宝塚教室

陳式太極拳の練習記録

2014年4月27日 はれ 宝塚教室

2014-04-27 21:13:56 | 練習記録

今日は快晴でした。気温も高くなって、もう寒くなることはなさそうです。
剣道場は良い風が吹いていましたね。

まず、簡化太極拳24式の自主練習です。24式套路を演じました。小田先生から、腕が縮んでいる。もっと伸ばすようにとのご注意がありました。




 板書by田中さん


≪今日の練習課目≫

1.心身をほぐす(関節の円運動とストレッチ) 小田先生

2.長拳一路 小田先生

 第一段の復習をして、今日は第2段に入りました。第2段を通しての小田先生の模範演技の後、第2段の1から4の練習です。
3の体を廻して方向が変わるところでは左掌は横向きに、4(穿手推掌)の左手を差し込んで、両手を開くところは無駄な動きをしないで、パッと開くようにすること。

3.気功 小田先生

 気功の前に市宮先生の36式第一段のピンイン読み。今日はbとpの違いに重点を置いて練習しました。

4.陳式太極拳36式  さくら組 小田先生 すみれ組 大橋先生、市宮先生

 今日は、「白鶴亮翅 bái hè liàng chì 」です。 (1)扣脚下捋 (2)右捋擺脚 (3)丁歩合臂 (4)虚歩開臂 があります。

 扣脚(コウジャオ 足先を内側に廻す)、擺脚(バイジャオ 足先を外側に廻す)について説明がありました。ここ(2005年宝塚教室ブログ)も参考にしてください。

 (3)の「丁歩合臂」では、用法として肘を締めて両手で相手の腕を抱え込むように、 (4)の虚歩開臂では、廻りながら、右手が左足を引くような感じで連動して動くようにすること。


5.陳式太極剣36式  

 (4)の「叶底藏花 葉の下に花が隠れている」を練習しました。剣を抱えるところでは、右手は内旋してくること。


五歩拳の自主練習

 個人的には、チョット練習し直さないと、ほとんど忘れている感じです。2年ほどブランクがあるのでしょうか。


 来週の5月4日は連休のため、宝塚教室はお休みです。5月11日にまた、お会いしましょう。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする