goo blog サービス終了のお知らせ 

タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

初物の続きで、食卓が賑わいました~~

2014-04-26 23:26:06 | 収穫時期
先日はこんな事をして見ました~~~。


こちらは 竜の髭・・・と言ったかな??? 芝の一種なのだろうか
庭に有り、だいぶ増えてしまった事から、この様に包丁で切り裂く!!


そして 切り裂いた部分から この様に切り離します。
大きな物ではかなり大きく・・・・切り離すことが出来ます。


切り離した・・・ 竜の髭・・をまとめて行く。
そして 袋に詰めて見た、
40lの肥料の袋に ニ袋分が出来た。
これを 自家のお墓に持って行き、お墓の裏の土手に植え付ける、
目的は何??? 雨等により 土手の土がお墓にすべり落ちる
事から、この 竜の髭・・を植えつけて見れば、土は簡単には
すべりおちる事はないだろう~~~単純な考えで実行してみる。

一昨実にこの作業の実施を試みる。
袋に詰めた・・・竜の髭・・を持ち、自家へと向か。
晴天続きの為か、上手く植え付けが出来なかったが、何とか終了
Ⅱこぎつける事は出来た。
後は 雨が降ってくれれば、しっかり根ついてくれる筈・・・
天気予報では この植えつけた日の夕方には 雨の予報も有る事から
期待は大きく・・・作業終了後は 今年初物を戴いての帰宅。


早速帰宅後は・・・タケノコの皮むきをする。
残念な事に・・・タケノコのその物のシャッターを着る事なく、
作業は終了してしまった事で、この様に皮だけの状態になってしまった

タケノコの大きさは 大・・中・・とで、6本は有っただろうか。
まずは アクだし・・・として煮詰めだす。
そして・・・


早速初物を煮物にして戴く。
柔らかく煮えて・・・美味しかったな~~~。
暫らく・・・晩酌のおつまみになりそうです・・・(感謝・・) 。

良く朝・・・我が菜園の作業をしていたら、またまた初物が??

我が菜園に サヤエンドウ の実がなっていたのです。
まだ早いかな???可哀そうかな???と思いつつ、初物には・・
と、収穫をして見ました。


まだ本数は収穫することは出来ませんでしたが、お味噌汁には・・
と言う事で、 お味噌汁にて 初物を戴いてみた~~~。
確かにまだ小さく・・・可愛い「サヤエンド」では有ったが、
これでも立派な サヤエンドウ・・の実です。
しっかり味もしているし・・・形も出来ている。

続いての初物の食に有りつけた事は、実に感激その物でした。
今後もさらに初物の収穫が出来る事だろう・有りがたい事です。

頑張れば・・・幸がやって来る、 きっと来る 小さな幸せ??
そう信じて 今日も又畑へと・・・繰り出して行きます。

今度は何の初物が・・・楽しみになって行きます・・・・。