いていました。

此方は以前紹介したと思いますが、「金のなる木」です、幹回り7cm位です。
さらに頭を詰めてしまった為に・・・(現在15cm位かな)また処置の怠りで・・
芯から腐り出して来てしまいました~~。今現在乾燥処理を心がけ中です。
何とか成長して欲しい糸願いつつ・・・の管理中です。

今日も朝から30度近くあるのでは???と思いたくなる気温です。
予想では 36℃・・・とされています。
暑さの関係・・・なのかな???庭の植木(皐月盆栽など)の水遣りする。
焼け石に水・・・ と思うくらいの暑さが直接身に応えてきます。
そうこうしている内に、10時が回ってしまった。 では 冷たいものでも?
と言う事で・・・氷お茶・・・をグイット飲み、畑にと切り出します。
さすがに暑さが背中越しにジン ジン・・・と迫ってきます。
第二菜園の草むしりには苦戦を強いられております。何故に・・土がからから
の為に既に硬くなってしまって入り為に、草むしりは今までの三倍位掛かる。
簡単に午前中の時は過ぎ去り、作業着は汗が滴る位になっていました。
ざっと水洗いを(汗落としのつもり)し、脱水機で水を切り、干してから昼食だ!
既に12時40分になっていたね・・・(笑)。
午後の暑さはこれまた半端ではなかったです。風も無く気温はかなり高そう
です。  そこへ TVニュースが・・・群馬県では「37.2℃」 に記録が??
あまりにの驚きと尻込みで・・・テレビにかじり付きとなってしまったです(笑)
BSチャンネルの刑事物のドラマが・・・見入ってしまったです(情けなしだ)。
 
ドラマが終るのが16時なので、お茶時間帯になり、作業前のお茶です。
これは 青森産の 「メロン」 だそうです。 戴き物ですが・・実の甘くて・・
美味しいのです。 孫達も一緒に・・・戴き・・・美味しいね~~感想です。
その後 16時30分から 再度 第二菜園草むしりへと行きます。
通路から ナス畑・・・胡瓜畑・・・ささげ畑・・・とことは進み18時20分に
作業を中止する。 汗との身体のためか・・・蚊・・・が寄ってきて困るね!!。
今日も散歩で見た・・「夕焼け」・・・が面白かったです。いや不思議です。
 
左は 西の空の夕焼けです。  右は・・南側の出た夕焼け?そこに月が?
??が夕焼けの中にいるのです。
新聞記事で見ましたが・・・虹色の夕焼け・・・を知りましたが。・・驚きです。
めったの見られないこの現象・・・自然界の美しさは、素晴しいです。

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆきんこ)
2010-07-21 02:48:53
こんばんは★
夕焼けのキレイさにウットリですね!

メロンもおいしそうです!
実家では、メロンをよく頂くので夏は冷蔵庫に常備してあります…

実家を離れて、高級ということを知りました(-_-;)
世間知らずで(=_=)

でも、夕焼けは本当にスゴイです!
返信する
Unknown (やまちゃん)
2010-07-21 09:24:29
夕焼けもキレイですね~
朝もスバラシイですよ~
それにしても猛暑です。熱中症にはくれぐれもご用心です。
返信する
Unknown (jiikun)
2010-07-21 11:28:06
昨日は本当に暑かったですね。
風も止まって最悪でした。
19時30分から卓球の練習に中学校の体育館に
行ったのですが、途中で頭ががんがんしてきたので
一服しました。勿論持っていった500ccのペットボトルのお茶は空になってしまいました。
でも寝るときは海からの風が出てきたので
窓を少し開けてぐっすり眠れました。
返信する
Unknown (トモ)
2010-07-21 12:59:03
この暑さ半端じゃないですね。
2日ばかり芝刈りしましたが、後が続きません。
虹色の夕焼けはテレビで見ましたが、綺麗でしたね。私も虹色は見ませんでしたが、空の美しさにしばし見とれていました。
ここの写真のようでしたよ。
返信する
Unknown (もいもい)
2010-07-21 13:23:21
飛騨でも35℃オーバーですよ。1時から4時近くまでは畑に出ると危険ですね。
首にひんやりクールの首巻きをして、長袖シャツは速乾性素材の物。頭には麦わら帽を被って作業していますが、それでも暑いですね。
電動ファン付きの空調服なるものがあるそうですが、高くて手が出ません!
返信する
Unknown (倉吹ゆきね)
2010-07-21 15:59:34
今日も35度越えで、暑いですね!どうやら、熊谷から前橋一帯は、高温になりやすいようです。その理由についてはまだ不明なこともあるようです。
夜も暑くて起きてしまいます(朝は汗でびっしょりです)。日中に畑仕事は熱中症、日焼けなどにご注意下さい。
夕立がくると涼しいですが、今日は気配がないです。残念(^^;)
返信する
Unknown (sako)
2010-07-21 16:17:18
夏本番ですね
気合いを入れないと暑さに負けそうです

夕焼け綺麗ですね
ウットリです

オクラ、ねばねばが美味~

消火器(必需品です 我が家も点検をしないと)
願わくば出番ありませんように
家事に注意
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2010-07-21 21:55:44
ゆきんこ:様へ。
こんばんは~コメ頂きありがとうございます。
実家でのメロンの常備…羨ましいですね!!。
その場から離れて始めて知る事は結構多いですよね~~(自分は特に多かったです?)。
自家製のメロン…とはまったく違う美味しさには感激・感謝でしたね。夕焼けは毎日毎時毎に変化があり、大好きです・・・。
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2010-07-21 22:01:22
やまちゃん:様へ。
コメいつもありがとうございます。
毎日見る夕焼けも、数分毎に変化をしていく光景が大好きです。 最近はまったく朝陽を見る事が出来なくなってしまいました~(寝坊でね…笑)。
気持は有るのですが…情けないです(爆笑…)。
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2010-07-21 22:13:56
jiikun:様へ。
コメいつもありがとうございます。
本当に暑い日が続いておりますね。
夕方から風が無くなっていたので、体育館内での気温・体力的に熱中症らしき状態だったのでしょうね…ここ日陰でも室内でも熱中症が多い様です。
今日笠幡の病院に行って水分の話から、私には塩分が少なくなっている…との指摘を受けてしまいました。水やお茶だけではいけないそうです。
「ポカり…」飲料水に切り替えなさい」…との事でした。 無理しないでね~~~(お互いにね!!)
返信する

コメントを投稿