goo blog サービス終了のお知らせ 

自然からのたより

四季の生き物たちの命の輝きを写真でお伝えします

ホーホケキョ

2010-04-14 14:01:03 | 野鳥
ウグイスが「ホーホケキョ」と鳴いているところを撮りにでかけました。
鳴管めいかんは気管の分岐点に左右2つあり、発振音を気管末端の鼓室で共鳴させて発声します。

鳴管に空気を入れて、大きな口で「ホー」。



嘴を細くして「ケキョ」



オペラ歌手より大きな口で。だから大きな声がでるんですね。



鳴管が膨らんでいます。



芽吹きの枝で「ホーホケキョ」。



だんだん上を向きます。



小さな鳥にはとって囀ることはエネルギーのいることなんでしょうね。



のど元の羽根を乱して。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コゲラ | トップ | コジュケイ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野鳥」カテゴリの最新記事