兵隊よりも士官になろう

私はリーダーは天性のものではなく、教育によって量産が可能であると考えています。

小沢失脚後の菅直人

2010-09-17 07:07:07 | 教育
大久保利通 (出展:Wikipedia)


歴史は全く同じではないにしろ、似たようなパターンを繰り返す。
歴史から教訓を得ることは、未来がどうなるのか知るヒントとなる。

さて、民主党党首選挙で小沢一郎に勝利した菅直人は、わが世の春を詠い続けることができるだろうか?
いや、無理である。
自分達が滅亡するのを良しとしない小沢一郎を支持する残党達が現執行部を全力で倒すからである。
菅直人政権は来月から始まる『2010年10月の大暴落』に適切に対処できず、年内に行き詰るか、来年度の予算を通せなくなり、来年3月末に、内閣不信任決議案をたたきつけられるだろう。そのとき、小沢一郎の残党が菅直人に『天誅!』といって、紀尾井坂で斬り付けるのだ。

『歴史からの教訓』

大久保利通(Wikipediaより引用)

1873年(明治6年)、明治六年政変(征韓論政変)にて、西郷隆盛を含む参議の半数と軍人、官僚約600人を辞職した。この政変が士族反乱や自由民権運動の発端ともなり、1877年(明治10年)の西南戦争につながる。
同じ年、内務省を設置し、自ら初代内務卿として実権を握ると、学制や地租改正、徴兵令などを引継いで実施した。そして、「富国強兵」をスローガンとして殖産興業政策を推進した。

1877年(明治10年)、大久保利通は、西南戦争で京都にて政府軍を指揮した。戦争に敗れた西郷隆盛は自害を遂げた。
ライバルがいなくなった大久保利光は、その後、独裁者として明治政府に君臨できただろうか?
残念ながら、そうではなかった。

明治11年(1878年)5月14日、石川県士族島田一郎、長連豪、杉本乙菊、杉村文一、脇田巧一、浅井寿篤により紀尾井坂(東京都千代田区紀尾井町)にて暗殺された(紀尾井坂の変)(享年49〈数え年〉、満47歳没)。墓所は東京都の港区の青山霊園にある。
大久保利通の暗殺計画は複数のルートを経て、当時の警察組織のトップである大警視、川路利良の耳にも入っていたが川路は「石川県人に何ができるか」と相手にしなかった。


2010/09/17 橘みゆき 拝



(引用開始)
民主党幹事長に岡田氏、総務相・片山氏
2010年9月17日(金)3時12分配信 読売新聞

 菅首相は16日午後、首相官邸で岡田外相と会い、民主党幹事長への就任を要請し、岡田氏も受諾した。

 他の党役員人事では、国会対策委員長に鉢呂吉雄衆院厚生労働委員長の起用が決まり、既に内定している玄葉政調会長の留任とあわせ、代表選で小沢一郎前幹事長を支持した議員は含まれず、政権の「脱小沢」路線を維持する形となった。首相は17日に内閣改造を行う方針で、閣僚人事の調整を本格化させている。

 党の中枢ポストに加え、閣僚人事でも、党内最大勢力の小沢グループからの起用は見送られる見通しで、挙党態勢を求めていた小沢氏に近い議員からは反発も出ている。

 閣僚人事では、総務相に前鳥取県知事の片山善博・慶応大学教授を充てることが決まった。玄葉氏は国家戦略相として閣内に残留する。

 岡田氏の後継の外相には前原国土交通相、前原氏の後任には馬淵澄夫国土交通副大臣を充てる方向だ。枝野幹事長は党幹事長代理への就任が固まった。
(引用終了)

《人気ブログランキングに投票》

水素文明を産み出す士官学校ML
内容は、私が管理している2つのブログ「水素文明への転換」と「兵隊よりも士官になろう」に関連した話題が中心です。

8月23日『教育における革命』を東京ビッグサイトにて配布

2009-08-09 00:27:10 | 教育

コミケの次の週も、東京ビッグサイトは暑い


『教育における革命』が完成しました!
8月23日に東京ビッグサイトで開催する『 Comitia89 』にて、配布します!
新しい時代は、この本から産まれます。


 Comitia89 (2009/08/23(日) 11:00-15:00 東京ビッグサイト 西1ホール
[橘研究所] スペースNo. な15b


  『教育における革命』
    著:秋月編集部 (A5、300ページ、初版の部数100)

