メガ!!

2014年06月15日 11時53分14秒 | Weblog
今日はワールドカップ、日本初戦の日でしたね。
日本は前半に先制点を入れたものの…くやしい一戦でした。

おっと…お米大使です

まず、おしらせはこちら
1階喫茶コーナープラムにて
プラムではさまざまなソフトドリンクを販売中ですが、
暑~い夏にむけて、たっぷり水分補給できる超ビッグサイズが登場しました。

  

メガカップ 450円(税込)
ビッグを飛び越えて「メガ」です
従来サイズのカップと比べると、こ~んなにデカいですよ~
遠慮なくゴクゴク飲んでもお友達と一緒にシェアしても
これから迎える暑い夏に、乾いたのどをこのメガサイズドリンクで潤してください。

メガカップ対象ドリンク
コカ・コーラ メロンソーダ 山ブドウ カルピス ウーロン茶
 


そして今日はおはやしの日
今日のおはやし団体さんは響会さんです。
 
びしっときまってます。

 
そんな姿を一目みようと、お客様がわんさか。


お囃子実演といえば恒例になっているお囃子体験。
みなさん、いい顔してるなあ~。やっぱり、見てるだけよりやってみた方が楽しいんです。
 
 
 
 
 

ちょっとくらいリズムがはずれても、一緒にならせば楽しいですよ~。

ちょっと最近お天気がぐずぐずで気持ち的にも滅入りがちですが、お客様のいい顔っこをみて元気をいただきました。

ありがとうございます

ぜひぜひ、こ~んなにぎやかな館へどうぞあそびにきてくださいね。
へばね~




スタッフのお囃子の実演に密着!

2014年06月14日 17時27分21秒 | Weblog
こんにちは
今日はお昼頃から久しぶりにお天気が良くなり、お日様が出てきました

さてさて、今日は土曜日ということでスタッフによるお囃子の実演の日です
今日は珍しく(?)3回とも違うメンバーでした

まずは一発目10:10の回は
笛:石川マネージャー 鉦:小田切さん 太鼓:スギヤマさん
  
朝一の回は結構お客様が少なかったりするのですが、今日は結構お客様がいらっしゃいますねありがとうございます
 
手拍子と掛け声もノリノリでやってくださったお客様だったのですが、なかでも太鼓をやってくれた女性お二人は率先して参加してくれました
しかも太鼓も力強く楽しそうでしたよ~
  

そして2回目の11:10の回は
笛:加藤こうじさん 鉦:お米大使さん 太鼓:荒谷さん
 ※加藤さんがなぜフルネームかというと、芸能人と同じ名前ということで館スタッフ間ではフルネームで呼ぶ人多数なんです(笑)
 
おぉ~お客様も増えて2階にもお客様がいらっしゃいますね~ 
 
2回目の実演でひと際目立っていた人がいましたよ~
  
センターの少年
 
鉦っこもとっても上手にやっていて、恥ずかしがることなくセンターで披露してくれました
 

そして本日最後の14:10の回は
笛:マッキーナさん 鉦:お米大使さん 太鼓:スギヤマさん
 
最後の回もお客様がたくさんいらっしゃいましたよ~
 
最後の回のお客様は手拍子がすごく揃っていたのと、男性の団体さん達がノリノリの掛け声でとても盛り上がっていました
 
ので、もちろん体験コーナーにも参加していただきましたよ~右側の太鼓を叩いているお客様は、腰を回していたから準備運動していると思い大高はすかさず声を掛けに行かせていただきました
  
自分から行くのはちょっと恥ずかしいなぁ~という方は、なんとな~くストレッチしたりするとこちらから声を掛けに行ったりしますよ
大高はそんなお客様を逃しません
※今回のお客様は特に参加したいアピールではなかったのですが、その姿を大高に見つかってしまい参加してくださいました

今日は3回全ての実演を写真を撮りながら見学しましたが、メンバー総入れ替えした実演は3回みても面白かったです
今でも定期的に営業終了後にお囃子の練習をしているのですが、自分の担当以外の楽器の練習も行っております
これからどんどん、違う楽器での実演参加が増えてくることでしょう

