goo blog サービス終了のお知らせ 

空波とともに

スカブ(空波)とコマジェ、YZF-R125(aka)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。~t2-factory~

最初が大事?!

2013年05月20日 | 車雑記

昨日の朝、ブリスコーティングをしたFitくん・・・

ガラスコーティング剤「ブリス」は、完全硬化まで48時間かりますw

雨が降ることは分かっていましたので、通常の加水施工の後、乾いたボディにドライ施工・・・少し被膜を厚くして、岡山まで・・・
厚塗りしても、さすがに昨日の予想外の豪雨ではひとたまりもなかっただろうなぁ・・・と(汗)

ということで、今週は日曜日まで晴れ予報・・・笑

コーティング剤は、下地処理が不十分だと、被膜の下に異物を封じ込めて、表面が凸凹に・・・
もちろん目に見えないレベルですが、雨の中を走った後の汚れの付着具合が違ってきますw
Passoくんはこれをしくじったので、艶は廃車の時まで新車と変わりませんでしたが、凸凹を撮るための磨き傷が・・・

今回のFitくんでは、その反省を活かして、帰宅後、念入り洗車して、三回目の施工を・・・笑



過去の車歴から・・・どうも、トヨタに比べてホンダの塗膜、弱い印象があるのですが・・・今回は、頑張ってくれることを・・・願いつつ・・・笑


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

廃車寸前?(汗)

2013年05月19日 | 車雑記

昨日は、Fitの納車、ナビの装着とバタバタと・・・

帰宅後も何かと忙しく・・・床に就いたのは午前様・・・
今日の手順をベッドで反芻していると・・・AM1:30をまわってました(汗)

今朝は4:00過ぎから、ご近所に気を使いながら・・・洗車とガラスコーティングを・・・
午後から雨予報でしたので、できることをと・・・

チョット岡山までテストドライブ・・・帰路では、生あくびばかり・・・
つい・・・2秒ほど・・目を閉じて走っていました・・・あやうく、前の車に・・・滝

今日は250km程・・・気になる燃費は、注意して走ると一時19.3km/Lまで行きましたが・・・通常はこのあたりの様ですね!


どうも、疲れ気味の様なので・・・Fit弄り、ブログも、チョットゆっくりしたほうがよさそうだな・・・と、反省中デスw


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

納車の記録

2013年05月19日 | 車雑記

「空波とともに」は、T2の日常を綴る記録ですので、2013/05/18(土)、我が家にやってきたFit・ハイブリッドRSの納車の日の状況を・・・

この日は、翌日のツーリングもあるので、早い時間の納車を希望していましたが、17:00と・・・
やむなく、その後のオートバックスでの、ナビの取り付け時間を19:00に変更・・・

しかし、できれば早く仕上げて帰宅し、コーティングだけでもしておきたい・・・来週は富士山ツーリングもあるのでと、16:00頃にホンダを襲撃して・・・
まだドックに入って整備中だろうから、プレッシャーをかけて、早めの夕食を近くのレストランでと・・・うちから10分ほどのホンダの店舗に着くと・・・


すでに出来上がって、店の前に・・・?
目が慣れたのか、初めて見たときの様な違和感はなくなった色・・・綺麗しゃん!?と・・・笑


セールスくん・・・
納車の準備はできてますが、私は別のお客様とのアポがありますので、待っていただくか、ほかのセールスで対応させていただきますが・・・と・・・
どうも、自分のスケジュールが詰まっていたので、この時間に設定された納車時間・・・汗
当然、別の方に・・・

ここでも、ちょっとムッと・・・
いきなり来ました、妻の怒り(汗)
今、TVで、Fitに漏れなくナビ16万ってやってますよねぇ・・・納得いかないんですけど!!
そうそうw あのコマーシャル見た妻の顔見て・・・3歩引きましたと、T2も応援???
担当セールスさんに、Fitのミニカーおねだりしたんですが、あれくらいくれてもいいんじゃないですか!!と、妻(笑)
おいおい・・・そう来るかと・・・思いながら・・・トヨタはくれましたよ!!と・・・T2
モデルチェンジも近いことだし、今すぐとは言いませんので、モデルが替わったら、ください!!(きっぱり!!)・・・我が妻ながら・・・男らしいわ~と(笑)

