兵隊よりも士官になろう

私はリーダーは天性のものではなく、教育によって量産が可能であると考えています。

GOLD現物が税込5千円超えた

2013-01-13 22:50:00 | 世の中の動き


 安部総理が就任して以来、円安が進んでいる。
一方、ドルベースのGOLD価格は、アルゼンチンやギリシャの危機により高止まりしている。
その結果、円安になった分、円建てのGOLD価格は上昇している。
大きな節目となる現物価格(税込)が5千円を超えてきた。
これは旧ソ連がアフガニスタンに侵攻したときにつけた価格を視野に入れてきたことになる。

 だが注意してほしい。GOLDは食べられないし、相手がほしがらなければ単なる金属にすぎない。前のアルゼンチン危機やロシア危機の際、偽物が横行し、GOLDが取引されなかったという事例があります。
GOLDはインフレに対して強いのですが、万能ではない。
とりあえず、地震や災害に備えて家族や社員が2週間程度食うに困らない量の備蓄はしておいた方がいいだろう。


東工取、地金は32年ぶり 金先物1年4カ月ぶり高値
SankeiBiz 1月12日(土)8時15分配信

 金の国内価格が上昇している。
商品先物市場を運営する東京工業品取引所では11日、金先物の取引価格が約1年4カ月ぶりに上場来高値を更新。金地金の小売価格も32年ぶりの高値となった。
米国の金融緩和を背景に、10日のニューヨーク市場で金先物が大幅上昇した上、外国為替市場で円安ドル高が進み、ドル建ての金に対する割安感が高まったため、個人投資家などが買いに走った。
 東工取では取引の中心である「2013年12月物」が一時、前日終値比105円高の1グラム4820円をつけ、1982年の上場来高値を約1年4カ月ぶりに更新した。
これまでの最高値は11年9月7日の4754円だった。
取引高も10万6345枚にのぼり、11年12月15日(11万271枚)以来の高水準となった。
 一方、田中貴金属工業が11日公表した金地金の小売価格(消費税込み)も前日比109円高の1グラム5067円と上昇。税抜きでは消費税導入以前の1980年9月26日につけた4900円以来の高水準となった。




2013/01/13 橘みゆき 拝



※追伸

 ブログを持っている方は、どんどん自分の思っていることを書き、アップしよう!
 1人1人の力は小さくても、何人もの力が集まれば、相乗効果により、大きな力となります。
 日記をつけるみたいに、肩の力を抜いて、継続的にコラムをアップすることで、習慣化すれば、意外と楽ですよ。

《人気ブログランキングに投票》

水素文明を産み出す士官学校ML
内容は、私が管理している2つのブログ「水素文明への転換」と「兵隊よりも士官になろう」に関連した話題が中心です。

橘研究所近未来予測レポート(2)忘年会2012での講演より

2013-01-04 22:00:00 | 世の中の動き
2013年、リーダーシップを扱う本ブログの最初のメニューは、昨年末に開催された「忘年会2012」で講演した「2020年までの近未来予測」の内容を2回に分けて公開いたします。今回は後半部分です。

<<ここから>>

(前半より)

 世界各国の近未来を見てみましょう。

 アメリカは年末に資金繰りが尽きますが、今まで同様に連邦国債発行高の上限額を増やすことで対応し、軍事予算は減らされ、世界各国の米軍基地からの撤退が本格化し、重しがとれたことを幸いに、群雄割拠の世の中になるでしょう。
先日、銃の乱発事件がありましたが、銃社会なのでかつての南北戦争みたいな内乱になりかねません。

 欧州は、ギリシャやローマの財政赤字は良くならないし、スペインやポルトガルも似たような状況です。
フランスが長期国債の格付けを下げられたなか、ドイツが頑張っているが、借金を返せない状況は変わらないので、フランス革命当時のように遅かれ早かれ踏み倒され、欧州の金融機関は膨大な不良債権をかかえて破綻するでしょう。
また寒冷化が進み、動くに動けない状況となっています。

 ロシアは資源国ですし、今までと同じような行動をとるので、中東にちょっかいを出したり、中央アジアと連携し地域大国として奔走するでしょう。
支那の進出を食い止めるためなら日本と手を組むでしょう。
樺太から天然ガスを高く購入する条件で。

 中東と北アジア(極東)は、地域紛争を起こさせるという世界の事情があります。
なんだかんだいってイチャモンつけられたり、ごねられたりして、戦争を回避しようと
する動きは止められ、偶発的な殺人事件をきっかけに争いが絶えないでしょう。

 北アジアのリーダーが、北朝鮮が金日成の孫、南朝鮮が朴の娘、日本が岸の孫なのは
偶然ではない。
南北朝鮮が北主導で核付きで統一朝鮮となり、竹島~対馬~済州島のラインが戦争の勃発地となるでしょう。

 支那はバブル崩壊により成長が止まる。
世界の事情により今までのように石油が調達できなくなり、国内の石炭に回帰させられることも要因として大きい。
それにより各地で暴動が起こり、再び軍閥化のおそれがあります。

しかし支那に対する経済制裁により石油の枯渇が10年先となるのは都合がよい。
習主席は台湾侵攻や尖閣諸島奪回により国内事情から国外に関心をそらそうとするため、2015年の全人代の前が戦争の危機といっていいでしょう。

 アジア諸国は世界的な不景気のため、成長は低下するものの、他の地域よりはマシだろう。
日本に外交手腕があれば、アジア+アメリカ+オーストラリアで経済圏を作れる可能性があるが、今の自民党政権にそれを期待しても無理というものです。

以上が日本と世界の近未来予測になりますが、明るい話題がほとんどありません。

なぜこうなるのかは、世界を支配している人たちが、地球の人口を減らそうと決定したためで、現在の70億人から50億人減らして20億人にする計画です。

日本のアニメ (ROBOTICS NOTES) でその計画が暴露されたが、プロデューサーは偶然事故死した。
世界の事情が日本の事情よりも優先させられるのは外交条約と同じです。
日本もただではすみません。
その結果が、「日本の破綻は2020年になるだろう」なのです。


4.自分や家族が生き残るにはどうしたら良いのか?

 「日本がダメなら外国に逃げればいい」という選択肢があるのでは? という質問を受けることがありますが、「日本はダメだけど、世界はもっとダメ」という状況から、いい選択肢であるとは言えません。
かつて満州に行った満鉄社員みたい「大陸で一旗あげよう」という気概がある人が日本にいたら叩かれるので、そういう人なら外国を目指すのもいいでしょう。
ですが支那や朝鮮半島に行かないほうがいいでしょう。

終戦後あのへんにいた同胞がどんなことをされたかと思えば、命丸ごと奪われます。

 最初の方に言ったように、2020年ごろまでには、東日本大震災の余震M8級や首都圏大震災が来るでしょう。そのとき第二の原発事故も起こるでしょう。
日本人は一回目の原発事故から放射能の本当の怖さを学ばなかった。

あの時、最善策は、「なるべく早くとりあえず遠方に逃げる」でした。
原発事故の場合、放射能の雲が去るまで待ってから行くのが良いでしょう。
屋外で直接被曝するより、密閉した部屋でやり過ごしたほうがマシだからです。
情報機器を駆使して、安全な場所を知ること、現在地を知り、そこに移動する方法を
考えること。これが災害時における生き残る可能性をアップさせるでしょう。