これからも館スタッフお囃子頑張ります

そして明日は響会さんによるお囃子の実演がございます
【実演時間】
10:10 11:10 13:10 14:10


おまけ

先日いただいたミット君がかなりお気に召している様子の石川マネージャー。
 
  
石川マネージャーはこういう小さめのぬいぐるみや手にはめる人形がお好きなようでこれがあるとずっと一人遊びができるんだそうです
こんな感じで
 
度々こんな様子を目撃すかもしれませんが、決して怪しい人ではございませんのでご安心くださいね

最終的には只今ミット君は受付カウンターのところにこんな感じになっておりまして
  
いくべぇを見つめている状態になっています。
 
食べ物以外でもこんなに喜ぶんですね・・石川マネージャー
今日のブログは大高でした
へばね~





今もひっそりと残っていました。

2014年06月13日 16時06分12秒 | Weblog
みなさん、こんにちは
今日のブログはスギヤマです

今日は館長からブログネタにぴったりな素敵な情報を入手したので、さっそく写真を撮りに行ってきました

館の正面玄関を出るとすぐ右手に信号があるのですが、
そこを左に曲がります。


すると、以前、中三デパートがあった通りに出ます。
中三デパートの跡地に行ってみると、


左奥のほうに何やら見えますね


裏の方にまわってみると、ありましたありました
横4~5mほどのレンガ塀


私有地の為、遠くからズームしてレンガの雰囲気を撮影してみました
かなりの年月を感じます。
 
実はこれ、東北一を誇った豪邸布嘉御殿のレンガ塀なんです

「布嘉」といえば1代にして巨万の富を築き、県下第1位の富豪となった佐々木嘉太郎さん
嘉太郎さんは天保12年に金木に生まれ、12歳の時に五所川原の呉服商に奉公へ出ます。
その商才を認められてか、17歳の時に豪商・佐々木喜太郎に懇望され婿養子となり、慶応3年に平井町に分家してささやかな呉服商を開いたそうです

嘉太郎さんは真面目な働き者で、五所川原から鰺ヶ沢まで仕入れに行き、商取引をした後、朝の開店までに家に戻ってくるというかなりのハードワーク
このような、ほかの商人の追随を許さぬ努力によってお店は大繁盛

そして、数百万の富を蓄え、人々から「布嘉御殿」と呼ばれる大豪邸を建設します
この布嘉御殿は明治27年に起工し、37年に完成。総工費は38万円で、敷地は3600坪、建坪は900坪だったんだとか驚愕の大きさ
当時の個人住宅としては東北一だったそうです
なんでも、皇族御巡幸の折御宿となったこともあり、宝蔵物もたくさんあったんだとか
たった1代でこれだけの豪邸を建てるなんて、嘉太郎さん恐るべしです

しかし、悲しいことにこの布嘉御殿は昭和19年の大火によって、無残にも焼け落ち灰となってしまいました。
先ほどご覧いただいたレンガ塀はこの大火を免れ、今でもひっそりと残っていたんです
すごいですよね~ロマンですね~

この布嘉について書かれたパネルが当館1Fに展示してあります。
そこに当時の写真が載っているんですよ


写真で見ても、その大きさがお分かりいただけるかと思います


そして、実はこの布嘉の塀に実際に使われていたレンガが、受付カウンターの後ろの壁に3つだけ使用されているんです


周りのレンガと比べてみると、やはり3つだけ歴史の重みを感じます。
 


そして、この布嘉御殿のミニチュア模型が布嘉屋さんに展示してあります

ミニチュアといっても、横8m、高さ2,5m、奥行き2,5mの大きさ
とっても精巧に当時の豪邸が再現されていますよ

今日は五所川原の豪商「布嘉」についてお伝えしましたが、いかがだったでしょうか??
レンガ塀は館から徒歩2~3分、布嘉屋さんは車で5~7分と近いので、みなさん立佞武多をご覧になった後にぜひ立ち寄ってみてください
尚、レンガ塀の周りは私有地の為近くまで入ることはできません。
ご迷惑にならないよう眺めてください
へばね~

商都五所川原歴史館 布嘉屋
営業時間 10:00~16:00(4月20日~11月10日)
休館日 毎週月曜日
入館料 大人500円 学生300円
五所川原一ツ谷515-2
電話 0173-34-7670













私も欲しいなぁ

2014年06月12日 14時26分22秒 | Weblog
みなさん、こんにちは~
今日のブログ担当は、小田切です。

今日は、朝から雨の五所川原です。

天気はどんよりしてますが、お祭りはもうすぐそこ一足先にお祭り気分になっちゃいましょう
と、いうわけで、今日はお祭りにかかせない商品のご紹介です。

本日入荷のこちら

手振り鉦(てぶりがね)
左:(大)1組 18,500円(税込)  右:(小)1組 16,500円(税込)
見本には、大の方に5寸(直径15cm)、小の方には4寸(直径12cm)と書かれていました

私もスタッフのお囃子に参加するようになってから、マイ鉦があればなぁと思っていたところですが、
18,500円ですかぁ・・・。ん~、高価ですねぇ~。こんなに高価なものならもっと上手になってからでないと
使えませんかね~
それとも、形から入って練習するとか・・・(笑)。高価な鉦を使って練習すると、私でも上手になるかもしれませんね。

この方は、大丈夫

手振り鉦のベテランさん、お米大使さん。
早速新しい鉦を持ってポーズをとってくれました。

そうそう、この手振り鉦、なかなか入荷しないなぁと思っていたのですが、実は訳があるのです。

↑鉦についているこの編み編みされて、ふさふさしたものがついているココ
ひもをぎゅっ、ぎゅっと編み込んでいくそうで、相当な力を込めないと良いものが出来ないらしく、
とても時間がかかる作業なのです。
すべて手作業なので、値段が高価なのも、入荷に時間がかかるのも納得です。

物販には、この手振り鉦を入れるケースもたくさん販売中

じゃがら入れ(大) 3,500円(税込)
和柄がとってもおしゃれです。

この他にも、物産販売コーナーにはお祭り用品が続々入荷中です。
品切れになる商品もございますので、気になる商品はお早めにどうぞ


~本日のマネージャー~
「あまりのうれしさに・・・編」

今日の午前中、岩手めんこいテレビさんが、「乗っちゃ王国」という番組の「リゾートしらかみ五能線の旅」の取材で、
立佞武多の館にご来館されました。
石川マネージャーが立佞武多展示室を一通りご案内した後、ゆっくりと取材されていました。