<form mt:asset-id="83" class="mt-enclosure mt-enclosure-image" style="display: inline;">教育における革命(表紙)</form>

新しい時代は、教育から始まります。
この本は新時代の扉を開くための1冊と言っても過言ではありません。
秋月編集部による著作です。ぜひお読みください。


また、9月27日(日)に開催予定の『 サンクリ45 』にも参加しますので、こちらでもOKです。
サークルスペースは、Bホール シ14a です。一番奥になりました。
年末の冬コミケまでの間、橘研究所として参加する同人誌即売会は、この2回です。
みなさまとお話できればと思います。


来週は、コミケの週です。東京ビッグサイトに集まるエネルギーを見ると、未来への希望が出てきます。

2009/08/08 橘みゆき 拝


Blog_ranking_banner_04 《人気ブログランキングに投票》


カール・セーガン博士のCOSMOS

2009-04-13 00:00:00 | 教育
カール・セーガン博士のCOSMOS

 1982年、TV朝日がゴールデンタイムで、カール・セーガン博士が進行役を努める「COSMOS」という大型番組が放送しました。
1話から13話まで各1時間を一晩で3時間まとめて放送していました。

☆COSMOSについての評価は、下のHPを参照願います。
 カール・セーガン「コスモス」7枚組ボックスセット
(蛇の卵 2008年05月28日のコラム)


 当時、人類の叡智(えいち)により不可能なことはないという風潮でした。
ボイジャー1号2号から木星や土星の映像が送られてきたり、バイキング1号2号により火星の大地の写真が送られ来ました。スペースシャトルの打ち上げも順調に進んでいました。
宇宙への関心が高かった時期でもあり、COSMOSを見て、科学者になろうと決心した人たちが大勢出ました。

COSMOSは、全話収めた、DVD-BOX が発売されています。
 Cosmos Collector's Edition (7pc) (Coll Box) [DVD] [Import] (1980)
 アマゾンから買うのではなく、輸入業者から買うと割安です。ドル建てなので円高のときに買うと割安となります。

繰り返し見たい方は、DVD-BOXを買うことを強くお薦めします。
※ YOUTUBE でも日本語字幕ではありませんが一通り視聴は可能です。

一番のおすすめは、第一話の前半部は、宇宙の彼方から地球への宇宙旅行です。
これは、YOUTUBE で見ることが可能です。(日本語字幕ではありませんが)


CARL SAGAN-COSMOS-01-As margens do oceano cosmico-Pt1




CARL SAGAN-COSMOS-01-As margens do oceano cosmico-Pt2




CARL SAGAN-COSMOS-01-As margens do oceano cosmico-Pt3




150億光年の広がりを持つ宇宙。150億年の歴史からみると、人類の歴史はせいぜい5万年もあればいいほうでしょう。ほんの一瞬です。
宇宙において、共通語は物理法則とか数学となります。
光は秒速30万キロメートルですし、水を作るには水素分子2に対して酸素分子1が必要です。
素数の数列も、全宇宙で同じルールです。

混乱とか無秩序の反対の意味は、COSMOS(調和とか秩序)です。
人間の意志と、自然の動きが調和がとれると、世の中うまく回ります。

150億年の歴史を台無しにするか、地球から宇宙へ飛び出し、銀河の仲間達と交流する未来を作るのか、今を生きる私達が選択し、未来の世代に、よりよい未来を創っていかなくてはなりません。

上記の宇宙旅行の途中、知的生命体が存在すると思える惑星が出てきました。
地球も宇宙から見ると、あんな感じに見えます。
私達は地球というゆりかごから出て、宇宙へと広がっていこうとしています。
ですが、その前に、エネルギー問題、食糧問題など多くの問題を抱えているのが現状です。

