2013/04/20(金)から23(火)にかけての「しまなみ海道・キャンプツーリング」の記録27デス・・・
4/22(月)、この日は、勝浦町のキャンプ場へ

川の畔、町営の小さなキャンプ場
すぐ横の大きな民家の方が管理されてますので、使うときは一声かけて・・・

しかし・・・だんじりさん、どうしてこんなローカルなところ知っているのか・・・不思議ですw
昨日は、遅い夕食となったので、早々にテントを張って・・・10張りほどでいっぱいとなりそうなキャンプ場ですが、炊事場、トイレだけでなくシャワーやコテージまでありますw

どうもこの日は二人の貸し切りの様なので、下に小石の無いところを選んで設置しますw
キャンプ道具をテントに放りこみ、風呂と・・・買い出しへ・・・
この日は橋は無くて・・・笑・・・10km程走ったところに風呂(笑)

お隣の上勝町の月ヶ谷温泉
温泉旅館ですが、目の前にはキャンプ場も・・・ただし、ここは有料です(笑)

キャンプ場前を通り過ぎてしばらく東へ行ったところの小さなスーパーで買い出し・・・

テントサイトに帰って・・・まずはコレ!!

ぐびぐびやりながら、夕食の準備・・・

温まるので、この日は「鍋」にしました(笑)
意外にお手軽!!

最後はラーメンも入れて・・・

しかし「軽量化」のために、フォークしか持ってきてませんでした・・・

今度からスプーンと箸も持ってこよっと!
ここも、静かな良いところですw
前日は、余りの寒さに・・・この日は走りながら、ネオプレーン製のオーバーソックス等を探しましたが・・・既に世間では、「防寒具」は、シーズン・オフ(笑)
ということで、酒と鍋で体が温まっているウチに、レインウエアも着込んで、足下にライディング・ジャケットを掛けて眠りました(笑)




↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がり