サスガにナビ・キャンペーンの対応は、対応マニュアルが完備されていたのか・・・性能的に型遅れのナビを裁くためのもので、その分値引きが厳しくなると、大きな声では言えませんがとエクスキューズ(笑)
うんうん、そうだろうねぇと・・・まあ納得のT2を・・・妻がギロリと・・・汗

初めてのハイブリッドなので・・・いろいろと目新しい操作が・・・机上説明に続いて実車で・・・30分ばかり・・・ではではと連れて帰ろうとすると・・・ちょと・・待ってくださいとセールスくん。
待つことしばしで、店長登場!!
このお店だけなのか・・・社員一同の前で「納車式」と・・・汗


どうも、このために、店長のスケジュールとも調整して納車時間が設定されたご様子?
ついでに、店長に・・・妻がミニカー欲しがってるんですが、この色、ほとんど出てないでしょ?宜しくね!!と・・・
しどろもどろの店長さんに見送られて・・・
しかし・・・ガソリン・・・ほとんど入ってない(笑)ので・・・いつものスタンドへ・・・

ひと転がりの印象は・・・
同じFitなのに随分違うな・・・と
ステアリングやサス・・・重厚に味付けされてます・・・この方がいいですが・・・笑

いろいろ操作するところがあるので・・・試しながら・・・
いきなりの燃費は・・・18.1km/Lと・・・


分母がちいさいので、燃費表示はめまぐるしく変わりますが・・・上り坂でアクセル開けると、モーターからエンジンへバトンタッチしますが、普通に走ると2,000回転あたりまでしか回ってない印象?
サスガに、この状態で乗り続けるのは寂しい・・・汗


ついでにちょこっと高速も試して、オートバックスへ・・・

アポの19:00より一時間早い来店に、こちらの店長さんは・・・すみません、時間までほかの作業が入っていて・・・急いでかかるようにしますが、やはりアポ時間に近くなるかと・・・と謝罪しきり・・・
コチラの店長さんに責任はないので、よろしくお願いして・・・隙間の一時間に・・・夕食へ


食後、妻は隣のスーパーへ買い物へ、T2はオートバックスへ・・・
もともとの入庫アポの時間の20分前でしたが、すでに作業にかかってくれてました!


しかし、やはりホンダマジック・・・タイトな構造に苦戦された様で・・・作業完了は20:00の閉店時間をまわって、ここでも店長さん平身低頭・・・彼が悪いわけではありませんが・・・さすがに、昨日は・・・疲れました(汗)


今日は、昼過ぎから雨予報ですが、岡山・備前方面までテスト走行・・・
明るくなってきたので・・・T2も、作業にかかりますw(笑)


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

Fitくん、無事納車されました !!

2013年05月18日 | 車雑記

お騒がせしましたFitくん・・・

本日、無事納車されました。



明日のterayanツアーズのツーリングき順延となりましたので・・・

明日、朝からコーティング作業して・・・ちょっと、ナラシドライブへ出かけてきますw

心配した、色目は・・・



意外に?良い色でした♪(笑)

しかし・・・疲れました(汗)


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

珍しい???

2013年05月16日 | 車雑記

2013/05/12(日)の「淡路・青いツーリング」の最終稿ですw・・・

3/31に急遽契約したFitですが・・・
RSの専用色「サンセットオレンジⅡ」という・・・オーダー色のおかげで・・・
今週末に納車予定・・・50日の待ち・・・でした(汗)

街中で見かけることもほとんど無い色・・・意識して見だした4月以降・・・2台しか目にしたことはありません・・・笑

今回の「淡路・青いツーリング」・・・「たこせんべいの里」の前・・・あれれれ?

これはハイブリッドではない「無限仕様」

本州帰還後、ガソリンスタンドへ向けての途上・・・

これもハイブリッドではありませんが・・・RS

この日は・・・一日に二台も・・・

売れてるの???


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

※本日、夜のお勤め(笑)につき、「予約投稿」です。
いただいたコメントへのお返事は、明朝になりますが、ご了承下さい。




何気に腹立たしい・・・

2013年05月15日 | 車雑記

今週末土曜日納車予定のはずなのに・・・

任意保険の変更手続き用に、車体番号等・・・お知らせしますとのことでしたが・・・連絡なし・・・

明日は、夜のお仕事なので・・・ぼちぼちねぇ・・・と、どうなっているのかとホンダに電話・・・

担当のセールスくん、長期の休暇を取っていると???

