goo blog サービス終了のお知らせ 

タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

胡瓜の立ち枯れ??・と・自転車に花??

2014-07-04 22:37:05 | 自然現象!!
昨晩から続いている雨・・・今日は止む…との予報も無く、
やむ気配はない・・・。
畑作業が有るのに~~~と言っても雨には弱いんだよな~~
幼少時期は・・・
「雨・雨・降れ・・降れ・・なんて結構ハシャイデいた気がする
でも今は違う・・・
あれから数十年が経過している・・事も有るのだろうか???
やはり適度の雨と・・・デッカイ太陽・・・エネルギーを必要と
している・・・吾輩がここにいる・・・(恰好良いね~~苦笑)

此れは昨日の畑の模様です。
意尼が最盛期の収穫に入っている・・・胡瓜です。

写真ではちょっと見にくいかも???、枯葉が見えていますか?
実は 収穫時期のこの数日間で、この様に 葉は萎れて行く・・
幹は弱って行く・・・・、そして この様に枯れてしまうのです。

この列には 胡瓜の苗が30本ほど植えて有ります。
最初の収穫時期には、皆元気よく成長を続けていたし・・・
胡瓜の実も・・・大きくなって収穫もかなり出来たのです。
所が この様に枯葉になって来ている。
最初は 2本がこの様になり・・・ あれよ??ト思いつつ、
根元の確認・・・もしかして 土竜に??または根腐れ???

自分なりに・・根元の確認をしたが何も原因は見えてこなかった。
何だろう???どうしてこうなるの!!!ソウ叫んでいた。
日が経つにつれ、しおれはますます広がりを見せて来た。


原因は掴めないまま・・時期の為に 種まきをして置いた苗を
まったく違い場所に移植していた為に、(やや左側の盛りです)

新規に移植をして置いたのは、24本ですが、大きな影響は無く
新規の苗物に 初収穫が見えて来て、昨日は8本の収穫になった。


又 ナスの収穫時期なのに・・葉が害虫に遣られだして来ている。
此れは天候の影響では無いかな??との考えで、今消毒を???
思案中です。

右側のジャガイモの跡地が出来たので、この跡地に秋ナスを・・
トモ考えている。

そこで~~~ 雨は止まないし・・・家の中での事も無理なく・
するには・・買い物に行って見た。
目的は ブルーシートの買い物です。
実は いまだにヒサシの修理が出来ていない為に、雨漏り防止に
したく・・・シートで物を被せて置くためです。

又 先ほどのナスの被害・・の為に、秋ナスを購入してきました

こちらがその苗木です。
3本づつでの袋入りだったので、ふた袋・・6本の購入でした。
早めの植えつけたのですが、この雨では無理だ~~の判断で・・
明日は植え付けて置きたいです。

又 胡瓜も 地這いが発芽してきているので、準備が出来た!!
こちらの発芽分は 数本では有るが、地這えはかなり広がって行く
事から、少なめにしてあります。

でも胡瓜の立ち枯れって、原因は何なんでしょうね??解らない
しかも昨年もこの様な事が有ったかな???、気がしてきた。


所で・・・これってどうなっているのでしょう???

花が自転車のぺタルから花を咲かせているのですよ~~~。

そして~~~~こちらが その全望・・です。

花の名前は???  ポーチュラカの大輪花・・です。
どうなって花が咲いているかが観えて来ましたか???
そこまで無理をしないで・・花を咲かせて下さいね~~~~
とでも 言いたいものです(爆笑・・・・・)。

製作者より先に食べないでよ~~~。

2014-06-18 22:19:38 | 自然現象!!
今朝は曇り・・・のち雨・・の予報が出てたこともあり、
畑作業もゆっくりとの気持ちで・・・スタートした。

まずは畑の作業着でも有る、ズボン・のゴム通しからスタート??
ナニこれ・・ですよね~~~何も畑作業とは関係ないよな~~~
とお考えする方がおられるとは思いますが、実は 昨日の事・・・

