goo blog サービス終了のお知らせ 

新型インフルエンザ・ウォッチング日記~渡航医学のブログ~

照会・お便りetcはこちらへどうぞ
opinion@zav.att.ne.jp(関西福祉大学 勝田吉彰研究室)

インドも独自開発(インフルワクチン)

2010-03-09 16:21:42 | インフルエンザ:対策/対策の進歩

インフルワクチン、日本に輸入されるグラクソ・ノバルティス、入ってはこないけれどメジャーどころのアバンティス(パスツール研の流れをくむ)、米のバクスター・・・というのがありますが、これらとは別にマイナーなものもあります。メイド・イン・ジャパン4社のもそうですが、中国製、そしてインドも独自開発へ。

  • インドThe Serum Institute of India (SII)社製ワクチン。フェーズⅡ・Ⅲ開始。
  • 治験が行われるのはPune, Ahmedabad, Kolkata, Chennai, Indore, Lucknow, Ludhiana and Bangaloreに所在する合計10病院。
  • 3ヶ月間を予定。

「IT技術者の優秀さ」が強調されるインドですが、実は製薬産業も優秀です。前職時代、02年頃の炭疽菌テロでシプロキサンを備蓄しなければならなくなったとき、インド製もいくらか入れていたのを思い出します。インドのジェネリック医薬品はピンキリだけど、ピンは先進国と変わらない水準なのだ・・・とは当時8年前時点ですでに耳にした説明でした。

ソースは3月9日付the hindu↓
http://www.hindu.com/2010/03/09/stories/2010030955551300.htm
New phases of human trials of swine flu vaccine begin

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハイチの現状は・・・ | トップ | 3月9日(火)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

インフルエンザ:対策/対策の進歩」カテゴリの最新記事