霧多布岬をドライブ中、道を歩く道産子を発見! 濃霧のため発見が遅れれば大事故になるかもしれませんでした。冷汗。
なななな、何?

こちらに向かってきます。

それに、でかい!

5頭もいて恐怖心も。

心のなかで「来ないで」と叫ぶ。

でも熊じゃないから、なんとかなるか?

こちらを見た!

あっ、向きをかえてくれた。ほっ! でも霧が濃いので、向こうから車が来たらすぐ知らせてあげなければ。

道産子たちは小さなジャーニーを楽しんでいたのでした。北海道ならではの体験でした。

■ 北海道プチ情報
野付半島は26kmも日本一細長い砂州が続いていて、ナラワラ、トドワラなどとよばれています。

ここにはかつて原生林があったのですが、地盤沈下による海水浸水でトドマツ、ミズナラを中心とする多くの木々が立ち枯れしてしまい、現在のような荒廃した地になってしまいました。

ナラワラはミズナラが立ち枯れして骸骨のように白くなったところです。

トドワラはトドマツが立ち枯れた所です。

なななな、何?

こちらに向かってきます。

それに、でかい!

5頭もいて恐怖心も。

心のなかで「来ないで」と叫ぶ。

でも熊じゃないから、なんとかなるか?

こちらを見た!

あっ、向きをかえてくれた。ほっ! でも霧が濃いので、向こうから車が来たらすぐ知らせてあげなければ。

道産子たちは小さなジャーニーを楽しんでいたのでした。北海道ならではの体験でした。

■ 北海道プチ情報
野付半島は26kmも日本一細長い砂州が続いていて、ナラワラ、トドワラなどとよばれています。

ここにはかつて原生林があったのですが、地盤沈下による海水浸水でトドマツ、ミズナラを中心とする多くの木々が立ち枯れしてしまい、現在のような荒廃した地になってしまいました。

ナラワラはミズナラが立ち枯れして骸骨のように白くなったところです。

トドワラはトドマツが立ち枯れた所です。