畑作業ズボンをはいた所、ゴムが緩かった事から始まる。
私の使用している・・畑用作業着は、皆んな普段着として使用して
いた・・・古着を作業着として使っています。
ズボンはその中で、一番利用度が高く、特にジャージ系を作業着とし、
腰回りがゴムで出来ている為、簡単に着替えが出来る利点性からです。

何が言いたいの????と来ますよね~~~~
履いた時に・・ゴムが緩くて落ちてしまう、紐も付いてはいるのですが、
どうもゴムのゆるさが気になり出してしまった事から、ゴムの調整をした。
「少しゴムを締め付けて見ようかな?」、の考えからだったのでしたが、
昼食時になって、着替える事になる訳ですが・・、
その時になって初めて知る難題・・・、そう~~ゴムを締めた事で、
ズボンが脱げなくなってしまった~~~。
腰から下へズボンが下せない~~、ゴムを固くしめ過ぎた事も有り、
ズボンが脱げない~~、何とか必至こいてのズボンを脱ぐが、
このゴムが既に・・・ゴムの効果が無くなっていた事で、紐状態に
なっていた為でした、そんな事から・・ゴムの入れ替えをする事で、
一日のスタートとなった訳です。 
本当にみじめさと、自分の情け無さに・・呆れてしまった(苦笑)。

何とかゴム通しを終わらせて、いざ畑に出陣・・となる。
時間は今何時???何時から行くの??? 「今でしょう・・・」

これってキャベツですよ~~~~
地主さんより先に食べないでよ~~~~と叫びたいです。

天候の変化で・・・この様に青虫が一面にたかりだしてしまった。
蝶とが飛び交う中だけに・・網を被せてなかったこのキャベツ・・
御覧の通りの・・・「美味しい物は先に戴く???」と ばかりに
穴だらけになっていた。

では トウモロコシはどうかな???
まだ先陣は来た様子は無くホットはしていますが、次期に来るのかな?

すっかり雄花も咲き・・・トウモロコシも数個なって来初めている。


この様に大きく膨らみだして来ている事から、先行きが不安だ~。
害鳥網を張らないとな~~~~思案中です。

では 「ささげ」は大丈夫かな???

この様に発芽を初めて来ていました。
こちらは 二日目あたりから、寒冷紗をトンネル式に張りました。
二日目にはちょこっとハトちゃんに突かれた跡が有ったが、被害も無く
この様に発芽してくれた次第です。
頼むよ~~~私より先に食べないでね~~~~。

そんな中にも 畑の隅っこには、花が咲き誇っています。

何と言う花だっけかな??? 近くの畑の方から数年前に頂いた花です
毎年増え続けていて、あち事から目が出て来ては毟りとり・・です。


でもこうして大きな花を毎年咲かせてくれる事には感謝と癒しが有ります
やはり 花は疲れを摂ってくれます、心から癒される気持ちです。

通路には松葉ボタンが・・色とりどりの花を咲かせてくれています。
自然体って素晴らしい物が有ります。
時には自然体ほど恐ろしい物とも思いますが、こうして長閑さには
自然体に対し・・・感謝・・・・です。

デッカイ天気も一転して雷雨に!!!

2014-06-13 22:17:58 | 自然現象!!
朝方に眼が覚めた。
トイレに起きた時は、既に表は明るく・・陽が差し込んでル
テレビでの天気予報も・・・晴天のマークが・ずらーっと
並んでいる。

「今日はいい天気だな~、早く起きようかな??」と布団の中で
もじもじしていたら、我が熟妻に起こされてしまった。
起床時ははやくは無かった物の・・何事かと・・飛び起きる。

