履帯と側面カバーの組み付けた後、ウェザリングをしました。
タミヤエナメルのハルレッドでウォッシングをして、レッドブラウン→バフでドライブラシ。
ウェザリングマスターで砲身にスス色とマフラーに錆び色を擦り付け、
最後にクレオスの艶消しスプレーを吹いて完成です。
履帯と側面カバーの組み付けた後、ウェザリングをしました。
タミヤエナメルのハルレッドでウォッシングをして、レッドブラウン→バフでドライブラシ。
ウェザリングマスターで砲身にスス色とマフラーに錆び色を擦り付け、
最後にクレオスの艶消しスプレーを吹いて完成です。
マチルダの塗装をしました。
クレオス缶スプレーのベースホワイト吹いてから
エアブラシで全体塗装、筆塗りでOVM等の部分塗装をしました。
聖グロリアーナの校章はモデルカステンのMGデカール ガールズ&パンツァーVol1を使ったのですが、
このMGデカール、マークセッターでもなかなか馴染まなくてデカールが硬い感じがしました。
この後、ウェザリングをします。
ガルパンの設定資料を参考にしながら、ガルパン仕様で、タミヤ1/48マチルダを製作中。
組立ては殆ど終わっているので今週末にでも塗装しようかな。