世の中が混乱し、信じていたものが崩壊するのを見ながら、新しい時代を作る責任が私達にあります。誰かがやってくれるものではありません。
1人1人の積み重ねが未来を作っていきます。
言い換えると、過去の結果としての現在と、未来の原因としての現在が同居しているのです。

2009/04/13 橘みゆき 拝



【関連HP】
 カール・セーガン「コスモス」7枚組ボックスセット (蛇の卵 2008年05月28日のコラム)
 Cosmos Collector's Edition (7pc) (Coll Box) [DVD] [Import] (1980)
 カール・セーガン博士の「COSMOS」第1話その1 (YOUTUBE)
 カール・セーガン博士の「COSMOS」第1話その2 (YOUTUBE)
 カール・セーガン博士の「COSMOS」第1話その3 (YOUTUBE)


《人気ブログランキングに投票》


水素文明を産み出す士官学校ML

内容は、私が管理している2つのブログ「水素文明への転換」と「兵隊よりも士官になろう」に関連した話題が中心です。


山口節生さんの政見放送(2007年)

2009-03-27 05:15:00 | 教育
埼玉県知事選挙と東京都知事選挙によく立候補しています

 【1989年 大日本愛國党 赤尾敏総裁 最後の立候補(字幕付き) の動画が、なかなか好評でしたので、もう1人の政治家の政見放送を紹介します。

 1995年ごろから、埼玉県知事選挙、東京都知事選挙や参議院議員選挙に立候補していた方で、ケインズ経済について研究していると、選挙公報に書いていたのを覚えています。
YOUTUBEには、2007年の東京都知事選挙に立候補した際に、TV放送された政見放送をみることができます。

 選挙になると立候補を繰り返しているため、YOUTUBE に政見放送が掲載されると思います。


山口節生その2(2007年都知事選挙)




時代が大きく変わるなか、当事者意識を持たない者は、時代の波に流されていきます。
次の衆議院議員選挙は、日本を大きく変える選挙となるでしょう。
政見放送は時間内なら何を言ってもOKです。

いまはインターネットラジオや、動画サイトがありますので、自分の主義主張を選挙以外の方法で、多くの人に伝えることができます。
ブログを通じて、文字だっていいのです。

誰かがやってくれるのを待っていては、誰も来ません。
無為に時が過ぎ去るのみです。
日本を、未来を、よりよくしたいのなら、自分の意見を、自分なりに工夫して、発信するのです! 受身では何もよくなりません。


2009/03/27 橘みゆき 拝


【関連HP】
 山口節生その2(2007年都知事選挙) (YOUTUBE)
 山口節生 (Wikipedia)
 山口節生 公式ホームページ

《人気ブログランキングに投票》

水素文明を産み出す士官学校ML
内容は、私が管理している2つのブログ「水素文明への転換」と「兵隊よりも士官になろう」に関連した話題が中心です。


スネークマンショー・愛のチャンピョン号

2009-03-26 05:30:00 | 教育
無責任が、No Try , No Error をもたらす

 昨今の世情を見ると、昭和の時代に流行した「スネークマンショー」の アイドルマスター 愛のチャンピオン号 みたいに、現場と支部、本部がうまく連携していないように思えます。
誰も責任をとりたくないから、上位にあげる。上位も責任がとれない。最終的には何もせずただ無為に時を過ごし、悲劇を回避することができなくなってしまう。


愛のチャンピオン号 (YOUTUBE)



 これを観てから、ニコ動の アイドルマスター 愛のチャンピオン号 を観ると、よりダメダメな状況を知ることができます。 映像の力は偉大です。

2009/03/26 橘みゆき 拝


【関連HP】
 愛のチャンピオン号 (YOUTUBE)
 愛のチャンピオン号 (ニコ動) 観た人のコメント付き
 アイドルマスター 愛のチャンピオン号 (ニコ動) GJに尽きる
 スネークマンショーファンサイト