帰り際、石川マネージャーがお礼の品々をいただきまして・・・

岩手めんこいテレビのマスコットキャラクター「ミットくん」(ピンクのお馬さんです)のぬいぐるみ&トートバッグ


感激のあまり「ミットくん」の首根っこをギュッとしてしまったマネージャー
写真でもわかるように、結構力入ってますよ・・・

その後、「ミットくん」は無事に(?)解放され、いくべぇの隣にお行儀よく座っています。(笑)


それでは、今日はこの辺で。
へばね~




やっぱり梅雨ですね

2014年06月11日 17時38分25秒 | Weblog
今日の五所川原市は、
小雨が降ったり止んだり
そんな時は、なんとなく心も沈みがち

そったどぎは、めえ~ものてっぺえくえばす~ぐっと元気さなるびょん
(そういうときは、おいしいものをいっぱい食べればすぐに元気になると思う

こんにちは
めえ~もの、う~っとすぎだ(おいしいもの、う~んと好きな)
お米大使です

梅雨特有のじめじめに負けて、なんか食べたいって思わないのよね~…
と思っている方もいらっしゃるかと思います。

こんな時にお米大使が食べたくなるのは、これ

カツカレー 800円

じめじめムシムシの時にカレーなんて…と思う方、多数かと思いますが
この梅雨特有のじめじめに負けちゃうと、お米大使は本格的に食欲がなくなってしまうので
「今日から梅雨入り」って日に、気合を入れるためも含めてカレーを食べます。
しかも、カレーにはたっぷりの野菜と疲労回復にいいとされる
ビタミンB1を多く含む豚肉が入っているので、お疲れ気味の体に効くんです。

カレーに入っているスパイスが発汗を促して、食べ終わったころは気分も爽快

ラウンジでは、今お知らせしたカツカレーの他に
カツが乗っていない、シンプルな「カレーライス 700円」もありますので、ぜひどうぞ。

そして今日、お米大使が本格的にお知らせしたいのは
物産販売コーナーでも販売している、カレーの数々

まず、青森と言ったら~りんご~
ということで、青森県産りんごをたっぷり使用した

りんごじゃがいもカリー 540円(1.2人前 210グラム) 
昔から、カレーとりんごは相性がいいのは実証済ですが
りんごの果肉とじゃがいもをじっくり煮込んで作ったカレーです。
辛さは控えめですが、りんごの旨みとコクがじわ~っと口の中に広がります。

続いて同じ青森県産ですが、続いては海の幸の方ですね。

青森県むつ湾産
左:ほたてカレー 辛口 右:ほたてカレー 中辛(各1人前 220グラム)
中辛はまろやかな辛さ。そして辛口はちょっとパンチのある辛さです。

辛さの度合いによって、ほたての旨みと辛さのバランスが変わります。
食べ比べていただいて、それぞれの好みのカレーをどうぞ。

そしてさっき、疲労回復には豚肉っていいましたが、
実はほたてに含まれる「タウリン」という成分も疲労回復にはとても効果があるんですよ。

そしてもうひとつ、青森県の海の幸シリーズ

大間まぐろカレー 770円(1人前 200グラム)
脂がよくのったまぐろで有名な大間漁港で水揚げされた大間産まぐろを使用し、
スパイスの調合にもこだわって、まぐろの存在感を残しながら作られたスパイシーなカレー。

手作り派には
直火焼きりんごカレールー 380円(6~8皿分)


直火の釜で少しずつ丹念に焼き上げたカレールーです。
こちらも青森県産のりんごとスパイス、フルーツチャツネで味を調えた
本格派の味わいのカレールー。

チャツネは最近、調味料としても有名になりつつありますね。
野菜や果物に香辛料を加えて煮込んだり、漬けたりして作るソースまたはペースト状の調味料。

お米大使、さっそく食べてみました…
今日はこちらの「ほたてカレー 中辛」

お待ちかねのお昼休憩が来て、もう頭の中はカレーでいっぱいのお米大使。
なんだか顔もにやついております


今日はこの袋半分を実食。
この袋だと、レンジで1分30秒でアツアツ…。


こういうベビーホタテがお米大使が数えた分だと…確実に6~7個以上。
これでもか~といわんばかりにたくさんほたてが入っていて、途中で数えるのを忘れた


まろやかな辛さです。辛さよりコクの方が強い印象。
そして、重くなくってサラ~っと食べられるのがいいですね~。ほたてのだしもしっかり出てます。
レトルトなんですが、本当に家庭で作ったカレーとそんなに変わらないくらいのおいしさ

やっぱりもう少し食べたいなあ。
よし今日の晩御飯はカレーにしよう

さてさて、館にこ~んなキレイなお花。
ご近所の「又上呉服店」さんからいただいたお花です。

公衆電話横のスペースに置いています。


ちょっとバタバタしていて、お花の名前まで伺うことができませんでしたが
シャクヤクとあやめかな…。このシャクヤク(と思われる)のふんわりした感じが優雅で素敵です。
「立てばシャクヤク、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」…言われてみたいもんだ

