goo blog サービス終了のお知らせ 

タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

玉ねぎの収穫をした!!。

2012-06-15 23:44:24 | 収穫時期
梅雨の中休みなのだろうか???
今日もかなりの天候になり・・・気温は真夏日になった様です。
ただ 朝の中は雲の多い日ではありましたが、次第に日が射して
来てから^^と言うものは・・・、暑い一日になって来ました。

明日からは雨の様子・・・、天気予報では暫らく雨が続く様だ。
そこで・・と言う事で・・、いつもより少しばかり早い時間帯に・・、
作業支度に着替える。
目的は??  玉ねぎの幹が倒れて来たので、収穫をする事に・・
焦点を合わせる・・、たかが収穫の事で???とは言っても玉ねぎ
の事、雨の中では収穫は出来ない、
やはり乾燥時期が一番・・・、そうゆうことから・・・今日に決めての
作業開始です。
まずは・・・玉ねぎの引き抜き作業・・・・

昨年の12月20日に移植をしていたのが452本でした。
本日の収穫は??? 427個となる、
内訳は?? 枯れたのが4本かな??、早喰い・・・15個位かな?
又 小粒(卓球玉??)6個位?? と言う事になる。

意外な出来具合に・・・我びっくりしております。

けっこう粒も大きく成長していました。

この状態は10時30分頃だったので、土を乾かす関係上・・・
他の作業を行うことにする。
この畑から300m位離れた畑に(場所借り)落花生を蒔いてあり
その場所の雑草が大きくなっていたのと、追肥の時期も重なったので
耕運機を持ち込んでの耕しを行う。
その後 化成肥料・・をぱらぱら程度に追肥して、土寄せを行う、

こうして耕した所に、追肥を行い、 土寄せを済ませた所です。

成長の結果です、かなり大きく成長しています。

午前中(12時40分ごろ迄)はこれにて・・昼食に入る。
午後からは 現在の畑に移動しての雑草の駆除対策です。
つまり 草取り・・です。
ネギの中・・・ナスの中・・・きゅうりの中・・いんげんの中・・と
様はあらゆる所が草だらけになっている事になる訳です(苦笑)。

先日のヒョウ被害に遭われた割りには、成長が早く、この様に
成長を続けていました。

既に網張の頂点まで、蔓が伸びています。

しっかり網に絡まる事が出来ているようです。

インゲンの花です。
小さいですが 真白な可愛い花です。
本日の収穫???まだ小さかったけで・・・7本の収穫(時たま見た)
としました(かわいそうだよな~~~~笑い)。

午前中に掘り起こしておいた「玉ねぎ」・・もすっかり乾燥していた
ので、コンテナに・・・土払っての収穫としました。
コンテナ・・・5個分かな??? 無事に家に運び終えました。
後で 吊るしにしての保存方法に変えて行きます。
その後の17時45分頃には、散歩へと出かけました。
いつもの方々の犬の散歩や、 健康散歩など様々です。
途中農家の方がいたので、ジャガイモの収穫具合の事で
話が始まり・・・ さほどの収穫不調でもないことが解りました。
要は・・・我が菜園だけが・・・ジャガイモの出来が悪い様だ。
原因は何??? 黄色くなってしまい、成長も止まってしまうし
・・・・のまったくの不作に終わった様です。
又来季が有るか~~~気分の切り替えで行こう~~~~。