5.前の講演のまとめと歴史的な補足

 さきほどのオルドバイ理論に基づくインフラの弱体化というお話、これは石油文明が
もはや維持できなくなってきて、さあこれからどうなるかろいうことを示した未来図です。

エネルギー源が枯渇することにより、インフラを維持できなくなるという話は今回初めて発生するのではありません。
歴史のページを振り返ると、何度も発生しています。

これは、エネルギー源の供給に限界が来ると、文明を維持できなくなるからです。
世界4大文明が全て砂漠の中にあったり、ギリシャ、ローマ、イギリスに森がないのは、木を切りすぎたためです。
 古代文明があって森に覆われているのは、わが国とアンコールワットとアマゾン川流域に存在したといわれているものくらいです

 今回、石油文明に限界が来ても、その前に水素文明に乗り換えることができれば、オルドバイ理論から逃れることができます。
ですが、水素文明を起こすには技術的な問題はクリアしても、それを運用する人間がまだ育っていないという点がボトルネックとなっています。
新しい時代が求める人材を急いで量産することが、今の日本に求められています。

以上で、私の講演を終わりたいと思います。
年末年始の貴重な時間を割いていただき、ありがとうございます。

<講演内容は以上です>


 みなさま、よいお話でしたでしょうか?
 次の原発震災発生まで、残されている時間はあまりありません。
 読者の皆様にとって、よい1年でありますよう、願っております。

2013/01/04 橘みゆき 拝



【参考コラム】
2011年新年のご挨拶(時局を読む力の大切さ) (2011/01/01のコラム)

※追伸

 ブログを持っている方は、どんどん自分の思っていることを書き、アップしよう!
 1人1人の力は小さくても、何人もの力が集まれば、相乗効果により、大きな力となります。
 日記をつけるみたいに、肩の力を抜いて、継続的にコラムをアップすることで、習慣化すれば、意外と楽ですよ。

《人気ブログランキングに投票》

水素文明を産み出す士官学校ML
内容は、私が管理している2つのブログ「水素文明への転換」と「兵隊よりも士官になろう」に関連した話題が中心です。

橘研究所近未来予測レポート(1)忘年会2012での講演より

2013-01-03 22:22:22 | 世の中の動き


2013年、リーダーシップを扱う本ブログの最初のメニューは、昨年末に開催された「忘年会2012」で講演した「2020年までの近未来予測」の内容を2回に分けて公開いたします。今回は前半部分です。

<<ここから>>

【忘年会2012】
 日時:2013年12月30日(日) 17:00~20:00
 場所:東京駅八重洲口徒歩5分の居酒屋
 参加者:私を入れて8名

第三講演「2020年までの近未来予測について」
講演者:橘みゆき


はじめに

 みなさま、こんばんは。2013年もあと残すところ30時間を切りました。
今年一年、どんな年でしたでしょうか?
1月8日、京都の石清水八幡宮で新年会を開催してから1年経過しました。
秋月でいろんなイベントを企画し、皆様に参加していただきました。
この場を借りて感謝の意を表したいと思います。

 では、本題の講演を始めたいと思います。この講演では3つのことをお話ししたいと思います。

  1番目は、2020年には日本の財政が破綻しているだろうということ。
  2番目は、どうして日本がなくなるのか?
  最後の3番目は、自分や家族が生き残るにはどうしたら良いのか?


1.2020年(平成32年)の日本はまだ存在するか?

 さて、私の講演のテーマは「日本の破綻は2020年?」です。
みなさん、今の日本(戦後の日本)が2020年まで存在すると思いますでしょうか?
存在しないと思いますでしょうか?
はい、大半の方が存在しないと思っていらっしゃるようですね。

 日本の財政が破綻する理由は、いくつもありますが、簡単にいうと借金が膨れ上がって日本国債を誰も買わなくなるからです。
ただものごとには順番があって、まず新興国(アルゼンチンやギリシャ)が破綻し、ついで欧州やアメリカ、そして最後に日本が世界中の借金を全部押し付けられる形となって破綻するでしょう。

 ではなぜ2020年かという時期的な問題については、3つの要因があります。

  1番目は、高度成長期に作った道路、トンネル、橋、上下水道、電力、通信などの
   インフラが老朽化し、交換時期に入るため、莫大な費用がインフラ維持のために
   かかるためです。

  2番目は、高齢化が進み、福祉や医療、年金といった費用がかさみ、健康保険や
   年金の維持ができなくなるということです。福祉に天井はありません。
   福祉を強化したのは、あの田中角栄でした。それ以来のばら撒きのツケです。

  3番目は、2011年3月東日本大震災から約10年経過しているので、そろそろ
   次の大きな地震が発生し、第二の原発事故も一緒に発生し、災害対策に莫大な
   費用がかかると予想されるからです。
   1000年前、東北地方で大地震が発生してから10年後に首都圏直下で大地震
   が発生し、さらに10年後に東海東南海南海地震が発生しています。

 以上により、北斗の拳でいう「お前はもう死んでいる」。そんな状態です。


2.2020年までの歩み (2016年12月~2020年12月まで)

 2020年までの歩みですが通常は現在から順番に未来へと話を進めていくのですが、今回は2020年の状況を話した後、順番に現在に遡る帰納法で説明します。

 2012年12月に衆議院議員の総選挙が行われました。投票率があまり高くならず、第三極といわれた党(日本維新の会、日本未来の党など)が伸びず、自民党が大勝ちして政権を民主党から取り戻しました。

その自民党は、民主党のようになりたくないので、何かと理由をつけ、首相の首を差出すなどして、任期満了の2016年12月まで衆議院議員の選挙は行われないでしょう。

 2012年のときは準備不足だった維新も準備万全だし、4年間も自民党政権を続けていれば、さすがにボロも出るし失策も出るので、維新が大幅に議席を増やし、橋本や石原が総理になっていると予測します。反原発党(旧未来)の山本太郎は当選できるでしょう。

これで何が起こると思います?

そのとおり、尖閣諸島を巡って支那と戦争しちゃうことになるのです。
歴史の類似性でいうと、石原が石原莞爾、山本太郎が山本五十六といったあたりか?


3.2016年までの歩み (2012年12月~2016年12月まで)

 2012年の大納会は、円安が86円台まで進んだため、年初来高の10398円でひけました。
民主党政権が倒れ、自民党政権による経済対策を期待しての上げですが、これがこのままいくかと言うと、残念ながらそれは無理です。
来年からは増税のラッシュだし、円安になるということは燃料調達費がアップすることを意味するので電気代も大幅にアップするでしょう。
日本の製造業は円高になっても円安になっても苦しいという姿をさらすだろう。

 2013年
  太陽フレアによる電磁波障害でコンピュータが壊れたり、地域停電が長期化したり
  と不安定な世の中になるため、いまのうちに自家発電装置を用意しておくとよい
  だろう。

 2014年
  円安がさらに進行して、日本の有力企業は叩き売られるだろう。

 2015年
  中東と尖閣諸島で戦争が予定されている。
  放射能被害がこの頃頻発するだろう。これも日本を不安定化する要因です。

次の衆議院議員の総選挙が満期を迎える2016年12月までないため、総理大臣の解散権は封じられた状態です。
先日当選した衆議院議員の人たちが、激動する2012年から2016年の世界情勢に対応して、柔軟に行動できるわけがありませんから、日本はますます世界から孤立して、独自にいって、世界各国から失笑を買うでしょう。

 一方、世界は日本以上に危機的状況ですが、政治家の能力が桁違いに優れているので、問題先送りだと判っていても現状維持を行っています。
3年前のリーマンショックで原理主義的な市場経済型資本主義は事実上崩壊しました。
いま残っているように見えるのは、各国政府が負債を肩代わりしただけで無くなったわけではないので、くすぶっていて次の機会を待っている状態です。
日本は厳しいが世界はもっと厳しいというのが実態です。