そしてこちらのお花は、プラム澁谷さんのお宅で咲いていたお花。



二輪草。この季節、いつも澁谷さんはこの二輪草を持ってきてくれます。
見た目はそんなに派手ではないけれど、でもその派手じゃないところがなんだかグッときます。

大輪の優雅なシャクヤクとそんなに派手さはないけれど、可憐な二輪草。
それぞれ、たたずまいは両極端ですが緑と白のコントラストが涼しさを演出していて、
それでいて明るすぎない色が、とっても目に優しくて癒されます。

そしてそして、西口玄関の花壇もさらにお花が増えました…

こちらは5月20日の花壇
今はこちら

どんどん緑が増えていってます…。

   
ビオラ・アップルミント・なでしこ・芝桜…どんどん花盛りです。

「花が咲いたらブログにアップして」とコメントにいただいていた草花火なんですが
つぼみは出ているのですが、なかなか花が咲きません…。花が咲いたら真っ先にお知らせしますね~。

梅雨の時期の恵みの雨をいっぱい受けて、これから迎える夏にむかって
さらにどんどんキレイな花をさかせてくれることと思います。
なんかわくわくしますね~

関東地方では大雨の予報が出ていますね。しかも12日は東北地方も大雨に注意ですよ。
ここ近年、ゲリラ豪雨による災害なんかもひんぱんに起きています。
みなさん、気をつけましょうね

そして、この梅雨特有のじめじめムシムシに負けないように
心も体調もしっかり整えて、けっぱるど~(がんばろう





製作者の皆さんの今日。

2014年06月10日 17時25分18秒 | Weblog
こんにちは、マッキーナです

昨日のブログに来年のマラソン大会に私が出ることになってましたね~
石川マネージャーと大高さんを誘ってチーム館で出ようかしら ふふふ


さて、制作中の国姓爺合戦 和籐内(こくせんやかっせん わとうない)
作業の様子を見に行ったらなんと、色が入ったパーツを発見しました
 
虎がはっきりしてきましたね~

裏側に回ってみると鶴谷さんが色を塗ってるところでした
模様が細かいですね~かなり慎重に塗ってるようです
 
邪魔しちゃいけないので、コソコソ撮って次へ移動


こちらは斎藤さん。和籐内の最後のパーツだそうですよ
骨組みも終盤ですね~
 

奥のほうには和籐内の面の紙貼りが進んでました

面の書割ももうすぐでしょうか~???
日程が決まったらブログでお伝えします


所変わって、展示室内で制作中の三日月祈願 山中鹿之助(みかづききがん やまなかしかのすけ)はどうでしょう??

上映中だったので真っ暗・・・・

製作者の福士さんは暗闇で黙々と骨組みを行ってました
 
見えなくないですかー?と聞くと「夜行性だから大丈夫」だそうです
紙貼りは国姓爺合戦 和藤内の制作状況にもよりますが、「7月に入ってからかなー」とのことですよ
こちらの完成も楽しみですね~

進行状況はブログで随時お知らせしていきます

おまけ①

ホテルグランメール山海荘のスタッフさんがお客様を連れてご来館されました
爽やかリゾートシャツに衣替えしてました


ん~マリン柄で夏らしいですよね


「私服かと思った~」と、大ウケの石川マネージャー(失礼では・・・



おまけ②

岩手県の奥州市水沢地区の黒石町から、「黒石」つながりで青森県の黒石市に遊びに行くというお客様から「面白いからやってみて」ともらったクイズ

 
 
この紙を折って同じ数字を4つ合わせるという、簡単なようで難しいものをいただきました

石川マネージャーはすぐ出来てましたすごい・・・
私は挫折を繰り返し、ぐしゃぐしゃにしてしまいそうになったので、これからじっくりやっていこうと思います


では、また明日







   

五所川原、イベント目白押し!

2014年06月09日 16時15分51秒 | Weblog
こんにちは

昨日走れメロスマラソンに参加した方は筋肉痛になっていませんか~??
昨日のブログでも朝の賑やかさをお伝えしましたが、実は午後も立佞武多の館はランナーで賑わっていたんですよ
走り終わった方々が立佞武多の見学にたくさん来ていました
お疲れではないですか?という大高の質問に、余裕ですよ~という声が多数
恐るべし鍛えられたランナー達・・
来年も走れメロスマラソン開催予定だそうですので、また参加してほしいですね
立佞武多の館からも誰か参加しないかなぁ~コミスタからはきっとマッキーナさんが出場することでしょう

さて、大きなイベントが終わったような感じですが五所川原のイベントはこれから続々と始まるんですよ
再来週は土・日と二日続けてイベントがありますよ~

まず、6月21日(土)虫と火まつりが開催されます
度々こちらのブログでも紹介している虫と火まつりがいよいよ再来週となりました
 

去年の様子
   
   
時間は18:00~21:00。大町通りから岩木川河川敷まで運行します。
お囃子も加わりますので外はかなり賑やかになりますよ

さらに翌日6月22日(日)は今年一発目の軽トラ市が開催されます
 
こちらも去年の様子
軽トラ市ではお囃子や雪の里ウィンドオーケストラさんのコンサート、
  
そして踊りなどのイベントをはじめ (たまに石川マネージャーも音楽に合わせ隅っこで踊っていたりします) 
  