《人気ブログランキングに投票》

水素文明を産み出す士官学校ML
内容は、私が管理している2つのブログ「水素文明への転換」と「兵隊よりも士官になろう」に関連した話題が中心です。


CMは時代を映す鏡です_(1989年当時のCM)

2009-03-25 05:30:00 | 教育
CMは時代を映す鏡

 【1989年 大日本愛國党 赤尾敏総裁 最後の立候補(字幕付き) の動画にリンクされたもので、昭和のバブルの雰囲気をかもし出すCMがありましたので、紹介します。

CMは時代を映す鏡だと、日本広告機構 (JARO) が言ってましたが、たしかにそのとおりです。


1989年10月バブル絶頂期の頃のCM



・・・すごい。すごすぎる。

2009/03/25 橘みゆき 拝



【関連HP】
 【1989年 大日本愛國党 赤尾敏総裁 最後の立候補(字幕付き) (YOUTUBE)
 1989年10月バブル絶頂期の頃のCM (YOUTUBE)


《人気ブログランキングに投票》

水素文明を産み出す士官学校ML
内容は、私が管理している2つのブログ「水素文明への転換」と「兵隊よりも士官になろう」に関連した話題が中心です。


【必見】赤尾敏さんの政見放送(1989年)

2009-03-24 04:30:00 | 教育
赤尾敏さんが言っていたことは正しかった!

 昨日のコラムで、YOUTUBEの動画を共有することができました。
 以前からやろうと思っていたことですが、大日本愛国党の赤尾敏さんの演説を本ブログでみなさまに紹介いたします。

 YOUTUBEには、1989年の参議院議員選挙に立候補した際に、TV放送された政見放送をみることができます。
 20年経過した現在(2009年)、赤尾敏さんが主張していたことが、たしかにそのとおりだったと、いまさらながら驚いています。

 みなさまも是非、1度、下記の動画を見ていただきたく思います。
 そして、今年行われる選挙に立候補したり、似たようなことを主張する候補者を応援するのだ!


1989年 大日本愛國党 赤尾敏総裁 最後の立候補(字幕付き)



なかなか、すごいことを言いたい放題ですが、政見放送は時間内なら何を言ってもOKです。
時代が大きく変わるなか、当事者意識を持たない者は、時代の波に流されていきます。
次の衆議院議員選挙は、日本を大きく変える選挙となるでしょう。

最後に、この映像を YOUTUBE にアップしていただいた、yamwunsenさん、ありがとうございます。

2009/03/24 橘みゆき 拝



【関連HP】
 【1989年 大日本愛國党 赤尾敏総裁 最後の立候補(字幕付き) (YOUTUBE)
 赤尾敏 (Wikipedia)

《人気ブログランキングに投票》

水素文明を産み出す士官学校ML
内容は、私が管理している2つのブログ「水素文明への転換」と「兵隊よりも士官になろう」に関連した話題が中心です。


江戸時代の寺子屋は個別教育

2008-10-13 06:00:00 | 教育

使う教科書はバラバラ

江戸時代の教育というと、武士の子息達が通う藩校によるエリート教育する一方で、、農民や町人、職人達の子供達は、寺子屋に通って読み書きそろばんを学んでいました。寺子屋は何人かの先生が教室で教えるのですが、今の学校みたいに、全員同じ教科書を使って、同じカリキュラムで勉強するというスタイルではありませんでした。

読み書きそろばんといった基礎的なところは共通なのですが、親の懐事情で寺子屋に通い始める年齢がバラバラで、理解度によって進む速度もバラバラです。さらに、武士の藩校が教養をつけることを重視した教育をすることに対して、寺子屋の教育は、大人になって路頭に迷わないために、すぐに役に立つ教育が重視されていました。農民の子供は農業をするのに役に立つことを学び、町人の子供はお店で働くのに役に立つことを学び、職人の子供は職人の仕事に役に立つことを学びます。 ……ということは、寺子屋に来ている子供達の事情に応じて、使う教科書がバラバラなのです。教える内容も、今日何を教えるかとか、何を重視して教えるのかは、個々に対応する必要がありました。

