早朝ホテルの庭で初めに見た鳥はこの子で綺麗な声で鳴いていました。
◆ ボルチモアムクドリモドキ スズメ目ムクドリモドキ科 20cm Baltimore Oriole 360C1
オレンジ色が綺麗

周囲を見回して

朝のささやき

色鮮やか

元気一杯

さわやか

一日頑張ろう

■ コスタリカ プチ情報
ホテルの庭には木々が多く、まだ暗い内から鳥の声が聞こえていてワクワクしました。

ホテルは三階建て

◆ ボルチモアムクドリモドキ スズメ目ムクドリモドキ科 20cm Baltimore Oriole 360C1
オレンジ色が綺麗

周囲を見回して

朝のささやき

色鮮やか

元気一杯

さわやか

一日頑張ろう

■ コスタリカ プチ情報
ホテルの庭には木々が多く、まだ暗い内から鳥の声が聞こえていてワクワクしました。

ホテルは三階建て

コスタリカ探鳥記 いよいよスタートしましたね!!
キューバ・セントポールそしてコスタリカ・・・
すご~いの一言です。
アンカレジ空港のオブジェも素敵でしたね。
毎日、一緒に旅ができてうれしいです♪♪
明けましておめでとうございます。
いろいろな所に行くと、それぞれに生き物が棲み分けしている妙をつくづく感じます。地球は広いです。
たぶん長い旅になると思いますが、お楽しみいただければ幸いです。
今年も当ブログをよろしくお願いします。
綺麗な鳥ですね。
コスタリカ紀行楽しみにしています♫
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
長い旅に出ておりまして、お返事遅れました。
コスタリカ、お楽しみいただければ幸いです。
時間ができましたら、ゆっくり訪問させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
ボルティモアムクドリモドキ、私が撮影した色が黄色輝きでしたが、大きさも10cmほどでした。
「The Birds of Costa Rica」第二版ですと、Baltimore Orioleは20cmで雄は頭部が黒く体はオレンジ色でした。どうも別の鳥のようですね。