おいしいものももりだくさん
  
今年の会場アナウンスも去年に引き続き立佞武多の館からマッキーナさんと、石川マネージャー、そして大高がお手伝いさせていただきます
  
 

21日の夜は虫と火まつりで楽しみ、22日は朝から軽トラ市で楽しむなんてどうでしょう
たくさんのお客様で賑やかになることを楽しみにしております

最後にお知らせ
喫茶コーナープラムで販売していた大好評の生姜みそこんにゃくおでんは本日より一時販売
終了となりました。
また寒くなってきた秋頃に販売再開致しますのでまたよろしくお願いいたします

今日のブログは大高でしたへばね~


今日のおまけ
正面玄関から入ると足元には立佞武多の絨毯マットとミニ立佞武多があるのですが
 
よ~く見ると・・・
  
 
どちらも『芽吹き心荒ぶる』でした
4月ころから新しくなった芽吹き心荒ぶるのミニ立佞武多が展示されているのですが、
これはたまたまなのか、はたまた一緒にしているのか・・
今日地元のよくママとくるねぷた大好き少年に「いっしょ!」と言われて気が付いた大高でした・・

走れメロスたち~

2014年06月08日 16時24分19秒 | Weblog
みなさん、こんにちは~
今日のブログ担当は、小田切です。

今日は朝早くから、館内にはたくさんの人・・・。
館の周辺も人がいっぱい。
そうです
本日、「走れメロスマラソン大会」開催です

参加者は、県内1,834名、県外262名。
なんと、合計2,096名のランナーが新緑の津軽路を駆け抜けます

 


スタートまでの間、館内でゆっくり過ごされる方や、ウォームアップのため館周辺をランニングしている方など、たくさんの人です。

そんな中、「メディカルランナー」という赤いゼッケンをつけた方々を発見
 
なんとこの3名の方はお医者様なんですって。
ランナーと一緒に走り、もし体調を崩したランナーがいた時は、手当をするのだそうです。
そして、この3名の方が所属する弘前公園RC(ランニングクラブ)のみなさんです。
みなさん、おそろいのピンクのTシャツが素敵です
この後、みなさんはハーフマラソンに参加されるそうです。頑張ってくださ~い

さて、そうこうしているうちに、スタートまであと少し。
スタート前まで行ってみました。
 
左側の写真に写っている、腰の布一枚のランナーさん、もしや裸足で走るのですか~?

 
おや?メロスさんが4人も(笑)「チームアスリート」の4人のみなさんです。


どこかでお見かけしたことがあるお顔が・・・。
いつもお囃子実演に来てくれる蘭喜會の方ですね~。きちんとお祭りの格好ですが、もちろん足元はスニーカーですね。

 

 
ゲストランナーの谷川真理さんです!(注:真ん中のピンクのTシャツにグレーのパンツの方です)
余分なお肉が一切ついていない、カモシカのようなおみ足です(笑)

←スターターの平山市長の合図により一斉にスタートです。

 
みなさん、一斉にスタート。みなさん、早い、早い~。頑張って~。

 
五所川原ねぷた囃子保存会のみなさんもお囃子でランナーを応援。

 

 

みなさん、ゴールめざして頑張れ~

ハーフマラソン、10㎞、5㎞で1位~6位までに入賞した方は、後日、十三湖特産しじみが、
また、ハーフマラソン優勝者4名(男子18~39歳以下、男子40~59歳以下、男子60歳以上、女子18歳以上)の方には、市浦牛も届くそうです


館前はまるで、立佞武多のおまつりの時のような賑わいでしたが、館内も盛り上がりましたよ~
マラソンのスタート時に、お囃子でランナーさんたちを盛り上げてくれた、五所川原ねぷた囃子保存会のみなさんによる、お囃子の実演がありました。
 

さらに、さらに、木花咲耶(このはなさくや)さんによる踊りの実演もありました。
 

お囃子と踊りのコラボ、今日のお客様は一度の来館で二度おいしい思いをしましたね

今日はまるで立佞武多のお祭りが一足先にやってきたかのような賑わいで、とても楽しかったです。

ランナーのみなさんお疲れさまでした~


それでは、今日はこの辺で。
へばね~









今日も賑わいました♪

2014年06月07日 14時46分38秒 | Weblog
みなさん、こんにちは
今日のブログはスギヤマです

今日は札幌市立北辰中学校さんが修学旅行でご来館
立佞武多と美術館の見学、そして、お買い物もしていってくれました
写真は撮れなかったのですが、みなさん楽しんでいただけたようでうれしかったです
みなさん、お祭りもぜひ観に来てくださいね