(後半に続く)

2013/01/03 橘みゆき 拝



【参考コラム】
2011年新年のご挨拶(時局を読む力の大切さ) (2011/01/01のコラム)

※追伸

 ブログを持っている方は、どんどん自分の思っていることを書き、アップしよう!
 1人1人の力は小さくても、何人もの力が集まれば、相乗効果により、大きな力となります。
 日記をつけるみたいに、肩の力を抜いて、継続的にコラムをアップすることで、習慣化すれば、意外と楽ですよ。

《人気ブログランキングに投票》

水素文明を産み出す士官学校ML
内容は、私が管理している2つのブログ「水素文明への転換」と「兵隊よりも士官になろう」に関連した話題が中心です。

2013年新年のご挨拶(エネルギーを溜める1年)

2013-01-01 23:59:00 | 世の中の動き
<謹賀新年イラスト 2013年バージョン>


謹賀新年。

昨年はいろいろお世話になりました。
2012年の衆議院議員選挙で当選した人たちが今後4年間、日本を左右する仕事をすると思うと頭を抱えてしまいます。
世界をみるとまさに激動する戦国時代を彷彿させる大きな変動期です。
日本にいてとりあえず今日の飯にありついている間は遠くの出来事のように思えても、明日はわが身に襲い掛かってくるでしょう。
その準備はできていますか? それとも社畜となって奴隷状態を選びますか?

今年は昨年夏みたいに国会をデモで囲ったり、直接的に意見を表明したりといったことをするよりも、来年(21014年)以降に発生するだろう、日本の大変動に備えて、今から準備をする時間だと思います。
たまたま地元の神社で高徳神社という雨乞いをする神社があるのですが、そこのおみくじにも「今年は待つ年」とありました。
待つといっても、ただ漫然と時を過ごすのではなく、日々鍛錬して勉強して備蓄してといった活動をしながら、エネルギーを蓄積する期間であります。

貴重な時間を無駄にせず、未来をよりよくするために、全力で駆け抜けてほしいと願っています。

この士官学校ブログも、全力で皆様の活躍を支援していきますので、今年もよろしくお願いいたします。

2013/01/01 橘みゆき 拝



【参考コラム】
2011年新年のご挨拶(時局を読む力の大切さ) (2011/01/01のコラム)

※追伸

 ブログを持っている方は、どんどん自分の思っていることを書き、アップしよう!
 1人1人の力は小さくても、何人もの力が集まれば、相乗効果により、大きな力となります。
 日記をつけるみたいに、肩の力を抜いて、継続的にコラムをアップすることで、習慣化すれば、意外と楽ですよ。

《人気ブログランキングに投票》

水素文明を産み出す士官学校ML
内容は、私が管理している2つのブログ「水素文明への転換」と「兵隊よりも士官になろう」に関連した話題が中心です。

野田首相への不信任決議案が7日提出

2012-08-06 04:32:10 | 世の中の動き

2012年08月06日、広島市は世界から注目を浴びる。
平和記念式典が行われ、原爆の犠牲者への鎮魂と平和の祈りが行われる。
野田首相もこの式典に出席する予定のため、野田総理に対する内閣不信任案決議案の提出が明日にずれこむ。

2009年8月末の選挙で民主党が政権を握ってから、毎年のように総理大臣が交代している。
今年、野田首相は、消費税増税に関する三党合意(民主党、自民党、公明党)による大連立体制にすることに成功した。
だが、消費税増税反対の国民的運動の大きく、選挙を意識した動きにならざるをえない議員たちにとって、足元が固まらないというのは困った状況である。

そんな中、政局の風を読むのがうまい小泉元総理(父)に吹き込まれたのか、自民党の若手議員を中心に「三党合意なんか破棄して、内閣不信任案を出せ」という動きが強まってきた。
自民党執行部は長老や財務省を中心とする官僚達のいうことを素直に聞いただけなので、腹が据わっていない。
現在、衆議院議員選挙を実施した場合、民主党も自民党も大きく議席を減らすのは明らかなので、野田首相は内閣総辞職を選択するかもしれないが、次の選挙までの暫定政権であることから、谷垣自民党総裁以外やりたがる人はいないだろう。

政局が大きく動く中、国民の生活はどんどん下がっていっている。
国民の水準以上の議員はなかなか選挙で当選しないため、国会議員の顔はすなわち国民の代表である。
国民が政治に無関心で他人任せにしているから、こんな議員ばかりなのだ。
とはいえ、新たな議員が出てきても、まともに仕事できるようになるまで長い時間がかかるため、それまでは政治に期待しても無駄である。

国とかに頼らず、自分たちの才覚で少しでも状況を良くする事をしたほうがよいだろう。


【橘研究所からのお知らせ/2012年夏コミケ情報】

 コミックマーケット82 (2012/08/10(金)~08/12(日) 東京ビッグサイト

 8/11(土) 11:00~16:00 [流水成道] 2日目 西館 す-21a
 8/12(日) 11:00~16:00 [橘研究所] 3日目 東館 R-25b

 配布物

  フォトブック No.1(準備号)、No.2(金冠日食の夜明け)、No.3(金星の太陽面通過)
  
  『教育における革命~実践編(前編)』
    著者:高橋誠一郎、発行:秋月編集部(A5、152p、限定100部)


【コミケ後の懇親会のご案内】 詳しくはこちらです

開催日時:平成24年8月11日(土) 17:00~20:00
集合場所:JR東京駅 八重洲地下街・イーストスポット(16時45分までに)

2012/08/06 橘みゆき 拝



※追伸

 ブログを持っている方は、どんどん自分の思っていることを書き、アップしよう!
 1人1人の力は小さくても、何人もの力が集まれば、相乗効果により、大きな力となる。

《人気ブログランキングに投票》

水素文明を産み出す士官学校ML
内容は、私が管理している2つのブログ「水素文明への転換」と「兵隊よりも士官になろう」に関連した話題が中心です。

時代が変わる瞬間

2012-05-21 02:40:50 | 世の中の動き

2012年05月21日、日本各地で金環日蝕が観測される。
天気予報によると、日本海側はバッチリ晴れるものの、太平洋側は梅雨前線の関係で、曇りと予想されている。
あと4時間後、6時半から8時までの90分間、なんとか晴れて、ゴールデンリングをこの目でみたいものです。

皆既日蝕や金環日蝕といった普段みることがない自然現象や、東日本大震災などの大地震や津波、大型台風といった災害が連続しておこると、人間は自然の猛威の前には無力であるということを認識させられます。

普段えらそうにしている人が、いざというとき役に立たないどころか足を引っ張るといった光景を、昨年来いくども目にしてきました。
こうしたとき、時代は1日で大きく変わります。
日本の歴史や世界の歴史を振り返ると、そういったことは、何度もありました。

昨日の常識が、今日通用しない。
明日はどうなるか、見当もつかない。
こういった不安がひろがっていくと、すごいリーダーがでてきて、超人のごとく何でも解決してくれることを期待する人が増えます。
ですが、待っていても助けはこないでしょう。
いま必要なのは、1人1人が新たな局面を拓くため、一歩前に進もうと腹をくくることです。

