かるろす工房

趣味の「作り物」関係を中心に(?)いろいろ書いてます。昔から運動が苦手でしたが、何故かマラソンにはまり走ってます。

「大回転名刺」作製方法 その3

2009-11-18 22:23:05 | 作り物

完結編です。

軸となる、穴あけパンチで打ち抜いた紙片を軸位置に貼り付けます。



軸の貼りつけができました。



回転板をのせて、それ以外の所に接着剤をつけます。
軸の所も忘れずにね。



名刺本体を貼り合せます。
平らな所に置いて、上に重しを乗せしっかり接着させましょう!

接着剤が乾いたら、余分なスペーサーを切り落とします。
この時、名刺本体にも少しかかるようにして切り落とすと
切り口が綺麗になります。



ハイ、出来上がり!



右の切れ込みから出てる回転板を回すことで
名前が入れ替わります。
裏面は小さな穴から見えてる回転板に一文字ずつ書くことで
メッセージになります。


簡単でしょ!

さあ、みなさんも作ってみては?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「大回転名刺」作成方法 その2 | トップ | からくり名刺 第2弾 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (9sugo)
2009-11-19 01:23:08
うはははっ

もう素晴らし過ぎ
返信する
9sugoさんへ (かるろす)
2009-11-19 12:18:09
今度9sugoさん用のも作りますね。
お楽しみに
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

作り物」カテゴリの最新記事