2012/11/08(木)から11/10(土)にかけて出かけた「九州・中国地方ツーリング」記録の7です。
佐賀県は、既にゲットした喜瀬川ダムと厳木ダムの他に県営の非公式ダムが13箇所・・・汗
im_maさんからアドバイスをいただいたコースを元に、事前にルートマップを自作してきましたが、一日で回れる自信は・・・汗
今回は先導いただき、ついて行くだけ・・・楽ちんですw
厳木ダムの堤体の上を走って・・・

右手にダム湖デス

次の「本部ダム」まで、ぶい~んと、快走路が続きますw

と、思ったら・・・im_maさん・・・何やら緑の看板の道を直進・・・あれれれっと、徐行しつつ左を見ると・・・125cc未満通行止めと・・・汗
日本国の法を犯して追走すべきか・・・ここは追走を諦めるべきか・・・迷っていると・・・Uタンーしてきてくれました(笑)
カラはでかいのですが・・・125なんですw(笑)
ということで、下道で・・・スミマセン(汗)

追走画像で、im_maさんの走りと九州・佐賀県の風景を、どうぞ!!

初めての方と走ると、お互いに遠慮?様子見みたいなところも・・・

加減速のタイミングなんかも・・・ナカナカ楽しいデスw(笑)

交通量はそれほどでもないものの・・・片側一車・・・チョットイラついてました?



タイプMとはいえ、あの登りで一気に擦りぬけはしんどいですものね!

ほどなく「本部ダム」に到着!!

初めての「佐賀県営」ダムカード・・・チョット細長いデス。
これが欲しかった!!(笑)
im_maさんは既にお持ちとのことで、いただいてしまいました。

このあと、御一緒したカードも・・・いただいた分は、エディさんのもとへ(笑)
次は井出口川ダムへ!!

地図で見ると・・・離れている感じでしたが・・・山一つ越えると・・・あれかな?


新しいダムてす。
それに合わせて敷設された道路の様ですネ!

管理事務所も新しい!

im_maさんのスカブ・タイプMです。

ビームス、HIDで武装・・・黒・銀が渋い仕様ですネ!!
お昼の時間になり、地元の名物も事前に調べてきてくださってましたが・・・ダム優先で行けるところまで行きたいとのT2の我儘にお付き合いいただき・・・次、目指しますw(汗)
井出口川ダム・・・バックショット!






↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がり