そして、今日は土曜日ということで、スタッフによるお囃子の実演がありました


今日は保育園の遠足(?)の団体さんが入っていたので、
お囃子の実演も子供たちで大賑わい


こちらの男の子はお母さんと一緒に担ぎ太鼓を、


こちらの2人は大きい太鼓を叩いてくれました
一生懸命たたく姿がかわいい


こちらは2回目の実演の様子。
みんなとっても上手に演奏できました


鉦をやってくれ子供たちも、難しいリズムでもきちんと叩けていましたよ
みんなまた遊びに来てね


そして、明日は五所川原ねぷた囃子保存会さんによるお囃子の実演があります
実演時間は10:1011:1012:1013:1014:10の予定です。
※変更になる場合もありますので、ご了承ください。

そして、最後にお知らせ
いよいよ明日は走れメロスマラソンが開催されます


今日ご来館のむつからお越しのお客様も明日参加するそうで、昨年に引き続き今年も参加するそうです
むつからお越しになるなんて、すごくパワフル
完走目指してがんばってください

そして、この走れメロスマラソンの開催に伴い、立佞武多の館周辺に交通規制がかかります。
このため、立佞武多の館へご来館のお客様は旧西北中央病院の臨時駐車場をご利用ください。詳しくはこちらをクリック

なお、立佞武多の館前通りの交通規制は8:30頃~10:00頃までの予想となっておりますが、状況により変更になる場合もありますのでご了承ください。

また、大型バスでお越しのお客様も臨時駐車場をご用意しておりますので、お手数ですが立佞武多の館までご連絡ください。
立佞武多の館 0173-38-3232

色々、ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご協力をお願いします
へばね~



梅雨入りです!

2014年06月06日 11時21分08秒 | Weblog
ちょっと前まであんなに暑かったのに…
今日はくもり時々雨といったお天気の五所川原
これから東北北部は梅雨入りだそうです。
平年より9日早く、昨年より8日早い…とにかく早く梅雨入りするみたいです。
(平年と昨年の違いがよくわからず、混乱しました

こんにちは。
昨日のお休みを使って、へこんでいる自分に気合を入れようと
陸前高田の「奇跡の一本松」を見に行ってきました。
一本松から勇気と感動と元気をチャージおかげで元気になったお米大使です


今日、館にこんなお客様がご来館しました。



でっかいナップサックを背負い、ご来館。

ナップサックには

 

山口県宇部市から、宗谷岬を目指して旅の途中なんだそうです。

ひや~、山口県から北海道といえば…



お米大使調査で、この1306.1キロというのは県庁所在地までの位置の最短距離なので
実際はもっともっと距離がかかっていることと思います。

こちらのお客様、4月に山口県を出発して
交通機関を乗り継いだり、ヒッチハイクをして青森県まで来たんだそうです。

大使が「えぇ?ヒッチハイク?」とびっくりしていたら
「高速道路のサービスエリアで、どこどこのサービスエリアまでって目的地を
はっきり言ってお願いすると結構、乗せてくれますよ。」と笑顔で答えてくれました。
でも、乗れないときはサービスエリアに泊まるということもあるそうです。


この旅の目的はというと、日本全国の文化の違いをご自分の目で確かめたいんだそう。

「この辺はちょっと移動しただけで、文化がいろいろあっておもしろいですね。」
とおっしゃっていました。そう言っていただけると、なんだかうれしいですね。

だいたい3か月間でゴールするメドだそうです。

1か月で青森県まで来ましたが、なんだか北海道も大変そうですね。
気をつけて、無事ゴールできることを祈ってます

新商品…というわけではないですが
限定販売品のご紹介です。



 「はんじょうりんご」1,200円(税込)  
大使が小さいころからあるお菓子です。
ブランデーケーキの中にりんごまるごと入っています。
甘いもの苦手だけど、お酒はイケる口の人なんかにもおすすめ。


最初の方で「奇跡の一本松」からパワーをもらったとお伝えしたお米大使ですが
館にもパワーをみなぎらせている立佞武多がみなさまのお越しをお待ちしています
ぜひぜひ、館にもパワーをもらいに遊びに来てください

明日はスタッフのお囃子実演もあります

10:10 11:10 14:10

みんな、あそびにきてけへ~。まっちゅうはんで~
(あそびにきてね、待ってるよ~。)

子供たちがいっぱい

2014年06月05日 16時40分07秒 | Weblog
こんにちは、マッキーナです

まずは昨日、夕方に館の正面に置いてある忠孝太鼓の清掃が行われました
 

清掃してるのは毎年お祭りで忠孝太鼓を叩いている『礎会』のみなさん

太鼓のカバーも外されました
清掃後に練習も始まりまして、館内は大きい太鼓の音が響き渡りました
この練習が始まると、祭りが近づいてるな~って感じがするんですよね~


さて、今日も夏のような暑さの五所川原
みなさん、バテてないですか~
私はあまりにも暑いので、髪を切ったんですが、
思っていた以上に前髪が短くなてしまい、まるで小学生です


今日は午前中にたくさんの学生や子供たちで館内賑わいました

まずは、弘前市立致遠小学校2年生63名が社会科見学で、

北海道の札幌市立発寒中学校の生徒さん254名が修学旅行で、

森田養護学校 高等部の生徒さん19名が紙貼り体験で、

そして金木保育園 ぞう組きりん組の子供たち44名が見学とうちわ作りで来館しました

保育園から高校生までが同じ空間にいるってすごいですよね

館内は大フィーバーで、あちらこちらが元気な子供たちでいっぱい

その中で唯一、金木保育園の園児さんの写真を撮ることが出来たので、ご覧下さい
ぞう組さんときりん組さん分かれて見学、うちわの製作体験をしました

うちわの製作はみんな真剣に説明を聞いて作ってましたよ~
 
うちわの縁を貼る所が最大の難所なんですよね~
でもみんな上手に貼れました

見学では大きい立佞武多を間近に見て驚いたかな?