寺子屋の先生達は、村や町の知識人や老人が担っていました。寺子屋に来る子供達が将来役に立つように限られた期間で教えないといけないため、生徒1人1人に適したやり方で教える必要がありました。今流の言葉でいうと、一律教育ではなく、個別教育を行っていたといえます。 江戸時代、わが国の識字率は他国と比べて高い水準でした。これは親達が子供に教育する意欲(未来に対する投資意欲と言っても良い)が高かったことと、寺子屋の先生達による個別教育を実施し、生徒1人1人にとって適した教え方を実施してきたことが大きな要因です。


知識社会は創造性や独創性が重視される

産業革命以降の工業社会では、金太郎飴みたいに、平均的な人材が企業から求められてきました。学校はそういう社会からの要請にこたえてきました。21世紀になると、知識社会にシフトします。創造性や独創性が求められる社会では、人と同じではダメで、人と違うことや得意技は何かを問われます。平均的な人材を供給してきた今の学校は、教育のやり方を抜本的に転換することが必要です。少子化で子供も減ってきています。 これからの教育のやり方は、江戸時代の寺子屋がやってきた個別教育のように、1人1人の潜在能力を引き出すことを重視するやり方に変わっていくのではないでしょうか

2008/10/13 橘みゆき 拝

《人気ブログランキングに投票》


1997年11月の日本と、今のアメリカ

2008-09-27 21:00:00 | 教育

歴史は繰り返す

 2008年 9月、ファニーメイとフレディマックが事実上の国有化となり、リーマン・ブラザーズ証券が破たんし、メルリリンチ証券が買収されました。米国金融システムが大きく揺さぶられていて、NYをはじめ世界各国で働いている金融マンに対する強烈な失業圧力により、昨日まで高給取りだった人が、一転クビになって、職場と財産を同時に失い、カネでつながっていた友人もクモの子を散らすようにいなくなりました。家族離散といったことになっている方もいるでしょう。残ったものは紙屑同然の株や債券、そして借金だけだったということもあり得ます。カネの切れ目が命の切れ目、いや縁の切れ目とはよく言ったものです。あの人勝ち組で羽振りも良かったのに、足元が崩れてまっさかさまに落ちてしまって、どこに行ったのか分からない人も大勢発生しました。何万人もの失業者が一斉に発生し、今後も増えていくでしょう。


1997年11月の日本

 こういった光景を見ると、思い出すのが1997年11月、日本の大手金融機関が次々とドミノ倒しのように破たんしていった時のことです。幸い、日本での破たんは世界中に広がることはありませんでした。ですが、昭和の物差しで見ると、大企業なら退職するまで安泰だという終身雇用が目の前で崩壊し、潰れるときにはあっという間に潰れるものなのだという出来事は、時代の変化を多くの人に実感させました。


破たんの当事者は楽観的だった

 1997年11月、三洋証券、北海道拓殖銀行、山一證券が相次いで破たんしました。 当時、インターネットが普及しつつある段階でしたが、パソコン通信のNifty-Serveでのチャットや会員限定の掲示板(CUG)がまだ主流でした。山一證券の社長が「社員は悪くないんです」と泣いた日から数えて前日の晩、何人かの知合いとチャットをしていた。山一證券株が下落につぐ下落で額面割れしていました。 チャット相手の1人が山一證券の社員でして、まわりの人が「もう山一は死んだも同然だから、新しい就職先を探した方がいいよ」と事実上の倒産を前提にしていろいろアドバイスをするのですが、当人は「山一證券は不滅です」とか「株価が安くなったから自社株を買い捲る」とどこまで本気がわかりませんが、そんな発言をしていました。翌日、山一證券は自主休業を発表し、彼は職場と財産を同時になくしました。でも死んだという話を聞かなかったので、それなりに有能な人でしたので、どこかで違う仕事をしていると思います。 山一證券は4大証券の一角だから大蔵省が潰すはずがないという伝説を信じていたようです。いつ倒産してもおかしくない緊張感と共に働いている中小企業と違って、大企業は寄らば大樹で退職するまで安泰だと信じられていましたので、会社と一緒に心中してしまう方がいても仕方がない一面もありました。


