goo blog サービス終了のお知らせ 

自然からのたより

四季の生き物たちの命の輝きを写真でお伝えします

エナガ親子

2023-08-22 00:00:35 | 富士山探鳥記
親もここまで雛が育てば、やれやれですね。

撮影  2023.06.06


 




 
 


 


 


 


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガの雛たち

2023-08-21 00:00:54 | 富士山探鳥記
顔が黒い今年生まれのエナガの雛たちも、水場でしばし遊んでいきました。

撮影 2023.06.06




 
 


 


 


 


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コムクドリが巣を乗っ取ろうと

2023-08-20 00:00:14 | 富士山探鳥記
コムクドリは自らでは木に穴を開けられないので、アカゲラの巣を利用するのですが、まだオーナーが使用中の巣を物色していました。


撮影 2023.06.06


 


 


 


 


 




 
 


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカゲラの様子

2023-08-19 00:00:55 | 富士山探鳥記
アカゲラがしきりに上を気にしていました。コムクドリが巣に近づいてくるからです。

撮影 2023.06.06



 


 


 


 



 


 


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西湖周辺の樹海を散策

2023-08-18 00:00:32 | 富士山探鳥記
西湖周辺の樹海を歩いてみましたが、虫はことのほか少なかったでした。口を隠したゾウムシ、ヒメクチカクシゾウムシ発見。7.5mm。

撮影 2023.06.06





 




 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする