「空波とともに」は、T2の日常を綴る記録ですので、2013/05/18(土)、我が家にやってきたFit・ハイブリッドRSの納車の日の状況を・・・
この日は、翌日のツーリングもあるので、早い時間の納車を希望していましたが、17:00と・・・
やむなく、その後のオートバックスでの、ナビの取り付け時間を19:00に変更・・・
しかし、できれば早く仕上げて帰宅し、コーティングだけでもしておきたい・・・来週は富士山ツーリングもあるのでと、16:00頃にホンダを襲撃して・・・
まだドックに入って整備中だろうから、プレッシャーをかけて、早めの夕食を近くのレストランでと・・・うちから10分ほどのホンダの店舗に着くと・・・
すでに出来上がって、店の前に・・・?
目が慣れたのか、初めて見たときの様な違和感はなくなった色・・・綺麗しゃん!?と・・・笑
セールスくん・・・
納車の準備はできてますが、私は別のお客様とのアポがありますので、待っていただくか、ほかのセールスで対応させていただきますが・・・と・・・
どうも、自分のスケジュールが詰まっていたので、この時間に設定された納車時間・・・汗
当然、別の方に・・・
ここでも、ちょっとムッと・・・
いきなり来ました、妻の怒り(汗)
今、TVで、Fitに漏れなくナビ16万ってやってますよねぇ・・・納得いかないんですけど!!
そうそうw あのコマーシャル見た妻の顔見て・・・3歩引きましたと、T2も応援???
担当セールスさんに、Fitのミニカーおねだりしたんですが、あれくらいくれてもいいんじゃないですか!!と、妻(笑)
おいおい・・・そう来るかと・・・思いながら・・・トヨタはくれましたよ!!と・・・T2
モデルチェンジも近いことだし、今すぐとは言いませんので、モデルが替わったら、ください!!(きっぱり!!)・・・我が妻ながら・・・男らしいわ~と(笑)
サスガにナビ・キャンペーンの対応は、対応マニュアルが完備されていたのか・・・性能的に型遅れのナビを裁くためのもので、その分値引きが厳しくなると、大きな声では言えませんがとエクスキューズ(笑)
うんうん、そうだろうねぇと・・・まあ納得のT2を・・・妻がギロリと・・・汗
初めてのハイブリッドなので・・・いろいろと目新しい操作が・・・机上説明に続いて実車で・・・30分ばかり・・・ではではと連れて帰ろうとすると・・・ちょと・・待ってくださいとセールスくん。
待つことしばしで、店長登場!!
このお店だけなのか・・・社員一同の前で「納車式」と・・・汗
どうも、このために、店長のスケジュールとも調整して納車時間が設定されたご様子?
ついでに、店長に・・・妻がミニカー欲しがってるんですが、この色、ほとんど出てないでしょ?宜しくね!!と・・・
しどろもどろの店長さんに見送られて・・・
しかし・・・ガソリン・・・ほとんど入ってない(笑)ので・・・いつものスタンドへ・・・
ひと転がりの印象は・・・
同じFitなのに随分違うな・・・と
ステアリングやサス・・・重厚に味付けされてます・・・この方がいいですが・・・笑
いろいろ操作するところがあるので・・・試しながら・・・
いきなりの燃費は・・・18.1km/Lと・・・
分母がちいさいので、燃費表示はめまぐるしく変わりますが・・・上り坂でアクセル開けると、モーターからエンジンへバトンタッチしますが、普通に走ると2,000回転あたりまでしか回ってない印象?
サスガに、この状態で乗り続けるのは寂しい・・・汗
ついでにちょこっと高速も試して、オートバックスへ・・・
アポの19:00より一時間早い来店に、こちらの店長さんは・・・すみません、時間までほかの作業が入っていて・・・急いでかかるようにしますが、やはりアポ時間に近くなるかと・・・と謝罪しきり・・・
コチラの店長さんに責任はないので、よろしくお願いして・・・隙間の一時間に・・・夕食へ
食後、妻は隣のスーパーへ買い物へ、T2はオートバックスへ・・・
もともとの入庫アポの時間の20分前でしたが、すでに作業にかかってくれてました!
しかし、やはりホンダマジック・・・タイトな構造に苦戦された様で・・・作業完了は20:00の閉店時間をまわって、ここでも店長さん平身低頭・・・彼が悪いわけではありませんが・・・さすがに、昨日は・・・疲れました(汗)
今日は、昼過ぎから雨予報ですが、岡山・備前方面までテスト走行・・・
明るくなってきたので・・・T2も、作業にかかりますw(笑)

「ブログ村」ランキングに参加しております
にほんブログ村
↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がり

ます。