帰りには元気な声で「ありがとうございました」の挨拶をしてくれました
こちらこそ、ありがとうございます

みなさんまた遊びに来てくださいね~



そして新作【国姓爺合戦 和籐内(こくせんやかっせん わとうない)】を製作中の製作所では、昨日の午後から書割がスタートしました

行ってみると鶴谷さんが書き割り中


さささっと描いてしまうんですね~
 

鶴谷さん、鉛筆をくわえてますがほとんど使わずに下書きなしで描いてます

いきなり本番とはスゴイですよね
私なら手がぶるぶるしてしまいそう

昨日の午後から始めたとのことですが、早いことに書き割りされたパーツがけっこうありました
 
 
急ピッチで作業が行われてます。
鶴谷さんは昨日も遅くまで作業をしていた事でしょう

皆さんもぜひご来館の際は3階製作所も見に来てください
墨の香りがしますよ

気付けば祭りまであと2か月ですもんね

ザワザワしてきます


では、また明日




メロスマラソン

2014年06月04日 15時33分29秒 | Weblog
こんにちは
日中の気温が30℃を超えるようになって何日が経ったのでしょう
天気予報だと金曜日から25℃以下のようですがどうかなぁ~??

さて、6月8日(日)に走れメロスマラソンが開催されます
 

立佞武多の館正面、大扉にはコースマップが貼られております
 
 

走れメロスマラソンでは種目が
ハーフ  立佞武多の館~金木小学校
10km 金木小学校~金木小学校
5km  金木小学校~金木小学校
フリー(1km) 立佞武多の館~立佞武多の館

というコースに分かれております地図で表すとこんな感じ
 
こうやって見るとそんなに距離を感じないような気もしますが、
ハーフマラソンは立佞武多の館から金木小学校まで・・・想像しただけで筋肉痛になりそうです

立佞武多の館はハーフ・フリーのスタート地点フリーのゴール地点となっており、館周辺もマラソンコース内となっております。
  
 市民の方・そして観光にお越しのお客様もぜひ沿道からランナー達への応援よろしくお願い致します


そしてここから大事なお知らせ
立佞武多の館近辺もマラソンコースに含まれているため、交通規制となります。
お車でお越しのお客様には大変ご不便をお掛け致しますが、時間内は立佞武多の館専用駐車場がご利用いただけません。
立佞武多の館へご来館のお客様には旧西北中央病院の臨時駐車場をご利用いただく事となりますのでご了承ください
駐車場はこちらからご確認ください。  駐車場※⑤旧西北中央病院となります
尚立佞武多の館前通りの交通規制は8:30頃~10:00頃までと予想されます。

また、大型バスでお越しのお客様も臨時駐車場をご用意しておりますのでお手数ですが立佞武多の館まで連絡ください。
立佞武多の館 0173-38-3232

走れメロスマラソンについての詳しい情報はこちらからご確認ください  走れメロスマラソン

ちなみに大高が通っていた高校では毎年春にクロスカントリー(通称:クロカン)という行事がありまして、
つがる地球村からスタートし山道の中(笑)、男子7km?8km?、女子5kmの距離を走るという過酷な伝統行事です
そして、なんとその高校の大先輩には石川マネージャーもおります
きっともう5kmなんて走れないなぁ~ねぇ。石川マネージャー

走れメロスマラソンは雨天決行ですこのままお天気が続くことを祈りましょうでもちょっと涼しくなってほしいですね
それでは今日はこの辺で。今日のブログは大高でした
へばね~








めでたいそば♪

2014年06月03日 14時28分50秒 | Weblog
みなさん、こんにちは
今日のブログはスギヤマです

先日のブログでもご紹介しためでたいそば¥550(税込)
メディアの取材などもあり、話題になっている一品です

実は今日からこの「めでたいそば」の冷やしバージョンも選べるようになりました(冷やしにするとお値段が¥50アップします。ご了承ください

ということで、お昼ごはんに「めでたいそば」を食べに行ってきましたよ
今日は暑いので冷やしをセレクト。
甘いモノ好きな私としては、何が何でも食べてみなくてはと思っていたのですが、一体どんな味がするんでしょうね

注文してから、10分後
見てくだいよーこのインパクト


写真で見るよりも、たい焼きの存在感に圧倒されます


たい焼きの中身はもちろんあんこ


私はすべて完食でした


こちらの「めでたいそば」は立佞武多の館10周年特別企画として、6月だけの期間限定となっております
通常の温かいタイプは¥550(税込)冷やしにすると¥600(税込)です
みなさん、おそばとたい焼きのコラボレーションをぜひご自分の舌でお確かめください
好きな人はハマるはず
お待ちしてます