2011/05/21 橘みゆき 拝

※追伸

 ブログを持っている方は、どんどん自分の思っていることを書き、アップしよう!
 1人1人の力は小さくても、何人もの力が集まれば、相乗効果により、大きな力となる。


iPhoneの独占販売体制崩壊

2011-10-06 04:30:00 | 世の中の動き
Appleより、iPhone 4S が発表された。

iPhone 4S は従来機(iPhone 4)と比較して、通信速度2倍、CPUの処理速度2倍、グラフィックス性能7倍。動画は1080pフルHD撮影可(手ブレ補正機能付き)。HDMIケーブルや無線を利用して、画面を大画面テレビに映せる機能を搭載している。ハード性能は1世代アップに相当している。OSもiOS5にアップする。

iPhone 4S の日本での販売は、10月14日からであるが、いままではソフトバンクによる独占販売であったが、今回よりKDDIが加わり、独占体制が崩れた。

Appleは世界各国で通信事業者を1社しか指定していなかったが、昨年アメリカで2社目で販売するようになっていた。世界の都合と日本の都合が対立し、結果、世界の都合が勝利した。
このように、ソフトバンクが政治力を使って、日本の総務省を抱きかかえて、独占販売という利権をガッチリ守っていても、海外から独占販売剥奪されれば、それでおしまいである。
ゲームをしている途中で、ゲームのルールが変更されてしまったわけですが、こういうことをするのが欧米各国である。

今後、ソフトバンクとKDDIの競争(価格や通信速度や使い勝手)の競争となる。
設備投資が兆単位で必要な携帯電話事業で利益を安定的に確保するのはなかなか大変である。
今まででさえ、ソフトバンクの評判はよくなかったし、KDDIはWimaxに通信負荷をシフトできるため、実際使ったときの通信速度は、KDDIのほうが有利とみている。

今回の件は、ボーダフォンの法人契約がドコモに自動的にシフトして契約者数が激減するのが確定しているソフトバンクにとって、さらなるシェアダウンとなる。
それが見えていたので、孫正義は別の事業(太陽発電)による利権獲得のため奔走していたのだ。

2010/10/06 橘みゆき 拝



(引用開始)
A5プロセッサ、8Mカメラ搭載の「iPhone 4S」発表 10月14日に発売
2011年10月05日(水)04時59分配信 +D Mobile

米Appleが10月4日(現地時間)、同社の本社で開催した報道関係者向けイベント「Let's talk iPhone」で、iPhoneの最新モデル「iPhone 4S」を発表した。日本でも10月14日に発売予定だ。通信事業者はソフトバンクモバイルとKDDIが選べる。

 ラインアップは16Gバイト版、32Gバイト版、64Gバイト版の3種で、ボディカラーはBlackとWhiteを用意する。2年契約時の米国での販売価格は、16Gバイト版が199ドル、32Gバイト版が299ドル、64Gバイト版が399ドル。iPhone 4の8Gバイトモデルも99ドルで販売する。日本での販売価格はまだ正式に発表されていないが、近日中にソフトバンクモバイルとKDDIから発表があるだろう。

 ディスプレイは3.5インチの960×640ピクセル表示に対応したRetinaディスプレイで、外観・サイズはほぼiPhone 4と同じ。しかしCPUやベースバンドモデム、カメラなど、主要なハードウェアスペックが一新されており、大幅な性能向上を果たしている。
(引用終了)

《人気ブログランキングに投票》

水素文明を産み出す士官学校ML
内容は、私が管理している2つのブログ「水素文明への転換」と「兵隊よりも士官になろう」に関連した話題が中心です。

【再掲載】ドルの次に基軸通貨となるものはSDRか?

2011-07-25 11:41:48 | 世の中の動き

オバマ大統領は、連邦債務の上限引き上げに向けた協議について民主党のリード上院院内総務とペロシ下院院内総務と会談をしています。
8月2日にアメリカで債務不履行(デフォルト)が起こるかどうか。いつもはギリギリで合意がとれていましたが、今回は難航しています。
来月、オバマショックが発動される可能性が高まっているとして、行動されたし。

国際決済システムが揺らいだのは今回だけではありません。
リーマンショック後、2008年11月も危機的状況でしたが、問題を先送りして約3年経過しました。
当時のコラム(2008年11月15日)に、よいヒントがあるので、再掲載します。

2011/07/25 橘みゆき 拝



<<ここからが再掲したコラムの内容です>>


【再掲載】ドルの次に基軸通貨となるものはSDRか? (2008/11/15)


サルコジ仏大統領がドルは唯一の基軸通貨ではないと述べた

フランスのサルコジ大統領がワシントンに向かう前(11/13)、「ドルはもはや唯一の機軸通貨ではない」と述べました。


ドルは唯一の基軸通貨ではない=仏大統領
[パリ 13日 ロイター] フランスのサルコジ大統領は13日、ドルはもはや唯一の基軸通貨ではないと述べ、14日からワシントンで開催される緊急首脳会合(金融サミット)でこうした認識を表明する考えを明らかにした。 同大統領は「第二次世界大戦以降ドルは唯一の国際通貨だったが、現在ではそうではないことを、あすワシントンに向かい、(金融サミットで)説明する」と語った。 「1945年(の終戦時)に真実だったことが今日でも真実とは言えない」と述べた。


ブレトン・ウッズ協定 (1944年07月)

「1945年の真実」とは、ブレトン・ウッズ協定のことを指します。
1944年7月にブレトン・ウッズで開かれた連合国通貨金融会議(45ヵ国参加)で締結され、1945年に発効した国際金融機構についての協定である。
国際通貨基金(IMF)、世界銀行、関税および貿易に関する一般協定(GATT⇒1995年以降はWTO)が作られ、いまに至っている。
戦争で疲弊した欧州+イギリス、敗戦国のドイツ+日本を横目に世界のマネーもGOLDもアメリカに集中していた。ブレトン・ウッズ協定により、基軸通貨がポンド・ドルの複数通貨だった戦前の体制が、唯一ドルに変わった。
当時は金本位体制を採用していたため、GOLDとドルとの交換レートのみ決め、各国通貨はドルとの交換レートを決める方法となった。
GOLD 1オンス=35ドルと定め、1ドル=360円の固定レートとなった。
ブレトン・ウッズ体制での国際間のマネーの流れは下図のようになる。


ブレトン・ウッズ体制

ブレトン・ウッズ協定を協議する際、アメリカ代表のホワイト案と、イギリス代表のケインズ案が出され、最終的にホワイト案が採用された。ここで注目するのはケインズ案に、サルコジ仏大統領が言っている『第二の基軸通貨』があるのです。


ケインズ案

この図で注目点は、ドルやGOLDの地位に、国際的に通用する通貨、バンコール(Bancor)を置いていることです。


ニクソン・ショック 1971年08月15日

ブレトン・ウッズ体制は、1971年08月15日に発表された【ニクソン・ショック】まで続いた。ニクソン大統領はドルとGOLDの交換を一時的に停止するとしていたが、一時的とやらは2008年11月15日になっても続いている。
ニクソン・ショックにより、ドルとGOLDに交換できなくなることで、金本位制度は終焉を迎えました。
ニクソン・ショックが発表される前後、大量にドル売り円買いの取引がなされました。イギリスやドイツなど主要国が為替市場を閉鎖したのですが、日本は律儀に為替市場を開け続け、ドルを買い支えしました。大量のドルを買うための円を日銀に発行させたのです。
その結果、大量の円が市場に供給することとなり、当時の日本の物価を大きく上げることとなりました。ちょうど石油ショックと重なったこともあり、1970年代の急激な物価上昇は石油ショックのせいとされていますが、実際は、ニクソン・ショックの際に、じゃぶじゃぶ円を供給したツケが回ったという要因の方が大きいのではないでしょうか。
2008年の今、再び国際金融制度が大きく変わろうとしています。日本はワンパターンでドルを買い支え、大損し、急激な物価高騰をもたらすことになると予想します。
失敗に学べば、損失を少なくすることができますが、望みは薄い。



