goo blog サービス終了のお知らせ 

新型インフルエンザ・ウォッチング日記~渡航医学のブログ~

照会・お便りetcはこちらへどうぞ
opinion@zav.att.ne.jp(関西福祉大学 勝田吉彰研究室)

2月25日(木)のつぶやき

2010-02-26 01:16:58 | ツイッター(自動転送)
13:03 from web
怖~い嫉妬。どこから来るの?学生にお前に50ドルやる。あいつは20ドルじゃ。お前にゃ5ドル、あいつは20ドルと言ってfMRIで測定ということをやった。脳内VMPFCとventral striatumで激しく反応。ここが「不公平感」感じる場所と。http://ow.ly/1b2WA
13:08 from web
続き。で、あらかじめ50ドルやると約束した群(金持ち群)と、しない群(貧乏群)で比べると、金持ち群の方は、自分がもらう話より他人がもらう話のとき、よりビクンと反応したとか。つまり他人の給料に関心ビンビン。米CA大チーム。発表はnature。
http://ow.ly/1b2WA
13:57 from web
インフル関連。ベトナムのH5N1ヒト感染は今年初。エジプトのH5N1は新たに1例(第103例)。2月全体で8例、犠牲者2例。ブータンはRinchending, Phuentsholingで鳥フル。インドネシアではWH資金断れと大臣ケンカモード。
13:58 from web
今朝のProMedメール。カンボジアのマラリア、ブラジルの先天梅毒、あと、ベトナムの鳥インフルヒト感染。
14:06 from web
車の点検中なう。車屋近くのマックで作業。「Eモバイルより速い電波」+「100円マック」で出先書斎みたく。
by tabibito12 on Twitter
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パンデミックの心理的反応は... | トップ | 死亡率15~23%の伝染病... »
最新の画像もっと見る

ツイッター(自動転送)」カテゴリの最新記事