曰く・・・「天気が良いから、敷布などを洗うからね~~」との
事・・確かにいい天気だ~~また暖かな日和になっていた。

7時30分頃に起床し、敷布が剥がされてしまった。
パジャマから・・と今まで我慢をしていた分がここで実行される。

何事にも協力・・いや~~共同戦略だ!!!。
即刻に朝食を済ませ・・、生ゴミだし・・布団干し・・洗濯物干し
と慌ただしくなって来た。荒れもこれも・・とテンヤワンヤが続く

9時頃には一通り終わらせ、部屋中は開け放して置く。
その最中に・・・吾輩の愛車の車検代金を預金から引き出しに行く
その帰りに・・直行して・・ホームセンターへと買い物に行く予定
でしたが、時たま 妻の車を使用していた事から、ポイントカードが
家に置きっぱなしだった事から、一旦家に戻る事にした。

その時に見た物は・・・・・・
西の空が・・真っ黒になって来ていて、時たま雷が聞こえる。
一寸待てよ~~~これって雷雨が来るかも????と言う事で
買い物は後回しをして、家で様子を伺う。

そ~~こんなでっかな天気なら・・と言う事で・・、

この様に 玉ねぎも天日干しをしていたのです。
又 ベランダには 布団が・・洗濯物が・・・・
下には 敷布が干してある。
このままでは出かけられない…と言う事での伺いだ・・・。

そして~~~お茶を早めにとっていた時・・・・、
不安は的中してきたのです。
かなり 近くまで雷が迫って来ていたのです。
即刻に・・・ベランダへと駆け上がる。
布団や洗濯物・・の取り込み・・・下では洗濯物の取り込み
・・・と また 玉ねぎを重ねてシートを被せる。

この作業を・・妻と二人で手分けしての行動後まもなく来た~
~~~、ガラビシ~~~ ドッカ~~ン・・と来た~~~
かなりの降りだ、 雷雨には幾つになってもビビッてしまう。
一瞬に道路は川の如し・・・雨水が流れ出していた。

「良かったな~~~」と 一安心している。

「もし、家に忘れ物をしていなかったら、やられたね!!」
と 顔を見合わせて苦笑した。

でもこの雷雨も長くは続かずして止み、また晴れ間が出てきた
天気予報でも行っていたが、晴れ間が出ていても、洗濯物は
表には置かない事・・・とも言っていた。

降ったり止んだりの繰り返しが始まる。
今度こそ買い物に行こうか~~~と出かける。
晴れてはいるが 雨が降っていたり・・とへんてこな天気だ。

この様な状態を・・「天気雨・・」と良く言っていたな~~~
買い物から帰宅して・・畑に行って見る・・・。
可なり豪雨で畑が荒らされて来ている。

畑のギボシに花が咲きだして来ました。

花に付く雨しずく・・・

梅雨入りの豪雨や雷雨には困り果てている物もある。

トマトも何とか実が付きましたが・・・
日照問題かな???赤くなってくれない・・・・
少しは陽射しが欲しいよ・・な~~~。

今日の天気雨で少しは 日照時間が取れたかな???。

ただ困る問題もあるのですよ~~~

こちらは ジャガイモです。
豪雨で土が穿られている事から、陽がさして来れば・・・
ジャガイモの表面が緑色に変化してしまうからな~~~
陽が無ければ実りも悪く・・陽が射せば・・表面が悪く・・
「どっちだ~~~~」と叫びたい位です。

夕方・・・には 「車検が終わりました~~」との電話が
入り・・テクテク歩いての引き取りに行く。
雨が小雨状態になったりはしていたが、傘いらずして着く。

車検代金、¥148000円を支払い帰宅する。
既に7年が経過している・が、走行距離は少なく、3,5万K
とかなり少ない・・最近は遠乗りをしなくなっている為だ

この空・・・いやな雲行きが解る。

きっとあの雲の下は豪雨かな????
その内に 我が地域にやって来そうだな????
予想は当たった~~~
出来れば 宝くじが当たって欲しいよ~~~
でも買わないから当たる筈・・・無いか~~~(苦笑)。