ニクソン・ショック後

ニクソン・ショック後、ドルの担保はGOLDではなくなった。新たに担保となったのは、他国が追従できないアメリカの軍事力と経済力だった。当時は冷戦真っ只中で、アメリカの言うことを聞かないと東側陣営に負けてしまうという事情があったため、無理が通った。アメリカの都合で国際ルールはどんどん変更され、日本はその都度、大損しながら国際金融システムが破たんしないようにしてきた。


揺らぐアメリカの覇権

21世紀になり、911同時多発テロ事件の後、アメリカは中東で戦争を行い、泥沼にはまり、撤退もままならない状況となっている。アメリカの軍事力にも陰りがでてきた。
一方経済の方は、戦争継続の経費がばかにならないのと共に、世界同時バブル崩壊と実態経済の悪化が進んできていて、いくつもの禁じてをやって、やれるだけのことをやって、やっとのことで崩壊を食い止めている(問題が解決されたわけでも、縮小したわけでもない。むしろ拡大している)。
アメリカの軍事力も経済力も弱まっているのを見て、アメリカの覇権が終わり、群雄割拠の時代が到来すると、多くの国が判断し、生き残りをかけて、行動している。
11月15日にワシントンで開催されている第一回金融サミット(G20)は、国益追求の最前線である。


揺らぐドルの担保力

2008年第一回金融サミット(G20)のサルコジ案

サルコジ仏大統領が提唱するドル崩壊後の基軸通貨は、【ユーロ】ではなく、【複数の通貨バスケット】だという。
つまり、サルコジ大統領は、ブレトン・ウッズ協定を決めるとき、廃案となったケインズ案を復活させようというものである。


2008年第一回金融サミットG20におけるフランス案

現在、これに近い概念のものは、存在している。IMFの SDR(special drawing rights)/特別引出権 である。
現在、SDRは、複数通貨(ドル、円、ユーロ、ポンド)を加重平均して評価した通貨バスケットですが、5年ごとに見直しされます。
サルコジ仏大統領が言う『ドルに換わる機軸通貨』はユーロではなく、この SDR のことを指している。
つまり、サルコジ大統領は、ブレトン・ウッズ協定を決めるとき、廃案となったケインズ案にあった国際通貨バンコールを復活させようというものである。

ドル崩壊の過程で、SDRに組み込まれた通貨が増え、支那や中東産油国、ロシアやブラジルなど新興国も組み込まれ、世界共通通貨を誕生させたいというのが、サルコジ大統領をはじめとする欧州の考えである。


人が決めた仕組みは人が変えればよい

旧約聖書に登場する「十戒」のように神様との契約や、物理法則は人の都合で変えることはできません。ですが、人が決めたことは、人が変えることができます。
人の決めたルールが、世の中の変化が進むにしたがい、うまく機能しなくなっていった場合、利害関係者が集まって、お互い合意がとれればルールを変えてしまえば良いのです。頭が硬い人や、生真面目な人は、一度決めたらどこまでも守ろうとしますが、そういう態度は「変化を拒否する選択」につながります。

一部の人が理解してもらえれば大成功(2008年10月20日のコラム)の最後に、時局を読む力について、お話しています。とても大切なことなので、再掲します。

リーダーは時代の変化を先取りして、組織が変化に対応する時間を確保する必要があるのです。リーダーに必要な能力はいろいろありますが、『時局を読む力』は、『コミュニケーション能力』に次いで重要な能力なのは、そのためなのです。

2008/11/15 橘みゆき 拝

本ブログと水素文明の2つのブログからメルマガが誕生しました。
購読はこちらです。水素文明を産み出す士官学校ML (11/15現在、12号まで発行済み)


《人気ブログランキングに投票》


川崎市、子供手当負担拒否

2011-01-18 03:53:00 | 世の中の動き
財政事情の厳しい川崎市が、来年度予算について、子供手当の地方負担分(川崎市の場合、20億円)を拒否し、全額を国費として計上することを決めたとのこと。
ちなみに国が地方負担分を支出しない場合は、市民税に特別税として増税することを検討しているとのこと。
職員に支払う退職金をまかなうために地方債を発行しないといけないほど、財政事情が悪い地方自治体は多いので、先行した川崎市に追従するところが出てくるだろう。

<<インターネットラジオを始めました>>

『ハートのキーステーション』を1月7日よりスタートしました。
毎週金曜日未明に更新しています。ただいま、第二回放送中!

2011/01/17 橘みゆき 拝


(引用開始)
川崎市、子ども手当の負担拒否…予算案提出へ
2011年01月18日(火)03時03分 読売新聞配信

 2011年度予算で、川崎市は17日、子ども手当の地方負担を拒否し、全額を国費として計上することを決めた。
 2月中旬に開会する定例市議会に予算案を提出する。野党時代に、子ども手当の全額国費負担を訴えていた民主党が10年度に続き、11年度も地方負担を継続することに対し各自治体は反発を強めており、同様の措置は、横浜市も検討するなど他の自治体に広がる可能性もある。
 川崎市によると、11年度の同市の子ども手当支給対象者は約20万人で、支給総額は約300億円が見込まれる。
 国では、そのうち同市と神奈川県が旧児童手当に相当する約40億円を半額ずつ負担し、残りを国費負担としている。同市は、県負担分を子ども手当以外に使う予定。
 ただ、同市は11年度も子ども手当の満額支給は続ける方針で、地方負担分を国が支出しなかった場合、市民税に特別税を上乗せして不足分に充てることや、国への損害賠償訴訟なども検討するという。
(引用終了)

《人気ブログランキングに投票》

水素文明を産み出す士官学校ML
内容は、私が管理している2つのブログ「水素文明への転換」と「兵隊よりも士官になろう」に関連した話題が中心です。

与謝野馨にブーメラン命中!

2011-01-15 21:00:00 | 世の中の動き

与謝野経済財政相が書いた民主党を批判した本はアマゾンで売り切れ中!


1月14日仏滅に誕生した菅直人改造内閣ですが、たちあがれ日本を離党し、経済財政相になった与謝野馨議員が、2010年01月に出版した本、「民主党が日本経済を破壊する」(文春新書)がバカ売れ状態である。
アマゾンの在庫は、1月14日になくなった。近所の本屋でも品切れのようだ。
さすが、ブーメランが何度もあたる民主党内閣である。
おもしろすぎる!!

今回の内閣改造で、民主党には人材が育っていないことが判明した。
内閣官房副長官に、うまいこと逃げ切ったと思われた藤井裕久元財務相をあて、増税の本気度がよくわかる布陣をひいたが、来年度の予算をとおすのがやっとで、3月末には満身創痍内閣になっているだろう。

<<インターネットラジオを始めました>>

『ハートのキーステーション』を1月7日よりスタートしました。
毎週金曜日未明に更新しています。ただいま、第二回放送中!

