ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
Blog Tokyo Category-Railway
首都圏の鉄道を中心に撮影した写真をお送りするブログ"Blog Tokyo Category-Railway"です。
東武鉄道-207
2013-09-13 22:02:00
|
東武鉄道
続きまして、東武鉄道スカイツリーライン谷塚駅。今頃初の谷塚駅。ホーム浅草方で下り緩行線を行く電車を撮影出来ます。
コメント
北総鉄道-31
2013-09-13 22:00:00
|
京成電鉄,新京成電鉄,北総鉄道
みなさん、こんばんは。明日は久しぶりに583が上京しますね。さて、どこで狙おうかな(ムフフ
さて、本題。北総鉄道北総線東松戸駅。今回は3-4番線下りホーム印旛日本医大方で上り電車を撮影しました。北総と言えば楽して撮ろうと東松戸~新鎌ケ谷駅間各駅での駅撮りですよね。高い運賃払ってまで...と思うのは私だけでしょうか!? 画像は北総鉄道の9200形。
コメント
JR常磐線-19
2013-09-11 22:02:00
|
JR通勤路線
続きまして、JR常磐線松戸駅。こんなのを載せるのはどうかと思いますが... 1-2番線取手方で下り列車を撮影した画像です。
おまけ。引いて撮るとこんなになってしまいます。
コメント
東武鉄道-206
2013-09-11 22:00:00
|
東武鉄道
みなさん、こんばんは。なんだか日が経つのが早い様な遅い様な!?
さて、本題。東武鉄道スカイツリーライン新田駅。定番撮影地です。ホームの浅草方で下り急行線を行く電車を撮影出来ます。
コメント
京成電鉄-70
2013-09-09 22:02:00
|
京成電鉄,新京成電鉄,北総鉄道
続きまして、京成電鉄-70
京成電鉄押上線八広駅。八広駅下りホーム京成高砂方で撮影した画像です。
1. まずは、京成高砂方を向いて上り電車を撮影した画像。
2. 続きまして、押上方を向いて下り電車を撮影した画像。
コメント
JR武蔵野線-52
2013-09-09 22:00:00
|
JR通勤路線
みなさん、こんばんは。
さて、本題。JR武蔵野線市川大野駅。上りホームで貨物を撮影しようと待機していた時に撮影した画像です。結局この時貨物はウヤだったのですが...
1. ホームの少し先にガーターがあるので望遠レンズで撮影した画像です。
2. 広角レンズで撮影した画像です。
3. おまけ。下り貨物が来なくて待っていたら上り貨物が来てしまいました。
コメント
東武鉄道-205
2013-09-06 22:02:00
|
東武鉄道
続きまして、東武鉄道スカイツリーライン梅島駅。ここで初めて撮影しました。上りホーム浅草方で今朝撮れたてです。こいつに朝から会える何て!!
コメント
JR貨物-57
2013-09-06 22:00:00
|
JR貨物
みなさん、こんばんは。本日は久々に撮り鉄して来ました。途中天気が悪く雨に降られそうになったり、雲が切れて来て暑いお日様が顔を出してみたりと行く先々で天候も変わって少々不安もありましたがまあまあ撮影が出来たので満足です。その時のワンカットを本日二題目にご紹介するとして本日はJR貨物から。
さて、本題。先週の日曜に1076レにEF66-0番台が入りその前に走る金太郎(2095レ)を撮影したのでその画像をご紹介。珍しい空コキ編成の画像です。JR武蔵野線南越谷駅上りホーム府中本町方で撮影した画像です。
1. 東武スカイツリーラインの高架の影を除けるのが大変です。
2. 珍しい空コキ。配給以外でもあるんですね。
コメント
JR武蔵野線-51
2013-09-04 22:02:00
|
JR通勤路線
続きまして、JR武蔵野線西浦和駅。西船橋方で超定番アングルでのお届けは”富士山”号初撮りです。
HMのアップです。
コメント
JR中央線-49
2013-09-04 22:00:00
|
JR通勤路線
みなさん、こんばんは。蒸し暑過ぎです。サラッと参ります。
本題。JR中央線中野駅。7-8番線ホーム東京方で下り電車を撮影した画像です。
コメント
JR形式別-87
2013-09-02 22:02:00
|
JR形式別
続きまして、これも昨日の朝練で撮影した画像です。JR形式別に入れました211系です。高崎線開業130周年ラッピングの編成です。大宮駅6-7番線上野方で撮影した画像です。
コメント
JR貨物-56
2013-09-02 22:00:00
|
JR貨物
みなさん、こんばんは。本日は昨日の朝練で撮影した画像を紹介します。昨日も朝から暑くて5:30に起床して速攻撮影に。そして9:00には帰宅していました(正に朝練 さて、何故朝練をしたのかはこのあとスグ!!
さて、本題。JR貨物1076レにEF66-36が入ったので撮影して来ました。南越谷駅上りホーム府中本町方で撮影した画像です。釜のすぐ後ろ2両空コキでお見送り画像も撮れました。
1. 久しぶりに撮影した66-0番台。テンション上がります。
2. お見送り画像。釜の後ろに空コキが付くとイイですね。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
カレンダー
2013年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
秩父鉄道-69
京浜急行電鉄-295
相模鉄道-149
東武鉄道-500
京浜急行電鉄-294
秩父鉄道-68
JR中央総武緩行線-96
京浜急行電鉄-293
JR常磐線-103
秩父鉄道-67
>> もっと見る
カテゴリー
JR近郊路線
(348)
JR貨物
(61)
JR通勤路線
(1046)
JR形式別
(121)
新幹線
(5)
東京都交通局
(34)
東急電鉄,横浜高速鉄道
(286)
小田急電鉄
(195)
西武鉄道
(333)
東武鉄道
(370)
京王電鉄
(236)
東京地下鉄
(31)
京浜急行電鉄
(228)
流鉄
(13)
京成電鉄,新京成電鉄,北総鉄道
(384)
秩父鉄道
(25)
相模鉄道,横浜市営地下鉄,神奈川臨海鉄道
(113)
東京臨海高速鉄道
(6)
関東鉄道,真岡鐵道,首都圏新都市鉄道
(102)
上毛電気鉄道,上信電鉄,わたらせ渓谷鉄道
(20)
江ノ島電鉄,箱根登山鉄道,伊豆箱根鉄道
(13)
ひたちなか海浜鉄道,鹿島鉄道,鹿島臨海鉄道
(0)
小湊鐵道,いすみ鉄道,京葉臨海鉄道
(21)
富士急行
(25)
特別企画
(156)
番外編
(18)
AD
(1)
Weblog
(77)
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
最新コメント
BTC-R管理人/
京王電鉄-177
ヒカル/
京王電鉄-177
まいんど/
京浜急行電鉄-140
まいんど/
京浜急行電鉄-199
まいんど/
京浜急行電鉄-227
shouken/
イメージカラー
BTC-R管理人/
車内報-11
(株)上村工業/
車内報-11
BTC-R管理人/
西武鉄道-345
shouken/
西武鉄道-345
ブックマーク
goo
最初はgoo
BTC-R
Blog Tokyo Category-Railwayのホームページです。
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
首都圏を中心に列車をカッコ良く撮れるところを求めて各地を巡っています。BTC-R.管理人のKitaです。よろしくお願い申し上げます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
BTC-Rもつぶやく
アクセス状況
アクセス
閲覧
80
PV
訪問者
69
IP
トータル
閲覧
1,815,259
PV
訪問者
630,826
IP
ランキング
日別
14,551
位
週別
9,000
位