時代が変わると常識も変わる

 これと似たケースで、ある地方自治体(市町村)に働いている友人に「地方債を発行しすぎて、もう借金漬けだから、財政再建のために公務員のリストラをする時が来るのに備えよ」とアドバイスしたのですが、当人いわく「10年後も、20年後も、うちの会社は大丈夫だよ」と言った。あれから10年経過したのですが、たしかに夕張市みたいな状況にはなっていませんが、いつ夕張市みたいにバンザイしてもおかしくないほど、財政が悪化していますので、大丈夫とは言いがたい。 時代の変わり目に、いままでの常識が通用しなくなります。昭和の時代を懐かしむのは止めませんが、平成になって20年も経過したのに、いまさら昭和に戻ることはまずないでしょう。


人生ゲームでいう「3回休み」

 人生万事塞翁が馬と悟り、次へのステップを歩んでいる人は良いでしょうが、人生ゲームで「3回休み」とか、「振り出しに戻る」といった事態を迎えて、呆然としている方が多いと思います。次の仕事に就くまでの間、冷静に人生を振り返るなど、今後どういうことをして世の中に貢献していこうか考えてみてはどうでしょうか? 仕事仕事で忙かったのが、急に時間ができたのだから、自分自身の成長につながる自己投資をしたり、家族との絆を強めたり、自分の考えを振り返ったりすれば、後々の復活への道筋が見えてくるでしょう。こういう困っている時に手を差し伸べてくれるのが、真のお友達です。人生逆境になると真実がよく見えるようになるものです。逆境や試練は人間を成長させてくれます。


生き残るには歴史に学び、教訓を得ることだ

 歴史は時と場所とシチュエーションが多少違ってはいますが、全体的な流れとしてみると繰り返しています。世界史のページをめくると、古代文明から21世紀の現代までに多くの国が勃興し、滅んでいきます。自然災害や経済破綻、戦争で多くの人が犠牲になっても、全滅することなく、いまに至っています。バブル崩壊1つとっても、チューリップバブルから数えて何度も発生して、多くの血が流されました。今がよければいいという価値観の人もいますが、そういう人は逆境に対して弱い立場に立たされます。今年不作だったから、来年に蒔くタネまで食べてしまっては、食糧危機に直結してしまいます。未来の状況をより良い方向に持っていくために、現在何をすべきか、何をしないかを決定することが大切です。そのためには先人達の知恵と教訓の蓄積である歴史に学ぶことは必須科目となります。

橘みゆき 拝  2008/09/27


藤原事務所のセミナーにて本を配布

2008-08-25 02:30:00 | 教育

2008年08月24日(日)、東京都新宿区役所の近くのルノアール2Fで開催された、藤原事務所が主催した、『第一回 サラリーマンが蘇るリーダーシップセミナー』に参加いたしました。リーダーシップについて知識がある方々が集まるので、参加者32名と、藤原事務所のスタッフ6名の方々に、コミケで配布した『21世紀の横型リーダーシップ』と『水素文明の夜明け(1)』を無料で配布いたしました。在庫として持っているよりは、多くの方に読んでいただいた方が良いという判断です。セミナーに参加した方々は、藤原直哉さんの本やインターネット放送を聴いているため、ベースとなる知識を持っていることから、書いた内容以外のことも見出していただけると期待しています。
いまはネットに書いたり、同人誌を印刷する敷居が低くなったので、どんどん自分の意見を言ってみよう。ということをお伝えするのが主目的です。橘研究所の掲示板や、本コラムへのコメント、メールなどにより、感想とかご意見を伝えることが可能です。ネットで見る内容と同じ内容なのに本になっているとどう変わるか、書いた本人と話すのと、ネット内で完結してしまうのとの違いを実感していただければ幸いです。
私自身、ネットで読み書きしていることは多いのですが、ネットに書けないこともたくさんありますし、本当に伝えたいことが意図と違って伝わってしまうなど、実際に会って話した方が良いことは理解しています。それでも、ネットに書き込みをするのは、時と場所の壁が取り払われるメリットが大きいからです。ネットに書いていることは瞬時に広がりますが、実際に会ってお話することが可能なら会ってお話しした方がいいし、無理でも、光回線に接続されたMacBookでi-Chatを使って、顔を見ながらTV会議をした方が、良いと私は思うのです。

