嘴は赤色、翼は緑色、頭部は白色の綺麗なハトです。琉球諸島にいるものと同じ亜種です。キンバトの雌は全体に色彩が暗色で地味でした(翼の緑が生えそろっていないので幼鳥の可能性があります)。
◆ キンバト ハト目ハト科 41cm Emerald Dove [indica] 37.1A2
♂:嘴が赤く

翼は緑色

色鮮やか

綺麗で

派手な色合い

♀:木の実を銜えて

地面を見ながら

水に入って

涼しそう

可愛い表情

気持ち良さそう

地味ですが可愛い

■ タイ プチ情報
ヒメオウチュウ東南アジア亜種はオウチュウの中では青色が鮮やかで、小さいです。雌雄同色。
◆ ヒメオウチュウ東南アジア亜種 スズメ目オウチュウ科 23cm Bronzed Drongo [aeneus] 84.7A2
青色が鮮やか

小柄

背後を気にして

尾羽も小さい

◆ キンバト ハト目ハト科 41cm Emerald Dove [indica] 37.1A2
♂:嘴が赤く

翼は緑色

色鮮やか

綺麗で

派手な色合い

♀:木の実を銜えて

地面を見ながら

水に入って

涼しそう

可愛い表情

気持ち良さそう

地味ですが可愛い

■ タイ プチ情報
ヒメオウチュウ東南アジア亜種はオウチュウの中では青色が鮮やかで、小さいです。雌雄同色。
◆ ヒメオウチュウ東南アジア亜種 スズメ目オウチュウ科 23cm Bronzed Drongo [aeneus] 84.7A2
青色が鮮やか

小柄

背後を気にして

尾羽も小さい

キンバト、こんな綺麗なハトがいるのでふね!!
初めて見ました(*´∀`)
南方系のハトですので、沖縄でも見られます。
だんちょうさんは虫がお好きなのですね。
私もオトシブミやカメムシなどの甲殻類が好きです。
今後ともよろしくお願いいたします。
幼鳥と雌の区別はとても難しいです。ご指摘ありがとうございました。