冬羽だったキガシラシトドがすっかり夏羽になってきれいな声でさえずっていると聞きましたので、もう一度行ってみました。
ポカポカ陽気のなかでオオルリのようなきれいな声で時々さえずっていましたので雄でしょうか?
頭央部の黄色とその周辺の黒がきわだってきました。夏羽です。

頭の黄色は前だけでその後ろは白い線になっています。

飛びます。

この翼で北米まで飛んでいくんですね。

地上で採食中はよく翼をさげます。

突然なが~~くなりました。

周囲を警戒しているようです。

ポカポカ陽気のなかでオオルリのようなきれいな声で時々さえずっていましたので雄でしょうか?
頭央部の黄色とその周辺の黒がきわだってきました。夏羽です。

頭の黄色は前だけでその後ろは白い線になっています。

飛びます。

この翼で北米まで飛んでいくんですね。

地上で採食中はよく翼をさげます。

突然なが~~くなりました。

周囲を警戒しているようです。

キクイタダキの黄色みたいですね!
ブログ仲間が動画をアップしていたので
声を聞きましたが、綺麗な声ですね^^
体はかなり大きいですが、頭央部の黄色はにていますね。
自然の茂みのなかでリラックスしているときだけ、囀っていました。
だれも仲間がいないので、はやく帰ったほうがいいかな?