親族の入院といった事情は止むを得ない部分もありますが、引き継ぎされておらず・・・店から、本人に確認・・・すると、すでに車検証は店に来ていると・・・

納車の時間を尋ねると・・・これまた、担当者に確認・・・
土曜日の夕方と・・・

仕事で車、売ってるんじゃないの???
タイヤの2本位、おまけに付けてらおうかな・・・怒!!

オートバックスへ、取り付けは夕方になる旨、連絡すると・・・こちらは、「客商売」らしいちゃんとした対応!!

先日、ポチッた商品が届きました・・・

商品1円、送料735円・・・どうなっているのか???

T2は、できることから・・・やりますw


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

生憎なのか?

2013年05月14日 | 車雑記

週間天気予報を見ると・・・

今週末、18日の土曜日は・・・曇り時々雨・降水確率60%と・・・

順調にいけば、この日はFitくんの納車・・・

このRS・ハイブリッド、サンセット・オレンジⅡデスw

せっかくの新車・・・いきなり雨かい?!との意見もありますが・・・
この日は、帰宅後ボディコーティング・・・
ガラス系コーティング剤の「ブリス」は濡れてる状態で施工するので・・・傘さしながら洗車している様に見えるのが・・・ご近所さんには変人に見えるでしょうが・・・作業的には好都合!!(笑)

昼から、ナビを付けにオートバックス・・・順調に行けば、チョイとドライブしてきますか・・・

しかし・・・19日の日曜日・・・曇り時々雨・降水確率50%は・・・またまた、微妙ですね・・・汗

決行の場合はAM7:00に名神・桂川SAで、まささんと合流予定ですので・・・terayan、またジャッジお願い致しますw


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

できることから・・・

2013年05月12日 | 車雑記

今朝、目覚めると・・・

外は真っ白・・・寒い!!
視界が・・・明石海峡大橋大丈夫かな???と・・・ネットで確認しようとすると・・・フリーズ????
再起動しても・・・汗
なんとなく・・・プロバイダー側の不具合の様な???
庭で一服、二服しながら、メダカに癒されて・・・

何とか・・・通常にもどった感じ???(汗)


昨日は、実家の帰りに自動車用品店をまわって、ナビ本体と取り付け工賃の価格調査・・・
何軒か回るつもりでしたが・・・
最初に行った、自宅近くのオートバックス・・・


対応してくれた店長さん・・・とても良い感じだったので・・・お願いすることに(笑)
本体は表示価格から△7,000円、工賃は10,000円、アッセンブリー6,800円で、7諭吉丁度・・・まあ、こんなものなんでしょうw

帰宅後、スカッフプレートの・・・確認・・・
まだ、発光テストもしてませんでした・・・汗


9V電池で・・・大丈夫w


どうも、先人のインプレを見ていると、中華製・・・防水がチト心配・・・
裏をめくってみると・・・耐水性とも思えないアルミテープ・・・汗


剥がしてみると・・・


肝心なLEDの足部分・・・コーキングはしてあるものの、露出している部分も・・・
間違いない中華クオリティ爆発・・・これは間違いなく錆ますw

ということで・・・テープをはがして、配線の露出部分をコーキング・・・


こってりと・・・笑


乾燥中・・・


アクリル板の両側にLEDが仕込まれている感じなので・・・乾いたら、反対側も・・・ですね(汗)


取り回しは・・・
ドアの開閉スイッチに来ている部分に割り込ませると良い様ですw

ドアのパッキン?をはがして・・・これは引き抜くだけ!


ボディの鋼板とインナーの隙間に見えるこの配線をぶった切って・・・スイッチ側にマイナス線、来ているほうにプラス線をつなげば・・・良いはずw・・・たぶん・・・笑


所謂「マイナス・コントロール」・・・これなら、余計な配線は要りませんね!!

ブログを書いていたら・・・青空が・・・
今日は暑くなりそうですw

しかし・・・ネット・・・やはり、安定してないなぁ・・・汗


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

これって、どうでしょw

2013年05月10日 | 車雑記

今秋、フルモデルチェンジするFit・・・

NC700で導入されたDCTの採用、2モーター化等、久しぶりにホンダらしいトライも・・・

しかし・・・流出した・・・ボディデザインには・・・食指は反応しませんでした(笑)




「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

違いが分かる?