2011/01/15 橘みゆき 拝


(引用開始)
「民主党で日本崩壊」と…与謝野氏入閣に問責も
2011年01月15日(土)12時58分配信 読売新聞配信

自民党の山本一太参院政審会長は15日午前、TBSの番組で、菅再改造内閣で入閣した与謝野経済財政相について、「民主党政権では日本は崩壊するという本を書いたばかり。(通常国会の)最初から問責決議案を出したい閣僚だ」と述べ、参院での問責決議案提出に前向きな姿勢を示した。
(引用終了)

(引用開始)
与謝野本バカ売れ、民主攻撃驚愕中身「民主党が日本経済を破壊する」
2011年01月15日(土) 産経新聞

 これまで民主党を酷評し続けてきた与謝野馨氏(72)が入閣したことで、自著「民主党が日本経済を破壊する」(文春新書)がバカ売れするという皮肉な結果を招いている。「与謝野氏は、こんなに変節したのか」と豹変ぶりを確かめたい向きや、民主党の政策がどう変わるか興味津々の読者が購入しているようだ。その驚愕の中身とは-。

 著書は昨年1月に出版し、これまでに約5万部を販売。与謝野氏がたちあがれ日本を結党した同年4月までに6版を重ねたが、以後売れ行きはぱったり止まっていた。

 ところが与謝野氏の入閣が報道され始めた13日夕ごろから、書店で売り上げが急増。都内の主だった書店から在庫が一気になくなったという。

 出版元の文芸春秋・文庫新書営業部は「13日だけで在庫を1000部発送した。1年以上前の出版物で1日1000部単位で追加発送するなど、普通ありえない」と思わぬ恩恵に大喜びだ。

 その著書の中身と言えば、劇場型とバラマキ色の濃い民主党政策の批判一色だ。事業仕分けを「仰天」と小バカにし、蓮舫行政刷新担当相ら仕分け人を「中国の文化大革命の際の紅衛兵と二重写しにしか見えなかった」と酷評。

 さらに「『子ども手当』などと名前を付けてお金を配っても親が子供のために消費に回す保証はどこにもない。断言すれば、民主党のマニフェストは純粋に選挙用のフライングフィッシュ(毛バリ)みたいなもの」とこき下ろしているのだ。

 与謝野氏は14日、「菅直人首相は本をお読みになったうえで任命されたと思っている。常に政策について批判的な精神を持って臨むというのが重要な姿勢」などと釈明。

 子ども手当を糾弾したことについては「民主党は政策効果を(手当)導入当初、十分説明されていなかった」と、自分の目がふし穴だったと告白するような言い訳に終始した。

 与謝野氏は著書で「70歳を超え、閣僚も党の役職も数多く経験させてもらった。今さら、あれがやりたい、これがやりたい、などない」とも述べている。

 菅内閣の閣僚として、モーニングに身を包んだ今の姿は読者にどう映るのだろうか。
(引用終了)

《人気ブログランキングに投票》

水素文明を産み出す士官学校ML
内容は、私が管理している2つのブログ「水素文明への転換」と「兵隊よりも士官になろう」に関連した話題が中心です。

増税トリオ、菅+与謝野+海江田

2011-01-14 05:05:55 | 世の中の動き

当面は生きられるが、将来助かる見込みなし(出展:tumblr)


参議院から問責された仙谷由人官房長官が閣内にいたのでは、通常国会を開始すらできないと通告された菅直人総理大臣は、内閣総辞職せずに済んだが、財政再建のために、増税するための体制を整えた。
これで国会運営がスムーズにいくとは思えないが、菅直人が自らの首とひきかえに来年度の予算を通してもらえれば、御の字であろう。

ま、イラストのとおり、当面は生きられるけど、このままでは確実に死ぬのが見えているといったところだ。

たちあがれ日本を離党した与謝野馨議員(元財務・金融・経済財政担当相)を、消費税を含む税・社会保障改革と経済財政政策の担当相に内定。
海江田万里経済財政担当相は経済産業相に横滑りし、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)協議を担当する。
岡崎トミ子消費者・少子化担当相が、国家公安委員長の兼務が外れたのはよかった。

2011/01/14 橘みゆき 拝


(引用開始)
<内閣改造>与謝野氏、経財相に 法相は江田氏
2011年01月14日(金)02時30分配信 毎日新聞配信

菅直人首相(民主党代表)は14日、通常国会(24日召集)を乗り切る「最強の態勢」を掲げ、内閣改造・民主党役員人事を行う。13日夜には同党の枝野幸男幹事長代理を首相官邸に呼び、仙谷由人官房長官の後任に起用することを正式に伝えた。たちあがれ日本を離党した与謝野馨・元同党共同代表(元財務・金融・経済財政担当相)は、消費税を含む税・社会保障改革と経済財政政策の担当相に内定。海江田万里経済財政担当相は経済産業相に横滑りし、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)協議を担当する。

 昨秋の臨時国会で仙谷氏とともに参院の問責決議を受けた馬淵澄夫国土交通相も交代させ、後任の国交相には大畠章宏経産相を横滑りさせる。「平成の開国」を唱える首相はTPP参加を目指し6月をめどに結論を出す方針で、TPP参加に慎重な大畠氏から積極的な海江田氏に経産相を入れ替える。

 首相は13日、千葉市で開いた民主党大会で「通常国会に向け党・内閣を最強の態勢にする」と宣言。「問責を出されたとか何かを言われたからではない。どういう態勢が最も強力か、この一点だ」と強調した。同日夜、続投させる岡田克也幹事長と官房長官に内定した枝野氏を官邸に呼び、仙谷氏も同席して約3時間半にわたり詰めの調整を行った。

 仙谷氏は党の代表代行で処遇。首相は国対委員長への就任を打診したが、仙谷氏は「問責決議を受けた閣僚はふさわしくない」と固辞した。そのため、同じ前原誠司外相グループの安住淳副防衛相を国対委員長に起用することが固まった。仙谷氏が兼務している法相には江田五月前参院議長が就く見通し。

 改造は小規模で、片山善博総務相、前原外相、野田佳彦財務相、細川律夫厚生労働相、北沢俊美防衛相、玄葉光一郎国家戦略担当相(党政調会長兼務)、蓮舫行政刷新担当相、自見庄三郎金融・郵政担当相(国民新党副代表)は留任。高木義明文部科学相、鹿野道彦農相、松本龍環境相も留任する。岡崎トミ子消費者・少子化担当相も留任する見通しだが、昨年11月の北朝鮮砲撃事件の際に警察庁に登庁しなかったことが批判されており、国家公安委員長の兼務は外す。官邸で仙谷氏を補佐してきた福山哲郎官房副長官の留任も固まった。

 与謝野氏は13日、新党改革の舛添要一代表(元厚生労働相)とともにBS11の番組収録に出演し「私は財政再建、舛添さんは社会保障改革、お互いにライフワークのようにやってきた。そういうことのお手伝いをしていきたい」と政権参画に意欲を示した。

 14日は午前の閣議で全閣僚が辞表を提出する。午後に閣僚名簿の発表と認証式が行われ、夕方に首相が記者会見する予定。首相会見の前に衆参両院の議院運営委員会理事会が開かれ、枝野新官房長官が通常国会の24日召集を伝える見通しだ。【田中成之】
(引用終了)

《人気ブログランキングに投票》

水素文明を産み出す士官学校ML
内容は、私が管理している2つのブログ「水素文明への転換」と「兵隊よりも士官になろう」に関連した話題が中心です。

仙谷由人官房長官、更迭!

