新型インフルエンザ・ウォッチング日記~渡航医学のブログ~

照会・お便りetcはこちらへどうぞ
opinion@zav.att.ne.jp(関西福祉大学 勝田吉彰研究室)

米CA州のロメインレタスでO157感染騒動終了宣言@1/9、米大型農業の問題も浮き彫りに

2019-01-12 23:02:21 | EHEC・o157・コレラ・サルモネラ他消化器感染症

2018年の北米を騒がせた、2波にわたって米~カナダを襲ったロメインレタスの広域O157騒動。終息宣言は年越して1月9日。

 

  • 感染62例。10月7日から12月4日にわたり米16州およびコロンビア。
  • 入院25例、うちHUS発症は2例。死亡例なし。
  • 原因はカルフォルニア州central coast地区にて収穫のロメインレタス。
  • 調査の結果、Adam Bros社の農業用水貯水池から一致するo157検出された(CDC identified the outbreak strain of E. coli O157:H7 in sediment collected within an agricultural water reservoir on an Adam Bros. Farming )

ということで、大手農業会社の貯水池⇒ロメインレタス⇒米・カナダ・コロンビアにo157感染者発生!という流れでした。

米国の集約的大規模農業のもたらす一面、こういうことも念頭に、おそらくは2019年も騒動は起こってゆくのでしょう。現に米CDCはおなじAdam Bros社製の赤レタス、緑レタス、カリフラワーも食べてはならないとお触れを出しています(red leaf lettuce, green leaf lettuce, and cauliflower harvested November 27-30, 2018)

カナダ政府
https://www.canada.ca/en/public-health/services/public-health-notices/2018/outbreak-ecoli-infections-linked-romaine-lettuce.html

米CDC
https://www.cdc.gov/ecoli/2018/o157h7-11-18/index.html

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米加のロメインレタスo157騒動の続報(産地はCAシーズン末期産)

2018-11-28 11:25:44 | EHEC・o157・コレラ・サルモネラ他消化器感染症

 全米11州とカナダ3州で、それぞれの政府が食べないよう警告を出す騒動になっているロメインレタスのEHEC。その後の展開。

  • FDA調査により、問題となるロメインレタスの産地が特定に近づき、カルフォルニア州Central Coast areaと判明。シーズン最後産として出荷されたもの。夏期に生産する地域で"end of the season" product として出荷されたもの。
  • 現在はこれらの地点における生産は終了しており、冬季に生産するImperial Valley, desert regions of Arizona in and around Yuma, and Floridaにシフトしている。
  • 他の産地のものは市場に戻ってきている。
  • 生産者との懇談で、産地・生産方法(水耕栽培、温室栽培)表示を明確化し、問題が起こったときトレースできる体制を話し合っている。
  • CDCは、新たに11例の罹患を確認。

広いUSA,気候により、ロメインレタスを夏に生産する地域と冬に生産する地域があります。前回の大騒動を起したアリゾナ州Yumaは冬季の産地、今回のカルフォルニア州Central coastは夏季の産地ということで、どちらでも夫々、全米に拡散する大騒動を引き起こしたわけで、ロメインレタスというもの自体リスク多きものと理解する必要があるでしょう。そして、このように事実が明らかにして報道が多く出る国というのも限られていますから(知らされず問題が起こっている国もありそうですから)、渡航者に対する情報提供で、「ロメインレタスは高リスク」と情報提供する意味はあるのではと思います。

 

http://www.cidrap.umn.edu/news-perspective/2018/11/fda-narrows-romaine-e-coli-source-central-coast-growing-area

FDA narrows romaine E coli source to Central Coast growing area

http://outbreaknewstoday.com/e-coli-o157h7-outbreak-appears-related-end-season-romaine-lettuce-harvested-california-18180/?fbclid=IwAR3baW6x_2ABrQHQZ6LhEJrGYO6ygHNIISmDlJ_ZfSbUcim4eHmA2D6XfqM

 E. coli O157:H7 outbreak: ‘Appears to be related to “end of season” romaine lettuce harvested from California’

November 26, 2018

FDA Statement

Statement from FDA Commissioner Scott Gottlieb, M.D., on the current romaine lettuce E. coli O157:H7 outbreak investigation

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロメインレタスのEHEC(O157)騒動、カナダ当局も食べないよう警告

2018-11-24 08:53:41 | EHEC・o157・コレラ・サルモネラ他消化器感染症

ロメインレタスからEHEC(O157)感染者が多発している問題、全米11州とともに、カナダ3か所でも発生し、カナダ当局もまた、ロメインレタス食うな!とおふれを出しています。

対象は、Ontario, Quebec and New Brunswick。まだ汚染ロメインレタスが流通している可能性あり、いかなる形でも食用を避けるよう勧告。

現在の発生はOntario (4), Quebec (17), and New Brunswick (1).