2013年05月07日 | 車雑記

街中で、以前から気になっていたFit・・・

契約してから、さらに目がいく様に・・・笑

うちの代車くん・・・現行モデルの初期型・・・
マイナーチェンジ後、フロントグリルが、ハニカムタイプのスポーティーなものから、アクリルのクリア感を出したモノに変わってます。
コチラ現行型・・・


バンパーの形状も変わっている様ですが・・・何か印象が違うなと・・・
別のお店で・・・並べてみると・・・


ライトの形状も違う・・・ということは、サイドパネルも・・・
ちょっと目つきが鋭くなっているんですね・・・

昨日、100均の駐車場で、助手席側に乗り込もうとした妻・・・ウチのは3台横の・・・同じ白いFitなんですが・・・汗
街中でほとんど見かけない「オレンジ」にして・・・


良かったのかも・・・笑


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

ご免ネ! ホンダさん(汗)

2013年05月06日 | 車雑記

今日は、昼から・・・意を決して・・・汗

先日、トライして途中で断念したのですが・・・今を逃しては、ナカナカできないということで・・・汗

手順はネットで確認済み・・・汗


5/3の日、帰宅してから・・・






ここまでは、行けたんですが・・・内貼りが・・・はずれなかった・・・のですが・・・今日、再トライ!!

ねらい目は、右の下!!


恐々ですが、力を加えていくと・・・手ごたえあり!!
外れました!!


赤いので、ドアに刺さってますw


ノブは、ドア側に残りますw

薄いビニール張り・・・汗

そしてスピーカー・・・17cmデスw


音楽をかけると、ドア全体が共振して、こもった音・・・
デッドニングして、コマシなスピーカーに交換すれば・・・張りも出そうですね・・・笑

内貼りは、バイクのものより弾力性のある素材ですが、力のかけ具合と方向・・・マスターしておけば、新車を傷つける危険性も・・・

さらに、リア・・・
下からが基本ですね・・・傷がついても目立ちにくいし・・・汗


解体方法はフロントと同じですが・・・Cピラーにあるこの三角パーツを、先に外さないと・・・
隙間から中を確認しつつ・・・


脚1本と、引っかかる部分が2箇所


こんな形状デスw


力のかけ具合はフロント同様で、はずれましたが・・・


リアを外したのは・・・ココ!


2スピーカーでリアのスピーカーユニットが無いのは分かってました
スポンジが貼り付けてありますw

問題は・・・この奥・・・なので・・・チョット剥がさせてもらって・・・


来てました・・・配線!!(笑)

よそ様の、古い車だから・・・思い切って?トライできましたが・・・スミマセン・・・ホンダさん!!


お詫びに・・・我が家に来てから3回目の洗車とガラスコーティング・・・
水垢に、艶のなかったボディ・・・やっと、見られるレベルまで回復しましたので・・・許してネ(笑)



「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

甘くなかった(汗)

2013年05月03日 | 車雑記

4/28(日)のメイン作業は・・・

今回、導入するFitくんの下調べ・・・
代車は同じ現行型のマイナーチェンジ前のものですが、基本コンポーネンツは、多分同じなので・・・笑
ということで、車より先に来た「スカッフ・プレート」・・・


よりによってLED発光タイプを選択した派手オヤジ・・・電源取りをどうするか・・・
一応、ホンダには取り付け支援を約束してもらってますが、自分で出来るならと・・・

車両を観察すると・・・ドアの開閉で室内灯を明滅させるスイッチが・・・


ここから電源を取れば・・・配線の取り回しも楽???
ということで・・・ネジ一本・・・


配線は一本・・・ということは、プラス線でボディ・アースで通電する仕組みですね・・・

ということで、手元にあったLEDを接続して、テスト発光・・・しましたが・・・スイッチを押しても・・・残光時間を過ぎても・・・消えません・・・謎


どうも、この場所では常時通電してしまうのか???・・・スイッチをばらさないといけないの???
どうするかなぁ・・・と、考えていると、いきなりクラクションの連打!!
どうも、警報装置の琴線に触れてしまった様でw
慌てて、LEDの配線を引っこ抜いて・・・エンジンの始動テスト・・・事なきを得たようですが・・・やはり、プロにお願いするか・・・ハイブリッドはさらに微妙かもですモノねぇ・・・汗

もう一つ・・・リアのラッゲージスペースの下に・・・巨大な収納!!
先日の舞鶴ドライブでも、キャベツやダイコンを一気に飲み込む保冷スペースとしても大活躍!!