2011-01-14 04:32:10 | 世の中の動き

菅直人は仙谷由人官房長官の留任を模索していたが、西岡武夫参院議長が、「仙谷長官のままでは参院本会議開会を認めないこともある」と強く反発したため、ようやく断念した。
内閣改造にあわせた形のため、「交代」としているが、あえていおう「官房長官を更迭するための内閣改造であると」。
本来だったら、辞表を出すべきなのだが、どこまでもセコイやつだ。

枝野幸男党幹事長代理が後任となるが、参議院議員選挙敗北の責任者であるため、この一件だけでも、4月の統一地方選挙は勝てないことが確定したようなものだ。

仙谷の影響力を少しでも残そうというセコイ小技だが、こういったことをしているから、国民の多くが民主党に対して反発するのだ。
それにしても、仙谷由人は参議院で問責決議がでたとき、さっさと辞表を出していればよかったのだが、法律がうんぬんと駄々をこねていたその態度に国民は反発し、参議院議員達がぶちきれたのだ。「参議院軽視」だと。
先の国会で、菅直人総理大臣に対する問責決議は出なかったが、今度の国会で出るだろう。
そのとき、菅直人は、小泉元総理のように衆議院を解散する賭けに出ず、内閣総辞職しか道は残されていないだろう。
来年度の予算と関連法案の成立とひきかえとすれば、3月末だが、それを乗り切ったとしても、4月の統一地方選挙での壊滅的敗北の責任をとって辞任は必至である。

2011/01/14 橘みゆき 拝


(引用開始)
消費税に政治生命、内閣改造国会前に…首相明言
2011年01月12日(水)16時57分配信 夕刊フジ配信

菅直人首相(64)が探っていた「影の宰相」こと仙谷由人官房長官(64)の留任が、ついに頓挫しそうだ。菅首相から留任を直訴された西岡武夫参院議長(74)が、「仙谷長官のままでは参院本会議開会を認めないこともある」と強く反発したためだ。無任所の副総理として閣内に残すウルトラCも検討されているが「仙谷外し」の外堀は埋められつつある。

 西岡氏は11日の会見で、「参議院の総意として、閣僚に対して辞任要求を伴った問責決議案が可決した以上は、閣僚は辞任すべきであると確信している」と述べ、仙谷氏の辞任を強硬に迫った。

 これには伏線がある。西岡氏は10日夜、参院議長公邸で菅首相と会談。関係者によると、菅首相は遠回しな表現で仙谷氏が留任した場合の対応などを聞いたためだ。

 菅首相はニヤニヤしながら議長公邸を後にしたが、「西岡氏から『参院は通常国会冒頭から全面ストップの可能性が高い』などと具体的な事態を聞き、かなりショックを受けていた」(首相周辺)という。「仙谷続投」に、事実上赤信号がともった瞬間だった。

 菅首相と仙谷氏は、「仙谷氏が細かな政策を交通整理し、菅首相が重要政策を判断する。2人の役割分担はうまく機能していた」(政府関係者)という、切っても切れないほどの仲。それだけに、菅首相は何とか仙谷氏を官邸内に留めるよう模索してきた。

 前原誠司外相(48)や蓮舫行政刷新担当相(43)、枝野幸男党幹事長代理(46)らが「問責に法的根拠は乏しい」などと、仙谷氏続投を求めていたことも追い風にしていた。

 しかし、参院で多数を握る野党は「仙谷氏は『国務大臣』として問責決議を受けた。閣内に残るなら、参院での審議拒否は変わらない」(参院自民党幹部)と一歩も引かない構え。菅首相が通常国会で協力を渇望する公明党も「明確な誠意ある対応がなければ、われわれは審議には応じられない」(山口那津男代表)とハードルをあげつつある。

 それだけに、枝野氏らが進言する「残留のまま通常国会を正面突破」する案は、本会議開会の権限を持つ西岡氏が野党側と同一歩調を取る以上、難しくなったと判断したとみられる。

 ただ、西岡氏は「首相はまだ決断していないと感じた」と話しており、仙谷氏をめぐる菅首相の迷走はまだまだ続きそうだ。
(引用終了)

《人気ブログランキングに投票》

水素文明を産み出す士官学校ML
内容は、私が管理している2つのブログ「水素文明への転換」と「兵隊よりも士官になろう」に関連した話題が中心です。

辞任の機会を探る菅直人

2011-01-11 02:22:22 | 世の中の動き

菅直人総理の最近の発言をチェックすると、消費税の増税、納税者番号の導入、介護保険の値上げ、年金の値下げ、など、1つとっても内閣総辞職と引き換えに導入できるかどうかという、課題が立て続けに出ている。
財政悪化をなんとか食い止めたいとする財務省の意向を汲んでいるためと思われるが、費用対効果に疑問がある「子供手当」を廃止したほうがよくないか?

1月5日、菅直人総理は、TV朝日のニースステーションに出演し、消費税を含む税制と社会保障制度の一体改革について、「国民にある程度負担拡大をお願いしても、安心できる社会を作ることが必要だ。政治生命をかけて、覚悟を決めてやっていきたい」と表明した。

政治家が「政治生命をかける」という言葉を使う場合、その案件が成立しない場合は、内閣総辞職か、衆議院の解散のどちらかを選ぶということである。

菅直人総理は、4日に行われた年頭の記者会見で、「6月をめどに結論を出す考え」を示しているが、まもなく始まる通常国会で、予算と予算執行に必要な法律を通すことは無理であるため、3月末に内閣総辞職するつもりではないだろうか。

そんなわけで、どうも、菅直人総理は、辞任する機会を伺っているように見えます。

2011/01/10 橘みゆき 拝


(引用開始)
消費税に政治生命、内閣改造国会前に…首相明言
2011年01月05日(水)22時27分配信 読売新聞配信

 菅首相は5日夜、テレビ朝日の番組に出演し、消費税を含む税制と社会保障制度の一体改革について、「国民にある程度負担拡大をお願いしても、安心できる社会を作ることが必要だ。政治生命をかけて、覚悟を決めてやっていきたい」と表明した。

 首相は前日4日の年頭記者会見で、消費税率引き上げを視野に入れた社会保障制度改革を進めるために超党派の協議を開始し、6月をめどに結論を出す考えを示した。首相としては、自ら「政治生命」という言葉を持ち出して不退転の決意を示すことで、野党に協議への参加を促す狙いがあるとみられる。

 これに先立ち、首相は5日、東京都内で開かれた連合や経済3団体の会合で、同席した野党幹部を前に、「社会保障を考える上で安定した財源を考えなければならないことは誰の目にも明らかだ。ぜひとも党を超えて議論をスタートさせたい」と述べ、超党派の協議の開始を呼びかけた。

 首相は同じ番組で、内閣改造・民主党役員人事について、「通常国会前までに、政策を実現するために最も力が発揮できる党と内閣の態勢をしっかり作っていきたい」と述べ、1月下旬に召集予定の通常国会前に行う方針を明言。具体的な人選については「熟慮している」とする一方、「少なくとも、野党にもしっかり議論に出てきていただいて、国民にプラスになる政策を決めていける国会にしたい」と語った。
(引用終了)

《人気ブログランキングに投票》

水素文明を産み出す士官学校ML
内容は、私が管理している2つのブログ「水素文明への転換」と「兵隊よりも士官になろう」に関連した話題が中心です。

菅直人の顔も見たくない

2011-01-09 18:18:18 | 世の中の動き
菅直人がニューステーションに出演した途端、視聴率が半減した

 菅直人首相が1月5日のテレビ朝日「報道ステーション」に出演した。
この番組は、情弱なB層が好んで見ているが、さすがに菅直人が登場した際、もう顔も見たくないと判断し、視聴率が普段の14・7%から、半分以下の6・9%に落ち込んだそうです。
情弱な老人どもも、ようやく左翼政権の危なさに気がついたとみえるが、もう遅い。
現在の福祉も介護も年金も、財政難で維持不可能である。
民主党政権はばら撒きでごまかしているが、未来の収益を先食いして、今年度の予算に回している以上、もってあと2年である。
そう本人も言っている。