橘みゆき 拝


コミケ74で配布したサークル情報

2008-08-17 23:00:00 | 教育
橘研究所では、イベント参加時に、サークル情報を無料で配布しています。書いている本人はそのつもりはないのですが、読む人が読むと、文字と文字の間に、配布している本以上に重要な情報が書かれていることが多いとの評判をいただいています。以下に、今回のサークル情報の一部抜粋を掲載します。
橘みゆき 拝

●サークル情報2008年08月17日号  【コミケ74】3日目 西2 そ-04a

コミックマーケット74では、『3日目 西2 そ-04a』のスペースにて、
  『21世紀の横型リーダーシップ』
  『水素文明の夜明け(1)-持続不可能な石油文明-』
を配布しております。

石油の枯渇が見えてきていて、石油と水、食料の奪い合いが始まろうとしています。日本、特に都市部に住んでいる場合、現状のままでは急速な衰退から逃れられません。今後、5年から10年位は、エネルギー源の切替えに伴う、大混乱が予想されます。でも、人類は数を大きく減らすことはあっても、絶滅することはないでしょう。なんらかの方法を見出して、大量生産大量消費型経済から、省エネ省資源といった、静かな時代へと進んでいかざるを得ません。
何もしないというのは、何もしないという選択をしたということです。
その結果、日本をつぶしたのはお前たちだと指を指されても、文句は言えません。このペーパーを読んでいただいている方、全ての方が、明るい未来を創造するために、自らの力量に応じて貢献していただくことを願ってなりません。

イベント参加予定
(最新情報はHP 橘研究所 http://www.satokoji.com にて)
2008/10/05 サンクリ41 (申込み済) (新刊本はありません)
2008/12/28-30 コミケ75 (申込予定)
  新刊本:水素文明の夜明け2 -代替エネルギーの開発競争

【08/21追加】
2008/10/05 サンクリ41 (Bホール シ08a) (新刊本はありません)
※サンクリ41の配置が決まりました。

リーダーは苦しいことを正直に伝える

2008-07-29 06:00:00 | 教育

リーダーは、世の中の変化を先取りして、自分達のチームが変化するまでの時間を稼がなければいけません。そのためには時局を読む力が必要です。今後、世の中が食糧不足、水不足、エネルギーの高騰が進む一方、コストインフレが進み、国民生活レベルを維持するのが困難になっていきます。凡庸なリーダーは、今は大丈夫だ、そのうちよくなるなど、自分自身信じていない希望を言うだけです。実力のあるリーダーは、苦しい事情をありのまま公表し、苦しい中がんばっていこうとか、いまのままでは大波を乗り越えられないから変化を先取りしていこう、というふうに問題点を共有し、将来の行き先を示し、最終的にどこにいくのかを示します。

【サ ンティアゴ・デクーバ(キューバ)=小寺以作】 キューバのラウル・カストロ国家評議会議長(77)は、革命記念日にあたる26日、同国東部サンティア ゴ・デクーバで演説した。 同議長は、「我々は世界的危機の中で生きていると肝に銘じなくてはならない」と指摘、食料不足や石油価格の高騰による耐乏生活 を覚悟し、準備するよう国民に呼びかけた。 ラウル氏は、革命の火ぶたを切ったモンカダ兵営襲撃の跡地で約1万人の聴衆を前に、同記念日の演説を初めて議 長として行った。ラウル議長は、「革命は、世界危機の影響を最小限にとどめるために続けられる。だが、危機に十分に対応するには、窮状について説明しなくてはならない」と語りかけ、慢性的な物不足にあえぐ国民に理解を求めた。  40年間以上、経済封鎖を続ける米国については、「大統領選の結果にかかわらず、国防を重視し続ける」とし、歴代米政権の中ではキューバに宥和(ゆうわ) 的だった民主党の候補が当選しても、警戒を緩めない考えを明らかにした。 兄のフィデル・カストロ前議長(81)は革命記念日に、草稿を用意せず数時間も 熱弁を振るったことで知られたが、ラウル議長は草稿を見ながらの演説で48分間。前議長の過去の発言を何度も引用し、そのカリスマ性を利用しながら改革を 続ける姿勢を改めて示した。

