今日のヨンパチチャレンジャーは防盾の製作というか前準備。
— TAKA@ヨンパチ3突F型完成!! (@takarx79g) 2017年2月28日 - 00:01
離型剤としてメンタム塗った治具にポリパテ盛りつけました。
ポリパテが固まらいと先に進めないので今日はここまで! pic.twitter.com/4eIIRlXDuA
#これ見ればウィッチーズが見たくなるよ
— 🇷 🇮 🇹 🇿 (@Fu11_3r3ct10n) 2017年2月27日 - 18:00
どっちかと言えば聴くだけど pic.twitter.com/thZ68PhuCL
バックパックもついたし、爪先もついたし、明日から塗装できるかなあ。 pic.twitter.com/gxb4Fzvf37
— Works★Luce(サトヲコウイチ) (@WorksLuce) 2017年2月27日 - 00:53
【完成】1/35 タミヤ Ⅳ号戦車H型
— bo_ss (@zerosand) 2017年2月27日 - 21:01
鹿島臨海鉄道のラッピング車両をイメージしてみました。・・・それらしく見えてたら幸いです。
#模型戦車道 #タミヤ #garupan pic.twitter.com/UzLgQPA4I1
いわゆるアニメ塗りという技法?を用いて、CGアニメに見えるⅣ号戦車を作ってみました。
— さいとぉ (@so_ko_sha) 2017年2月26日 - 21:57
キットはプラッツGP-18 1/35 Ⅳ号D型 あんこうチームです。
フラッシュ撮影を行わないとアニメっぽく見えないのが難点です(1,3枚目がフ… twitter.com/i/web/status/8…
昨日パテ盛りした防盾ですが、型から抜けたけたのはいいけどやっぱりパテが固まってない(´;ω;`)
— TAKA@ヨンパチ3突F型完成!! (@takarx79g) 2017年2月28日 - 19:36
購入したのが3年前だったので、もしかしたら経年劣化かも。 pic.twitter.com/krcvN7VBzX
オーブントースターで焼いてみたら何とか固まったけど、すげぇ臭い。 pic.twitter.com/bCG8b8fh0a
— TAKA@ヨンパチ3突F型完成!! (@takarx79g) 2017年2月28日 - 19:57
取り合ず固まったパテを削りだすのに、ざっくりとしたガイドを製作。
— TAKA@ヨンパチ3突F型完成!! (@takarx79g) 2017年2月28日 - 20:01
会社のCADで図を描いて、プラ板を切り出しました。
この方法で上手くいくのかはやってみないとわからない・・・ pic.twitter.com/bB7n925vf9
削り出したブロックに巣や欠けがあるので、一度パテ埋めしました。
— TAKA@ヨンパチ3突F型完成!! (@takarx79g) 2017年2月28日 - 21:07
今度はガッツリ硬化剤入れたので固まると良いけど・・・ pic.twitter.com/symX9rZIrC
タミヤのスーパーシャーマンも完成してたから載せるゾ pic.twitter.com/jCyFJr3eUa
— Ryo寧 (@Ryo_CCCP) 2017年2月28日 - 20:52
タミヤ 1/35 T-55A完成したぜ
— Ryo寧 (@Ryo_CCCP) 2017年2月28日 - 20:48
この戦車ほんとかっこいいな
チェコスロヴァキアと迷ったけどポーランドのマーキングにした😇 pic.twitter.com/0ply73cm6V
#今月作ったプラモ晒そうぜ
— Ryo寧 (@Ryo_CCCP) 2017年1月31日 - 23:22
タミヤ 1/35メルカバMk.1
ハセガワ 1/72 F-15C
ハセガワ 1/72ユーロファイター タイフーン
タミヤ 1/48 クルップ プロッツェ pic.twitter.com/kje9xQl9eR
#今月作ったプラモ晒そうぜ
— Ryo寧 (@Ryo_CCCP) 2017年2月28日 - 21:04
ハセガワ 1/72 F-14A
ハセガワ 1/72 F-2A
タミヤ 1/35 M51スーパーシャーマン
タミヤ 1/35 T-55A pic.twitter.com/f6I4h3yxsz
#今月作ったプラモ晒そうぜ
— わーど(DD139) (@uss_dd139) 2017年2月28日 - 17:01
完成したのはレジンだしセンチュリオンだけ! pic.twitter.com/qxxKRFICoA
2回目の盛り付けを均したので、3回目の盛り付けいっときます。
— TAKA@ヨンパチ3突F型完成!! (@takarx79g) 2017年2月28日 - 23:06
今日はここまでかな pic.twitter.com/1K8Fc7xpUP