goo blog サービス終了のお知らせ 

自然からのたより

四季の生き物たちの命の輝きを写真でお伝えします

ツノメドリ営巣

2016-10-30 00:00:48 | セントポール島探鳥記
ツノメドリは通常土に穴を掘って巣作りするのですが、島では地上にはホッキョクキツネがいるのでできません。そこで岩棚の狭い割れ目に草を敷いて巣にしたようでした。

抱卵中のツノメドリ



岩の上で



ここでも



角が出てます



振り返って



何思う



絵になります



警戒



■ セントポール プチ情報

鳥撮りで動いてお腹がすいたので、お昼はロールキャベツ、ポテトサラダ、チェリーパイなどたっぷりとりました。ここは食品工場なので、トイレには「職場に帰る前に手をよく洗うように!」の貼り紙がありました。



トイレの張り紙



工場全景


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キタオットセイ | トップ | チシマシギ夏羽 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

セントポール島探鳥記」カテゴリの最新記事