 キューバのリーダーは、先日、カストロ前議長が引退し、弟のラウル・カストロ議長が就任しましたが。「我々は世界的危機の中で生きていると肝に銘じなくてはならない」とか、「革命は、世界危機の影響を最小限にとどめるために続けられる。だが、危機に十分に対応するには、窮状について説明しなくてはならない」と語っています。世界規模の大恐慌が進む中、キューバは他の国よりもマシですが、大変なことになると国民に訴えているのです。日本やアメリカのリーダーは、何を言っているでしょうか?

橘みゆき 拝  2008/07/29


新生銀行のシステムで退職者がハッキング

2008-07-17 05:00:00 | 教育

新生銀行のシステムで退職者によるハッキングがあったそうです。ニュース記事を見る限り、勤めている間に入手したIDとパスワードは、情報システムを運用するための管理者用権限を持つIDとパスワードと想定されます。以前でしたら管理者用IDは共通IDとして固定にしているシステムが多くありましたが、共通のIDだと誰が情報システムを操作したのか、後で検証できないため、個別IDで操作するのが推奨されています。業務の特性上、共通IDを使用する場合は、不正使用を防止するため、必要に応じてパスワードを変更することが必須となります。新星銀行並びに新星銀行のシステムを運用している会社はどうだったのでしょうか?(記事からは読み取れません)
 情報システムの不正利用は内部の事情をよく知りえる人による犯行が多いため、退職者が使っていたIDやパスワードは使えないようにしておく必要があります。 職場で働いている人は、社員の他にも、協力会社、派遣社員、アルバイトなどの方がいますから、情報システムへのアクセスする際、情報セキュリティに関する教育を受けさせた上で、アクセスするための個別IDを与え、職場が代わった際は、速やかに該当する個別IDが使えなくするように運用する必要があります。 特に、システム管理者については、頻繁にパスワードを変更する配慮が必要です。

橘みゆき 拝  2008/07/17

 採用を断られた腹いせに新生銀行の社員用ウェブサイトを改竄(かいざん)したなどとして、警視庁ハイテク犯罪対策総合センターと原宿署は不正アクセス禁止法違反などの疑いで、インド国籍で東京都江戸川区清新町、元派遣社員、アビナッシュ・シャルマ容疑者(32)を逮捕した。 調べでは、シャルマ容疑者は今年2月18日から3月11日までの間、以前、新生銀に派遣社員として務めていたときに入手していたIDとパスワードを使い、67回にわたって新生銀の内部ネットワークに不正にアクセス。 4回かけて約2600件のファイルを削除するなど社員用ウェブサイトを改竄した上、自分の犯行が発覚していないか確認するため、63回にわたって同社幹部のメールをのぞき見た疑い。 シャルマ容疑者は平成16年に、インドにある新生銀子会社から派遣され、約3年間、新生銀でシステムエンジニアとして勤務。「自分のレベルを上げたい」と19年10月に退社して別の金融機関に転職したが、今年2月ごろ、人員削減のため辞職勧告を受けた。そこで、再就職仲介会社を通じて新生銀に正社員採用を申し込んだが断られた。 「日本人じゃないから採用されず、人種差別を受けた」と思いこんで犯行に及んだという。 シャルマ容疑者の犯行により、新生銀の内部システムは約15時間停止。社員用ソフトが使えなくなるなどの被害が出た。顧客の情報流出や金銭的被害はないという。