goo blog サービス終了のお知らせ 

自然からのたより

四季の生き物たちの命の輝きを写真でお伝えします

キガシラシトド再訪

2011-04-06 05:27:37 | 野鳥
冬羽だったキガシラシトドがすっかり夏羽になってきれいな声でさえずっていると聞きましたので、もう一度行ってみました。
ポカポカ陽気のなかでオオルリのようなきれいな声で時々さえずっていましたので雄でしょうか? 

頭央部の黄色とその周辺の黒がきわだってきました。夏羽です。



頭の黄色は前だけでその後ろは白い線になっています。



飛びます。



この翼で北米まで飛んでいくんですね。



地上で採食中はよく翼をさげます。



突然なが~~くなりました。



周囲を警戒しているようです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホーホケキョウ | トップ | 続キガシラシトド再訪 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sarry)
2011-04-06 11:07:20
頭の黄色は思ったより小さいんですね
キクイタダキの黄色みたいですね!
ブログ仲間が動画をアップしていたので
声を聞きましたが、綺麗な声ですね^^
返信する
はい、朗々と歌っていました (ural_owl)
2011-04-06 13:11:45
sarry さん、
体はかなり大きいですが、頭央部の黄色はにていますね。
自然の茂みのなかでリラックスしているときだけ、囀っていました。
だれも仲間がいないので、はやく帰ったほうがいいかな?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野鳥」カテゴリの最新記事