今回の汚染源はまだ不明とされています。

これがインドやミャンマーなら生レタス食べようとする人は比較的少ない(でも言っても聞かない人も一定数はいる)でしょうが、カナダ渡航者にはしっかり注意喚起が必要ですね。

https://www.canada.ca/en/public-health/services/public-health-notices/2018/outbreak-ecoli-infections-linked-romaine-lettuce.html

Public Health Notice - Outbreak of E. coli infections linked to romaine lettuce

November 23, 2018 – Update

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロメインレタスのO157騒動またもや、米政府が禁止のおふれ

2018-11-21 09:21:44 | EHEC・o157・コレラ・サルモネラ他消化器感染症

アリゾナ州栽培のロメインレタスからO157感染者が全米に広がる問題。これまでも、栽培地近くの運河からO157検出だとか、近くに牧場だとか、ぽつぽつ報道が出ておりましたが、今回、米CDCがロメインレタス食べるな!とアラート。

  •  ロメインレタス発のo157食中毒、流通にのって全米11州にカナダまで拡散。米国内で入院13例、HUSも。
  • これを受けて米CDCのアラート。いかなる形でもロメインレタスの流通、販売、供用禁止し食用しないよう呼びかけ。

昨年から今年にかけて、なにかと繰り返し問題を起こすロメインレタス、今回のCDCアラートでイメージ悪化は深刻です。

健康ブームの昨今、旅行先でも生野菜を意識して摂取する人は多いですから、注意喚起(米国でもこの通り、ましてや途上国では当局がアラート出す機能もない)が必要です。

⇩この画像は直接の関係はありませんが、ロメインレタス農場の周辺で家畜廃液が流れ込み汚染可能性を指摘した報道が過去ありました。この画像の水も、明らかに農地に使われていました。こういう状況は途上国でちょくちょくあります。

 CDCアラート
https://www.cdc.gov/ecoli/2018/o157h7-11-18/index.html

CIDRAP
http://www.cidrap.umn.edu/news-perspective/2018/11/e-coli-probe-prompts-cdc-warning-avoid-all-romaine

E coli probe prompts CDC warning to avoid all romaine


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米のロメインレタスo157騒動は牛さんが原因だったかも

2018-08-09 09:25:01 | EHEC・o157・コレラ・サルモネラ他消化器感染症

米アリゾナ州Yuma産のロメインレタスからO157 感染が全米に広がってしまった大騒動、その後の原因解明過程で運河の水から0157検出というところまではわかっていました。そこから1歩、付近の牛飼育施設の関与までわかってきました(牛10万頭)。最終的にエビデンスには、いま少し必要なようですが。。。

http://www.cidrap.umn.edu/news-perspective/2018/08/news-scan-aug-07-2018

https://www.fda.gov/Food/RecallsOutbreaksEmergencies/Outbreaks/ucm604254.htm

FDA Investigating Multistate Outbreak of E. coli O157:H7 Infections Linked to Romaine Lettuce from Yuma Growing Region


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米のロメインレタス騒動は終息したけど残されたナゾ

2018-07-02 11:47:56 | EHEC・o157・コレラ・サルモネラ他消化器感染症

米国でしつこく続いていたロメインレタスでO157騒動、とりあえず収束しましたが、残されたナゾ。該当地域の運河の水からO157がどんどん検出されたけど、それがどこから来てどう入り込んだのか・・・

  • ロメインレタスのO157騒動、米CDCから終息宣言。

  • 今回の被害は全米36州で210例、96例が入院を要し5例が犠牲に(アルカンザス、カルフォルニア、ミネソタ×2、NY)

  • 隣国カナダでもブリティッシュコロンビア、アルバータ、サスカチワン、オンタリオ、ケベックの5州で被害。

  • その後の調査で環境中に検出。問題となったアリゾナ州ユマの運河の水、6月採取の複数サンプルから、O157:H7検出し、遺伝子的にも今回流行のものと一致。これとは別にシガ毒素産生大腸菌を検出したが、こちらは今回アウトブレイクとは別物。
  • 今回、運河の水から、遺伝子的に一致するO157が検出されたことはパズルの1ピースにはなる。しかし、なぜO157がこの水に入り込んだのか、そして、これがどうしてロメインレタスに入り込んだのか、解明してゆく必要がある。

う~ん、ナゾだらけですね。なんでアリゾナ州の運河にそんなにO157がいるのか。動物が関与しているか。
それに、このような話はいかにも陰謀論の温床にもなりそうです。「〇〇人が運河に入れた」とか「〇〇政策の打撃」だのとか、場所が場所だけに、”あのお方”自体がツイッターでおかしな発言したら・・・と場外の懸念もありますね。

 

http://outbreaknewstoday.com/romaine-lettuce-e-coli-outbreak-understanding-outbreak-73450/

