メモ帳

各種メモ代わり

Room Room

2007-04-21 22:00:00 | 
家の近くにしゃれたレストラン?ができた。
 Room Room
 086-239-6006
 駐車場、店の前に4台分ほど
こんな住宅地のど真ん中(通りすがりの人が来るところではない)でやっていけるのだろうかと思いつつ、行ってみようということになった。

予約せずに7時過ぎに歩いていく。
湊の市営住宅の横。倉安川に面したところである。
電気はついてるし、暗くて判りづらいが「Open」のカードも下がっている。
女性の先客が一人。(他の仲間が揃うのを待っていた。)

テーブルが4つほどとカウンター。20人ほどで満員。

テーブル、椅子が凝っているというかアンティック(風?)の中国のテーブルに、それに合わせた高い背の椅子で統一。連れ合い曰く、ここの旦那が中国茶の喫茶をやろうとしていた所、息子が店をやりたいというので、レストランになったとか。

よくそんなこと知ってるな、何かの情報誌に書いてあった?と尋ねれば、毎日買い物の時にこの店の前を通っていたとき、そんなことを書いてあったとか。
と、開店前からチェックしていた店である。ただ、何料理かも知らずにやってきた。

息子が料理、お母さんがサービス、娘さんも手伝っていた。お父さんは夜は姿が見えなかった。戻って店のホームページ
   http://www.room-kk.com
のアクセスすると、Chinese Tea & Dining となっていた。

夜はフレンチだそうで(昼間は中華系?、普通のランチ屋という感じのメニュー・価格だった)、コース(2980円?と4980円?だったかな?、3980円だったかな?前者は肉か魚、後者は両方)は前日の21時までに予約のこと。ということで、アラカルトで注文。

4月16日に Grand Open したばかり、ということは初の週末ですね。
連れ合いと適当に注文している頃に、予約客の先客の連れ二人もやってきて、三人組が揃い、奥ではほぼ同時に調理が始まったか? 厨房は見えないようになっている。

連れ合いの生ハムのサラダはまあまあすぐに出てきたが、私のサーモンはなかなか出てこない。昼間買ってきた旅行案内書を持ち込んで、連休の計画をああだの、こうだの話をすることがあるので、間が持てているがそうでなければ困ってしまうところでしょう。フランスのレストランのサービスを思い出す。

メインに選んだのは、連れ合いは牛、私は豚。それも一皿づつ。私の方が先に出てきたが、ゆっくり食べても食べ終わる頃にやっと連れ合いの分が出てくる。きちんとしたレストランでは、待たせても同じグループの料理は同時に出すのが原則。
まだ、オープンしたばかりで、料理の手順ができていないような感じだった。予約せずに来たのが失敗か? 店の想定外だったか?

旅行計画がほぼ煮詰まって店をでる。
味は連れ合いには好評だったようだが、私には少し味が濃すぎる感じだった。

歩いて行けるところにしゃれたレストランができたが、さあ、無事に続いてくれることを祈っておこう。

都道府県別塗り分け地図 MapWin

2007-04-21 18:00:00 | ソフト
仕事の関係で都道府県別の塗り分け地図を書くことにした。

昔(以前)こんな地図を使っていたよなと思いつつ、何のソフトを使えば良いかなと探し始める。
Excellにあるかなと思ったが、少なくとも標準には無いようだ。
Rにある(パッケージ)のは判ったが、なんやかやうるさそう!

もっと簡単なフリーソフトが合ったはずと、探すがなかなかそれが見つからない。
古いPCにはインストールしていたはずだが記録が見つからない。
似たソフトは見つかるのだが、使い慣れたのが見つからない。

やっとこそ見つけた。ソフトの名前はMapWin。
ダウンロード、インストール。と、この機械では使えませんとのこと。

メインで使っている WindowsXp×64 は対象外だった。

あきらめてサブマシンの方でダウンロード、解凍しようとして、解凍ソフトがない。
解凍ソフトをダウンロード、インストール。

MapWinも解凍・インストール終了。これで使えるようになった。

塗り分ける数値のデータはメインマシンのExcellてつくっている。
サブマシンのオフィスは年度末にライセンス切れで削除したまま。
とりあえずExcellビュアを探すが、見つけることができず、ええい、この際と
オープンオフィスをダウンロード、インストール。

これでExcellのファイルも開けるようになり、MapWinにデータを送り込んで塗り分け地図ができるようになった。

Rでも簡単に書けるようにしておこう!

パソコン組み立て挫折

2007-04-21 14:00:00 | パソコン、インターネット
4月21日(土)
ノンビリとデオデオで記念品のミラー時計をもらって研究室へ。

昼食がてらPC工房へ買出し。
昨日のブログに書いためくら板。IOプレートというらしい。1枚だけあったのが丁度形も合っていた。店の人に聞くと、このプレートは保守用品。元来はマザーボードに付くとのこと。中古であれば、保守用の購入が必要。
ついでにCD(DVD)のオーディオケーブルも購入。

戻って組み立てへ。まずは仮留めしていたマザーボードを外し、プレートをケースにはめ込む。マザーボードをプレートにあわせて本格的に固定。
CPU、メモリは付いたままなので、ケーブルの配線、というか既定の場所にはめ込んでいくだけ。

まずはマザーボードへの電源。すんなりと収まった。
ウム? ちょっとはみ出しているような・・・
向きがぎゃくかな? 一度抜いてみる。
と、コネクタの数が合わないことに気付いた。
マザーボードの電源用は10×2の20ピン。
電源トランスからマザーボード用に出ているのは12×2の24ピン。

これって、そのまま使えるの? と調べ始めて、そのままになっている。
だれか正解を知っている人、教えて! 

組み立てはここまででとりあえず停まっている。
週末には完成の予定が挫折した!