(引用開始)
赤字国債発行、2年先は無理…菅首相
2011年01月08日(土)22時53分配信 読売新聞配信

 菅首相は8日、首相公邸で笹森清内閣特別顧問と会談し、日本の財政状況について「このまま赤字国債を発行し続ける状態は、2年先は無理だ。その意識は非常に強く持っている」と述べた。
(引用終了)

そういう意味で、菅直人総理は、亡国の為政者としての役割を、うまく演じているといえる。
あとは、時が満ちるまで、こっちは、さっさと新時代を切り開いていくだけである。
滅びる者にこれ以上関わると、こっちまで影響を受けるから、我関せずの立場でいい。

2011/01/09 橘みゆき 拝


(引用開始)
菅首相ナマ出演でテレ朝「報ステ」撃沈!視聴率急低下
2011年01月07日(金)16時57分配信 夕刊フジ配信

 菅直人首相(64)が出演した5日のテレビ朝日「報道ステーション」の平均視聴率が6・9%と、前4週平均(14・7%)の半分以下に落ち込んだことがわかった。テレ朝関係者は「菅首相が画面に登場した瞬間、ガクッと視聴率が落ちた」と話しており、改めて不人気ぶりが裏付けられた格好だ。

 菅首相は番組で、社会保障と消費税改革などに「政治生命を懸ける覚悟でやる」と表明。通常国会については「政策実現のために最も力を発揮できるような党と内閣の体制を整備したい」と、内閣改造・党役員人事の断行まで言及し、永田町で大きな波紋が広がった。

 しかし、こうした気迫とは裏腹に、視聴者は菅首相の顔を見るのも飽き飽きな様子。同時間帯では、日本テレビの「ザ!世界仰天ニュース 命をかけた女性の大変身ビューティー祭り第2部」(18・8%)などに大きく水を開けられた。

 首相は7日夜、インターネット放送局「ビデオニュース・ドットコム」の番組に生出演予定。ネット放送は政敵の小沢一郎元代表も多用しているが、アクセス数でどちらに軍配が上がるか。
(引用終了)

《人気ブログランキングに投票》

水素文明を産み出す士官学校ML
内容は、私が管理している2つのブログ「水素文明への転換」と「兵隊よりも士官になろう」に関連した話題が中心です。

茨城県で民主党惨敗

2010-12-13 04:15:00 | 世の中の動き
12月12日、茨城県議会議員選挙が行われた。この選挙は、昨年の政権交代後初の都道府県議選となったため、民主党に対する評価が注目されていた。
茨城県は自民党が強い県であるが、民主党は、公認・推薦を合わせて選挙前の6議席を維持するのがやっとだった。

民主党と自民党による一騎打ちとなった4つ選挙区では、民主党候補は全て自民党候補に大差をつけて惨敗した。
これが民主党に対する国民の評価である。

現在の民主党執行部では、来年の統一地方選挙は戦えないということを、誰の目にも明らかとなった。
倒閣運動は永田町ではなく、地方から発生し、誰にも止められない大きなうねりとなる。


小沢一郎に対する批判の何倍も大きな批判が、菅総理大臣と仙谷官房長官に向けられているのだ。このまま、年明けに始まる通常国会で予算を決めることは不可能である。
菅総理大臣は、3月に予算を通してもらうことと引き換えに、内閣総辞職して消滅するか、衆議院を解散し、総選挙で惨敗して消滅するかの、どちらかを選択しなければならなくなる。

いずれにせよ、民主党と自民党は、お互いに分裂して、政界再編制に走り出す。
政党助成金が欲しいための新党結成も出てくる。
現時点の動きは田母神を核とする民族派と、外国の代弁者となる国際派(売国奴集団)、共産党や社民党のイデオロギーでまとまった反体制派の3つに収斂する。
これでは、未来は拓けない。

いまのまま日本は再生も復活もできない。
フランス革命の教訓をいまに反映すると、テルミドールのクーデターが発生する前の、ダントンとエーベルを粛清したロベスピエールが恐怖政治を行う前夜が今の状態である。
大量の血を犠牲が出たあとでないと、世の中はよくならない。

2010/12/13 橘みゆき 拝



(引用開始)
<茨城県議選>民主惨敗、現有6議席どまり 菅政権に打撃
2010年12月13日(月)1時0分配信 毎日新聞配信

 任期満了に伴う茨城県議選(定数65)は12日、無投票の8選挙区を除く28選挙区で投開票が行われた。昨年の政権交代後初の都道府県議選で民主党の獲得議席が注目されたが、公認・推薦を合わせて現有の6議席にとどまった。党への逆風が直撃した結果で、菅政権に大きな打撃となりそうだ。

(中略)

 民主は推薦1人を含め20区で24人を擁立。現職2人が落選し、新人19人も2割足らずの3人しか当選できなかった。民主と自民による一騎打ちとなり、政権交代の評価が争点となった4選挙区では、民主はすべてで自民に大差で惨敗。県議選を政権与党として地域基盤を強める好機ととらえ、岡田克也幹事長ら党幹部を弁士で招き街頭応援に投入したが、党の支持離れは歯止めがかからなかった。(以下、略)
(引用終了)

(引用開始)
民主、現有6議席と振るわず…茨城県議選
2010年12月12日(日)23時33分配信 読売新聞配信

 来春の統一地方選の前哨戦となる茨城県議選は12日、投票が行われ、即日開票の結果、新県議65人が出そろった。

 政権交代後、初の都道府県議選として注目を集めた民主党は改選前と同じ6議席にとどまった。最大会派の自民党は選挙戦で27人が当選し、無投票当選の6人を含めて33議席となり過半数を確保した。同党は当選した推薦6人と、保守系の無所属当選者を合わせて改選前の45議席を目指す。初参戦のみんなの党は2議席を確保する健闘を見せた。投票率は49・00%で、2002年(47・57%)、06年(47・94%)に続いて3回連続で50%を割り込んだ。

 民主は、19選挙区で公認23人(現職5、新人18)、1選挙区で無所属新人1人を推薦し、過去最多の候補者を擁立したが、当選者は5選挙区の公認6人と低迷。ひたちなか市区と那珂市区で現職が落選し、新人の当選はわずか3人だった。菅内閣の支持率が急落する中、国政選並みに閣僚級の大物議員を続々と投入したが、テコ入れは実らず、地方選でも厳しい結果となった。

 党県連の郡司彰会長は記者会見し、「国政の逆風の中で厳しい結果となり、しっかり受け止めないといけない。現有6議席は良かったという受け止め方ではない」と述べた。

 自民は、無投票当選の現職6人を除く21選挙区で30人(現職29、元議員1)を公認、7選挙区で無所属新人8人を推薦。うち20選挙区で公認27人(現職26、元議員1)が当選。5選挙区で当選した推薦6人と無投票当選者6人を合わせると39議席となり、圧倒的な会派勢力を維持した。

 公明は4選挙区に擁立した公認4人(現職3、新人1)が全員当選を果たした。

 共産は、代表質問権を獲得できる4議席の確保を目指し、5選挙区に公認5人(現職2、新人3)を擁立したが、つくば市区で現職1人が落選し、当選は現職1人と後退した。

 公認3人(現職1、新人2)を擁立したみんなの党は、守谷市区の現職と取手市区の新人の計2人が当選した。

 無投票区を除く当日有権者数は211万9683人。
(引用終了)

《人気ブログランキングに投票》

水素文明を産み出す士官学校ML
内容は、私が管理している2つのブログ「水素文明への転換」と「兵隊よりも士官になろう」に関連した話題が中心です。