そして、今年もこの季節がやってまいりました
花火大会の募金箱

今年で65回目を迎える五所川原花火大会。
日程は例年通り8月3日そして今年は日曜日ということで、たくさんの方にお越しいただけるのではないでしょうか
みなさまぜひご協力をお願いいたします
へばね~







修学旅行のお土産に最適‼新商品続々入荷です。

2014年06月02日 16時53分58秒 | Weblog
みなさん、こんにちは~
今日のブログ担当は、小田切です。

毎日暑い日が続いていますね
今日も厳しい暑さが続いて、35℃まで上がる地域もあるそうです。
体調管理には、十分気をつけてくださいね。
屋外はもちろん、屋内でも熱中症になるそうですから、水分補給はこまめにしましょう

さてさて、連日のように修学旅行の生徒さんが見学に訪れていますが、お土産として人気なものが、こちらです。

~修学旅行生に人気のお土産・第2弾~

幸せリンゴ鈴 ¥540(税込)
りんごの色によって、それぞれ効果が違うようで、
青色:勉強・仕事運  黄色:金運  紫色:幸運  ピンク:恋愛運  赤色:勝利運  緑色:健康運

修学旅行生ということで、青色の勉強・仕事運や恋愛運が大人気なのでは?と予想していましたが、
物販のスタッフに聞いたところ、緑色の健康運が一番人気、赤色の勝利運が2番人気だそうです。
中には一人で、健康運のストラップをまとめて5~6個お買い求めの生徒さんもいるとのことです。
きっと、家族の健康を願ってお土産にしたのでしょうね。ステキなお土産になることでしょう。。
2番人気の勝利運を購入する生徒さんもきっと、部活動やクラブの勝利を願ってのことでしょう。
どちらも、もらった方はその気遣いに嬉しくなるはずですね。
私は、個人的に黄色の金運が気になります(笑)

こちらの「幸せリンゴ鈴」は、とっても人気商品ですので、物販の3か所に置いてあります。

旅行の記念にお一ついかがでしょう?


そして、本日は新商品が続々入荷しました。
 
左:幸福のストラップ ¥540(税込)  右:幸福の根付 ¥540(税込)

どちらも、「青森県と言えば‼」ということで、
「ねぶた祭り」「金魚ねぷた」「青森りんご」「青森にんにく」「青森ほたて」の5つが、
かわいいキャラクターとなって青森の魅力をPRしております。

そして、同じくりんごのキャラクターの根付
 
りんごちゃん鈴 根付 ¥378(税込)
りんごちゃんの鈴の後ろは、りんごの花が描かれています。かわいい~。赤と緑セットでいかがですか?りんり~ん



幸せを呼ぶ赤いリンゴ根付 ¥378(税込)
こちらの根付は、木を加工して出来ています。木なので、かる~い。

こちらは、

おでかけ小物入れ りんごちゃん
 ¥432(税込)
素材がちりめんで、りんごの顔の後ろは和柄になっております。
体がちょこんと付いていて、こちらもめんこい(かわいい)です。

今日の新商品は、修学旅行のお土産にもぴったりですね。
生徒のみなさん、ぜひお土産のご参考にしてくださいね。

では、今日はこの辺で。
へばね~




今日のやかた!

2014年06月01日 13時03分23秒 | Weblog
今日は全国的に暑い日だそうですね~。

五所川原も類にもれず、暖かいを通り越して「暑い
そして今日から6月ということで、スタッフ全員赤いポロシャツです

昨日は館スタッフのお囃子。
そして今日はこの方々のお囃子実演です。

このえんじ色のはんてんといえば…「五所川原ねぷた囃子保存会」のみなさんです。

 
威勢のいい「やってま~れやってま~れ」とともにお囃子が鳴り響きます。

お客様体験コーナー
 
簡単なリズムを練習した後・・・

せ~のっ
 
みんなでお囃子です。見ているみなさんもかけごえと手拍子で応援。

やっぱり見てるだけより、一緒に楽しんだほうが何倍も楽しいですよ。
館にご来館の際はぜひ、お囃子も体験してみてください。

(※お囃子実演は、土日のみの開催ですのでご了承下さい。)



そして今日は修学旅行の生徒さんも来てくれました。

札幌市立幌東中学校 135名のみなさん

幌東中学校のみなさんは本日修学旅行3日目の行程なんだそうですが、
一生懸命お話を聞いてくれたり、パネル展示を読んでくれたり
写真をたくさん撮ったりと、まだまだ疲れ知らずの模様。

今日は日曜日で、お囃子実演に来てくれていた五所川原ねぷた囃子保存会の方が
お見送りのお囃子演奏をしてくれました。
 

ずら~っと横一列で圧巻。
大使たちが駐車場へ行くより早く来て、バスが出発するまでずっと演奏し続けてくれました。
ありがとうございます

館長も「へばね~!」の看板をふりながら、ノリノリ。


生徒さんたちも、バスから身をのりだして手をふってくれました。


修学旅行生さんのいい思い出のひとつになってくれたらいいなあ。
と、しみじみ思ったお米大使でした。

暑い日が続いています
特に外で仕事をしているみなさん、水分補給をお忘れなく
暑さに負けずにがんばろう

へばね~