一昨日から、台風15号が、関東地方に直撃・・・とのニュースが流れる
予報を見ても、今回の15号台風は、1000hpaの40mで35キロ
いや~~~早い速度で関東地方を直撃?????
陽が経つにつれて 昨日は既に上陸に情報が流れている。

こちらが我が菜園から見える、台風15号の雲行きだ・・・。
意外にも大丈夫かな????
とは言いつつも 勢力はさらに大きくなって来ている。
何と965h・・しかも風速50~60m??速度は20キロ??
こりゃ大変だ~~~我が家に台風が来たら、家自体が低いので不安だ!!

豪風に立いられる様に・・気持ちだけでも対策を始める。
先ずは 自転車等の倒れ物から始めて、植木鉢関係・・と進め、

今回の台風は、かなりの雨量と予想されていて、
一時間に300mmとも言われているようだ、
我が家は 基礎工事が低い為に、庭に雨水が溜まって来れば当然にして
浸水してしまう・・・
先ずは 基礎の 空気溝から対策をして見る。
取りあえず簡単な対策ではあるが、直接にしての対策とした。
ガラビシ・・ガラビシ・・と時間が経つにつれて大きくなって来た。
停電前に寝てしまおうか???なんて考えてはいたが・・・
そう簡単には寝込むわけにはいかす、様子を伺いながらのテレビニュースと
睨めっこが続く。
0時になった時には、表自体があまりにも静かにはなったので、
「今の内だ~~~寝よう・・・」と床に入ってしまった。
一旦寝てしまったら 多少の事では眼が覚めない・・我が自慢だ(馬鹿な)
明けて 4時半ごろ眼が覚めたので、様子を伺いながらテレビを点ける。
いや~~~まともに埼玉にあたっているよ~~~~~
でも表の様子は???雨よりもガラビシが大きく聞こえている。

7時半ごろに起床し、台風情報を見てから、表に出て見る。
だいぶおサッマって来ていたので、畑の方を見たら・・・・
野菜たちがなぎ倒されている。

また 物置小屋が怪しいぞ~~~~~
と思いきや、やはりやられていた~~~~~
シートが剥がされていて、中には水浸しになっているよ~~~

この様な状態になっている。

小屋の屋根自体が変???
風で パタパタしているではないか~~~~~
ブルーシートが破れている~~~~

かなりの大きく敗れていた。
でも仲間では雨漏れはしていなかったので、ホットした・・が、」
さ~~~如何しようかな???
明けた今日はデッカイ天候になり、逆に暑くて表作業は厳しい・・・
でも何とかしなくちゃな~~~~と
ブルーシートをこの上からかぶせる事にしようかな???
先ずはシートからの用意をしなくてな~~~~~
明日の番から又雨になりそうなので、明日中には直すぞ~~~
でも良かったですよ~~~~空気溝からの雨水も心配なく、
浸水は無く・・・
ただ菜園では 畑事態がすべて浸水したようで、
畑に置いた車のタイヤから観て、畑から20㎝は上がったらしい・・・
種蒔きを終えた場所は???種は??? 今後どうなる???
予報を見ても、今回の15号台風は、1000hpaの40mで35キロ
いや~~~早い速度で関東地方を直撃?????
陽が経つにつれて 昨日は既に上陸に情報が流れている。

こちらが我が菜園から見える、台風15号の雲行きだ・・・。
意外にも大丈夫かな????
とは言いつつも 勢力はさらに大きくなって来ている。
何と965h・・しかも風速50~60m??速度は20キロ??
こりゃ大変だ~~~我が家に台風が来たら、家自体が低いので不安だ!!

豪風に立いられる様に・・気持ちだけでも対策を始める。
先ずは 自転車等の倒れ物から始めて、植木鉢関係・・と進め、

今回の台風は、かなりの雨量と予想されていて、
一時間に300mmとも言われているようだ、
我が家は 基礎工事が低い為に、庭に雨水が溜まって来れば当然にして
浸水してしまう・・・
先ずは 基礎の 空気溝から対策をして見る。
取りあえず簡単な対策ではあるが、直接にしての対策とした。
ガラビシ・・ガラビシ・・と時間が経つにつれて大きくなって来た。
停電前に寝てしまおうか???なんて考えてはいたが・・・
そう簡単には寝込むわけにはいかす、様子を伺いながらのテレビニュースと
睨めっこが続く。
0時になった時には、表自体があまりにも静かにはなったので、
「今の内だ~~~寝よう・・・」と床に入ってしまった。
一旦寝てしまったら 多少の事では眼が覚めない・・我が自慢だ(馬鹿な)
明けて 4時半ごろ眼が覚めたので、様子を伺いながらテレビを点ける。
いや~~~まともに埼玉にあたっているよ~~~~~
でも表の様子は???雨よりもガラビシが大きく聞こえている。

7時半ごろに起床し、台風情報を見てから、表に出て見る。
だいぶおサッマって来ていたので、畑の方を見たら・・・・
野菜たちがなぎ倒されている。

また 物置小屋が怪しいぞ~~~~~
と思いきや、やはりやられていた~~~~~
シートが剥がされていて、中には水浸しになっているよ~~~

この様な状態になっている。

小屋の屋根自体が変???
風で パタパタしているではないか~~~~~
ブルーシートが破れている~~~~

かなりの大きく敗れていた。
でも仲間では雨漏れはしていなかったので、ホットした・・が、」
さ~~~如何しようかな???
明けた今日はデッカイ天候になり、逆に暑くて表作業は厳しい・・・
でも何とかしなくちゃな~~~~と
ブルーシートをこの上からかぶせる事にしようかな???
先ずはシートからの用意をしなくてな~~~~~
明日の番から又雨になりそうなので、明日中には直すぞ~~~
でも良かったですよ~~~~空気溝からの雨水も心配なく、
浸水は無く・・・
ただ菜園では 畑事態がすべて浸水したようで、
畑に置いた車のタイヤから観て、畑から20㎝は上がったらしい・・・
種蒔きを終えた場所は???種は??? 今後どうなる???