これはいいわぁ・・・と、思っていたら・・・ハイブリットだと・・・ここは電池で満杯に・・・汗
工具とか入れるスペースが・・・
変わった仕組みのリアシート・・・


下はスカスカ・・・何とかしてみるか・・・


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

洗車フリーク

2013年04月30日 | 車雑記

洗車好きですw

もちろん戦車も好きですが・・・笑


汚れているとついつい、洗ってみたくなる・・・
効果が目に見える仕事に飢えているのかも・・・

今回の代車フィットくん・・・
現行タイプのマイナーチェンジ前のモノなので、それほど古い車両では無いはずなのですが・・・白いボディは機械洗車機の磨き傷でつや消し状態・・・
一ヶ月ほどのつきあいですが・・・ファイトがわきますw(笑)

ということで、4/28(日)の朝、ショート・ミーティング、給油から帰宅して、実家に向かうまでの小一時間・・・洗車を・・・笑
今回、使ったのは、台所用中性洗剤と・・・アクア・クリスタル


昔からある、ガラス系コーティング剤です。
艶は・・・やはり「ブリス」の勝ち・・・ですね。


◆知る人ぞ知る「洗車倶楽部」

隠れフアンのT2も、こちらを参考に、サーフの途中、10年ほど前から、ワックスからコーティング剤「ブリス」に乗り換えました。
Passoくん納車時、トヨタに「素」の状態を指示し、バージンフェイスに施工した「ブリス」・・・
走ると水滴とともに落ちる汚れは快感そのもの・・・
コーティング剤の肝は、2回目以降施工時に下地処理・・・Passoくんではここを失敗して、磨き傷を付けてしまったので、今回はその反省を活かして・・・十二分に洗ってからコーティングを・・・笑


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。


困惑の朝・・・汗

2013年04月29日 | 車雑記

2013/04/28(日)・・・

AM6:30から、まささん、グッチさんと軽く朝ミーティング・・・

「ぶつ」の受け渡しを終えて・・・T2は、妻と実家へ母の顔を見に行くので・・・白Fitくんの朝ご飯に・・・
何時もの地域最安のshellへ・・・運転しながら、シートの右下あたりを手探り・・・

無い???
あれが・・・

スタンドはAM7:00開店なので、お向かいのコンビニに車を止めて、10分ばかり待ちますが・・・


やはり・・・無い???


取扱い説明書を出してきて・・・
該当ページを・・・

やはり・・・書いて無い???

フューエル・リッド・・・いわゆる給油口の蓋ですが・・・これを、開けるレバーが・・・無いんですw

ドアロックしてなければ、開くとだけ書かれてますw(滝)

悩むこと数分・・・
ひょっとして・・・と・・・押してみると・・・


開きました・・・笑


今どきの車って・・・こんな風になってるの・が・・・フツーなの???(笑)

課題が解決したので・・・


最近のGSは・・・お誕生日も、祝ってくれますw

誕生月は、10円引きで・・・133円/L!!


ねっ!安いでしょ?!(笑)


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。


舞鶴・海上自衛隊停泊地

2013年04月27日 | 車雑記

今日は絶好のツーリング日和・・・ですが・・・

妻と白Fitくんで、ドライブデスw(笑)
行先は・・・日本海・京都・舞鶴の海上自衛隊の停泊地デスw

R175で京都・福知山を目指しますが・・・


丹波篠山・・・道の駅「丹波おばあちゃんの里」でしたっけ???
ちょいとお買いもの(笑)


「魔法のソース」・・・何にでもあいますw


飲むヨーグルト・・・これは、ナカナカ効きました(汗)




福知山から府道8号、R27を使って・・・


はい、舞鶴の海自停泊地に到着!!


自宅から140km程ですが、白Fitくん、ナカナカ楽ちんな乗り味デスw

こちらで、代表者の記帳!


あれれれっ・・・3隻しかいません・・・


北朝鮮のミサイルに・・・厳戒態勢・・・お仕事中ということかな???

イージス艦「あさぎり」・・・


興味を持ってないと思った、妻もナカナカご満悦の様子(笑)


土日祝日は時間限定で乗船できるとのこと・・・今日も、公開していると出がけに確認してきたのですが・・・

やはり・・・スクランブルに備えて・・・ということでしょうか???

こちら、基地内のコンビニ!


品ぞろえは・・・


一風・・・変わってますw


以前terayanと来たとき、気になっていた・・・こちら・・・「元気ばっちりⅡ」も・・・買ってみました(笑)


16.4km/L・・・まだいけそうですw



「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。