このブログを始めてちょうど1年経ちました。
この一年、3日に1回程度のゆるいペースで更新してきたブログですが、
飽き性の私としましては、とにかく1年続いたことに自分で驚いています。
画期的なことです!
とりあえず、2年目もボチボチいこうと思います。
少し文字数を減らして(字多い、話長い、と指摘多数ありましたので)、
更新ペースを上げようかとも思いますが、これも私のパターン(リズム)
なのでどうなることやら ・・・
「昭和懐古」 の枠で同年代が共感できる内容をもう少し増やしたいのですが、
薄れゆく記憶を辿るのがそこそこ大変な歳になってきています。(急がねば!)
また、「家WINE」 を減らして(摂生して?)でも、「街的興趣」 を求めて活発に
動いて、今の街の匂いや色を感じておきたいと思います。(結果、外WINE ???)
ほんとは、少し遠出(地方遠征?)もできればいいのですが ・・・
自分のために始めたブログですが、
一年前、初記事に打ち込んだ本文の中にある
同年代(40代)と少し若い世代(30代)に
共感と興味を与えられる“場”になれば幸いです。
というブログの趣旨は全く変わっていません。
ご訪問戴いている皆様、
何か共感できる内容や少しでも興味を感じられましたら
気軽にコメントをお入れください。(お待ちしております!)