Romaine lettuce E. coli outbreak over, Understanding the outbreak

July 1, 2018

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の国のチフス流行

2017-10-27 06:02:36 | EHEC・o157・コレラ・サルモネラ他消化器感染症

頭の片隅に。北の国で6月からチフス流行中。Ryanggang地方。

清潔な水が不足していること、川(Yalu River )が汚染されていること、その川の水を煮沸もせずに直接飲んでいること、、、が原因とのこと。

北朝鮮危機が流れるたび、かの国が崩壊したら我が国へ難民が10万人・・という予測が報じられたりします。管理人的には、「その時」懸念すべきは1にTb,2にTb、3,4がなくて5に・・・と(北京在勤時の経験から)思っておりますが(かの国の結核有病率は10万あたり500超)、チフスほか「川の生水で感染する疾患」も頭の片隅においておく必要があるという話です。

http://outbreaknewstoday.com/north-korea-battles-typhoid-outbreak-ryanggang-province-95930/

North Korea battles typhoid outbreak in Ryanggang Province

October 25, 2017
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止まらぬイエメンのコレラ、サウジの空襲も主因に

2017-08-21 10:38:33 | EHEC・o157・コレラ・サルモネラ他消化器感染症

イエメンのコレラ流行が収束の兆しがありません。その中を分析してみると、政府支配地域よりも反政府勢力支配地域の方が、はるかに感染者が濃密で、その原因は(反政府勢力に対する)サウジ軍主導の空襲によるインフラ破壊だという報告。

  • イエメン国内のコレラ流行を分析。結果、反政府勢力のHouthi rebels支配地域で圧倒的に多かった。イエメンのコレラ死10例中8例がこの地域で発生。症例の77.7%(436,625例中339,061 例)、死亡の80.7%(1,915例中1545例)。
  • このHouthi rebels支配地域住民の1.8%がコレラ感染し、政府支配地域1.0%に比べて圧倒的に多い。
  • この原因として、サウジ主導の空襲が反政府勢力支配地域に対してなされており、医療インフラや水道設備など破壊されていることがある。

出口がまったく見えない話。祈るのみ。

Yemen/CIA

ソースはoutbreaknews
http://outbreaknewstoday.com/yemens-saudi-led-coalition-responsible-worst-cholera-outbreak-world-25358/?fref=gc

Yemen’s Saudi-led coalition is responsible for the ‘worst cholera outbreak in the world’

August 19, 2017

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣国で起こることはこちらでも? フィリピンからの輸入コレラに揺れる韓国

2017-08-10 00:28:44 | EHEC・o157・コレラ・サルモネラ他消化器感染症

隣国で起こることがこちらでも・・韓国で輸入コレラ4例目。火元はフィリピン。

  • 今年2月以来4例目の輸入コレラ、韓国CDC発表。
  • 39歳男性、8月2日にマニラから韓国インチョン空港に帰国。空港検疫で検査、コレラ陽性(V. cholerae O1 Hikojima )。
  • その他の3例は、フィリピン セブ島から帰国例。(2月と6月)
  • 韓国当局はフィリピンへの旅行者に対して手洗いや食物への注意を呼び掛けている。

インチョン空港の検疫でキャッチしています。インチョン空港はヤンゴンへの往来のたびに通る場所ですが、あそこの検疫官、2014年のエボラ以来、真面目になりました。かつてサーモグラフィー画面に目もくれず掃除のおばちゃんと雑談に興じていた(2012年頃)と打って変わり、その後MERSを経て大して何も起こってない2016年も職務に専念していました。経由便を使い、ここを経由して日本の地方空港への流れも多いなか、今後ともしっかり緊張感を持続していただくことを願っています。

 

 

http://outbreaknewstoday.com/south-korea-reports-4th-imported-cholera-case-philippines-29273/
South Korea reports 4th imported cholera case from the Philippines

August 7, 2017

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエメンのコレラ収束の見込み立たず30万例に、ワクチン100万本計画も立往生

2017-07-13 08:41:15 | EHEC・o157・コレラ・サルモネラ他消化器感染症

戦乱のイエメンでコレラが急拡大している問題。感染者数20万人あたりで日本のメディアにも記事を見かけるようになってはいますが、その後も収束の気配もなく、30万人という数字がWHOから出てきています。

戦乱による医療インフラの破壊、清潔な水が得られなくなっていること、複合的に関与しています。そして以前紹介したように、医療機関を意図的に破壊することで、治療できなくなった病気そのものを武器として使えるという新たなトレンドが輪をかけています。

さらに、その対策として100万ドースのコレラワクチン計画もセキュリティなど理由に遅延し見通しが立たず、人道危機は深まるばかりというのが現状。

 

http://www.cidrap.umn.edu/news-perspective/2017/07/news-scan-jul-10-2017

https://www.statnews.com/2017/07/11/un-yemen-unlikely-get-cholera-vaccine-first-planned/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする